
妊娠8週目でつわりで仕事にやる気が出ない。自分を責めてしまうが、他の方がもっと大変な中、気持ちを切り替える方法を知りたい。
妊娠8週目です。車移動の営業職なのですが、最近つわりなのかダルさと若干の吐き気で仕事にやる気が出ません。仕事柄この四半期が1番頑張り時で、私以外全員男性なので絶対に数字で負けたくないと思い自分自身の甘えが出てると喝を入れても、どこかでこれはつわりだからと言い訳している自分がいて、何だか自分の不甲斐なさを赤ちゃんのせいにしているようで、、、
本当に自分が嫌になります( ; ; )
世の中にはもっともっと大変な思いをしながらお仕事や家のことをされてる方もいるのに、こんな自分が大嫌いです。。
ネガティブな質問ですみません。
こんな時どのように気持ちを切り替えればいいでしょうか?
- ぴそりあーた(5歳9ヶ月)
コメント

🌶
安定期に入ると胎動も感じて
なんとなく仕事もしやすくなると
思うのでストレスや無理に
繋がるのであればいくら仕事が
忙しくても母体のために休むのも
必要だと思います😊
赤ちゃんにはお母さんしか
支えがいないですからね😊
仕事も大事ですが今は赤ちゃんと
自分のことを1番に考えても
いいのではないでしょうか🎶

いーママ
妊娠おめでとうございます!
私も営業職で妊活中です。いま外回りの車中でこちら拝見いたしました⑅◡̈*笑
私も同じく、営業として男性陣には負けたくないですが、とても大切な時期なので上司に相談して業務量軽減してもらってはいかがでしょうか?
私はもし授かることが出来たらすぐそうするつもりです。
せっかく授かった命ですから、仕事もほどほどに、まずはご自身のお身体を大切になさってほしいです✨☺️
通りすがりのコメント失礼致しました⑅◡̈*
-
ぴそりあーた
コメントありがとうございます!通りすがりでも嬉しいですっっ❤️
同じ営業職なんですね、時間の融通が色々効く分どこまで頑張ればいいか分からなくなりますよね( ; ; )
赤ちゃんを最優先でぼちぼち仕事しようと思います!ありがとうございます😊- 11月15日

クルン
そんなに喝を入れて頑張らないといけないですか?💦
今は営業成績よりご自身の体調を最優先にされるべきだと思いますよ😉
-
ぴそりあーた
コメントありがとうございます!確かにそうですよね、命より大切なものはないですもんね😭色々間違えてたなーと思いましたっっ。。復帰してから頑張ろーって気持ち切り替えて今は赤ちゃん最優先にします!!ありがとうございます❤️- 11月15日
ぴそりあーた
温かいコメントありがとうございます( ; ; )本当ですね、赤ちゃんには私しか支えがないですもんね😭
赤ちゃん最優先にして割り切ろうと思います!ありがとうございます❤️
🌶
私も特に最初の頃は
よく言われていました!
休みも3日ごとにいただいたり
支えていただきました😊
お互いお仕事頑張りましょう🎶
ぴそりあーた
はい、何だかビックリするくらい気持ちがストンと落ち着きました😊笑
お互い頑張りましょう😊❤️