
保育園でお昼寝が心配。混合育児でオッパイ必要。完ミで育てるべき?混合・完母の経験者のアドバイスを求めています。
6ヶ月で保育園に預けて仕事復帰する予定なのですが、保育園でお昼寝ができるか心配です。
家ではオッパイを咥えるか、抱っこ紐でないと寝れません。混合で育ててるので、ミルクも飲めるのですが寝る前はオッパイを欲しがります。
こんな状態で、保育園は大丈夫なんだろうかと心配です。
完ミで育てたほうがよかったのでしょうか?
混合で保育園に預けてた方教えて下さい。
完母で保育園に預けてた方もアドバイスお願いします。
- うーたん(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

まこ
混合9ヶ月で預けました🙂
寝る時は添い乳でしたが、保育園の先生はさすがプロと言うかちゃんと寝かせてくれましたよ!
その分卒乳も自然で早かったです☺️

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
慣らし保育の時、お迎え行ったらちょうどお昼寝させてる時でみんなギャン泣きしてましたが数日経てばスヤスヤ寝てましたよ😄
保育士さんは慣れているので問題ないかと思います🙆♀️
-
うーたん
そうなんですね、それ聞いて安心しました😊
来週入園する予定なので、ドキドキしてます💦- 11月15日
うーたん
そうなんですか!?
保育園の先生すごいですね👏
でもお子さんはもっとすごいです😊
子供なりに場所に合わせてちゃんと順応していったんですね。