※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
@chan.☺︎︎
お金・保険

年末調整について、主人の年収450万、私の年収250万。医療費控除と住宅ローン控除がある。子供の扶養は夫婦1人ずつに分けた方がいい?住宅ローン控除は主人、医療費控除はどちらが有利?税金に苦手なので教えてください。

年末調整について。詳しい方教えてください😭
主人の年収450万程度、私の年収250万程です。
医療費控除と住宅ローン控除もあります。
子供の扶養は、夫婦1人ずつに分けた方がいいですか?
それとも、主人か私どちらかにした方がいい?
住宅ローン控除は主人なのですが、医療費控除も年収が高い主人の方がいいんですかね?
調べたんですが、税金の事はどうも苦手でどなたか力を貸してください😭🙏

コメント

のん

15歳未満のお子さんの年少扶養控除は10年くらい前に廃止されているので、使うことができません。
あえて言うならば、非課税所得の上限が少し上がるので奥様のほうがいいかなー?
多分非課税にはならないので、どちらにしても意味はないです。
医療費控除は源泉徴収票見てから決めてはいかがでしょうか?
どのみち年末調整ではできないので来年2〜3月の確定申告ですることです。

  • @chan.☺︎︎

    @chan.☺︎︎

    児童手当ができて扶養控除が無くなった事は知っているのですが、のんさんがおっしゃる非課税所得の関係です。それによって住民税が変わるんですよね?住民税は保育料にも関わるので、少しでも安くしたくて😭😭
    医療費控除はもう少し時間があるので、考えてみます!ありがとうございます😊

    • 11月15日
  • のん

    のん

    非課税にはならないので、どちらに書いても住民税額は変わりません。

    • 11月15日
ママりん

お子さんの扶養は、年収の高い方にしか入れられないと聞いたのですが…
分けられるんですかね⁈
(回答になってなくてすみません)

医療費控除は年収が高い方でまとめるのが良いです!
ただし、住宅ローン控除で控除できる税金枠を使い切ってしまうのであれば
奥様の方で医療費控除した方が良いかと思います。

  • @chan.☺︎︎

    @chan.☺︎︎

    そこら辺も会社に詳しく聞かないといけないんですが、年収が高い方とも聞いた事があります!

    医療費控除と住宅ローン控除の兼ね合いがわからなくて、、、😭
    控除の枠の計算も今いちわからないんです😭😭

    • 11月15日
タマ子

税金の扶養に関しては、所得が高い方という規定はありません。

一方で、社会保険は所得が高い方に入れるのが原則です。
更に、ご主人の保険組合のローカルルールで、税金の扶養と同じにしなければならない場合があり、そうすると社保がご主人なら社会保険も扶養もご主人にする必要が出てきます。
また、ご主人の会社に扶養手当があるなら、そちらの規定も要確認です。

ただ、子供2人で住民税非課税になるのは200万を少し超えるくらいまでの方です。
ですから、今のところはどちらに付けても同じことになりますね。

  • タマ子

    タマ子

    住宅ローン控除と医療費については、具体的に所得金額と医療費総額が出てからシミュレーションしないとなんとも言えないと思います。
    年明けに、国税局のサイトに確定申告書作成コーナーが出来ますので、そのソフトに数字を入れて比べてみるしかないでしょうね。

    • 11月15日
  • @chan.☺︎︎

    @chan.☺︎︎

    成る程!社保は主人の方に入ってます。どちらにせよ非課税にならないのであれば、主人の方に付けます!
    わかりやすい説明、ありがとうございます😭🙏
    医療費控除は、年明けにやってみます😊

    • 11月15日