※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

上の子を保育園から辞めさせて良いか、下の子が2ヶ月で入所するのは早いか悩んでいます。

保育園について…
今1歳6ヶ月の子がいます。12月に2人目出産予定でそのため10月から2月まで保育園に預けています。

今日発育相談で、保健師さんに2月で辞めないでそのまま続けたら?2歳手前の成長盛りに辞めるのは勿体ないよ、周りのお友達の刺激は大事。と言われました。

ただ続けるとなると12月に産まれる子(入所は生後2ヶ月頃になります)も同時に預けることになり、ちょっと早すぎるんじゃないか……悩んでいます。
上の子は保育園に入るまで友達と会うことなく支援センターはたまに行くぐらいでほぼ私とマンツーマン状態で家にいるだけだったと言うと、保健師さんは
だったら下の子だって2ヶ月でも保育園入って遊んだ方がいいと言っています。
私はせめて1歳までは家で育ててそれから2人揃って保育園にと思っていたので悩みます…

ポイントは、
上の子をせっかく入った保育園を辞めさせていいのか?
続けるのであれば下の子が2ヶ月で入所になるのはどうなのか?

分かりずらくてすみません💦
どうかアドバイスよろしくお願いします!

コメント

deleted user

市町村によって違うかもしれないのですが💦私のところは育休中であれば上の子はそのまま在園できます。短時間にはなりますが。りこさんのところは、育休だと上の子が退園になってしまうのでしょうか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    見当違いのコメントでしたらすみません😭

    • 11月15日
  • りこ

    りこ

    上の子を妊娠した時に仕事は辞めまして、仕事開始は全く未定なんです💦
    勉強不足ですが3月に入るのであれば仕事しないと預けられないはずです😔

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなのですね💦
    そうですね、出産が理由の場合は上の子は退園しないとですね💦
    2ヶ月で預けるのは大変かと思います😭特にお母さんの身体が大変だと思います。

    下の子が1ヶ月を過ぎたら、支援センターに行く頻度を増やしたりして様子みたらよいのではないでしょうか。

    • 11月15日
  • りこ

    りこ

    空きがあって私が仕事をすれば上の子はそのまま預けられますが、下の子が2ヶ月は何がなんだか分からないで保育園行くことになりますよね💦確かに私も2ヶ月は身体がしんどいかもしれないです😭💦
    下の子に合わせて上の子は一旦辞めた方が良さそうですね

    • 11月15日
りんご

育休ではなく出産要件で預けているのですよね?上のお子さんだけ預け続けることができないのでしたら、残念ですが退園する方がいいと思います😊お仕事でもないのに下のお子さん二ヶ月から保育園は早すぎます💦

  • りこ

    りこ

    そうですね!仕事は完全に辞めていて出産の為です。
    やはり2ヶ月は早すぎますよね、まだママの存在が大事な時期ですよね😔

    • 11月15日