来年、年子で出産予定。上の子は保育園に通っている。色々大変だけど、アドバイスや経験談を教えて欲しい。保育園の先生からは、上の子を可愛がることが大切だとアドバイスをもらった。
来年、年子で出産予定です😊
上の子は保育園に通っています!
年子という事でまだまだ上の子も小さいので色々大変になる事は覚悟してます!!
そこでこれあがあると便利だよーとか、こうすると楽だよ(便利だよ)ー、こう考えると気持ち楽になるよーなどアドバイス、経験談を教えていただければ嬉しいです😊
保育園の先生にはとりあえず、上の子をいっぱい可愛がってあげないとダメだよ!下の子はまだミルク飲んで寝てるだけだから👍とアドバイスうけました!
- ママちゃん(6歳, 8歳)
ゆうり
私は逆に、上の子を1番に構ってあげて!!という周りからの圧で鬱、ノイローゼになりました…
そんなの言われなくても自分が1番わかってるし、やってるつもりなのに認めてもらえてないのかと思ってしまって、下の子産んで数ヶ月は生きた心地せず周りがみんな敵に見えて孤独でした💦
もちろん上の子優先というのはとても大事ですが、何事も重く捉えすぎずに自分なりの育児をするのが1番だと感じました😢✨
なな
うちは3人乗りの電チャリと二人乗りのベビーカー大活躍でした(*^^*)
あと下の子はなるべくミルク飲めるようにしておいた方がいいです!哺乳瓶拒否されると保育園にも預けられないし出かけた時授乳場所も選ぶので😅上の子がいると授乳室のドアを開閉されて困りました…
あー
うちと同じですね😊
上の子保育園に
通ってます!
上の子優先でしてあげて!
ほんとみんなに
言われますね😭
全然質問の答えではなく
同じ感じで嬉しくて
コメントしちゃいました!
コメント