
コメント

めー☪︎⋆。˚✩
私の旦那は内装の自営業をやってます!
ちなみに私もいくら稼いでいるか
などお金に関する事はまったくわかりません☺︎
なので仕事行ってない日もあったみたいでそれを知らなかった時は普通に喧嘩しました。笑

アルパカ子🦙
私の旦那は、飲食自営業です。
給料明細はあるみたいだけど、見たことはなく( ; ; )
月末に今月はいくらだった〜と自己申告制です!
それで、お金を広げて〇〇代、〇〇代と仕分けを一緒に仕分けしてます!
家賃光熱費などは、うちも妊娠前からですが、旦那が払ってくれてます!
妊娠してから仕事を辞めたので、専業主婦の私の支払い分(保険や携帯代など)は、その月末給料日の時に旦那からありがたく頂いてます(^_^)
-
むー(^O^)
やはり自己申告しかないですよね(._.)いくらだよって言われたら、それを信用するしかないですね(*_*)
- 1月15日
-
アルパカ子🦙
とりあえず信用してます(ノ_<)
週一しか休みがなく、毎日朝早くから日付変わる頃まで働いてて、娯楽とかで楽しむ時間もなさそうですし、無駄遣いとかはしてないと…信じてるとこです(笑)
自営だと、色々と不安になりますよね( ; ; )
私の場合、今自分が働いてないのでゴチャゴチャ言いづらいってのもあるのですが(ノ_<)- 1月15日
-
むー(^O^)
うちも娯楽とかで楽しむ時間もお金も無さそうなので信じることにします(-_-)!
お互い小さな不満不安ありそうですが頑張りましょ(*_*)!- 1月15日

ちびまい
うちも自営業です!電気工事の一人親方です。
最初はチクチクお金の事や家にいくら入れるとかで喧嘩をすごくしましたが、経営の事などさっぱり分からないので、口出すのは辞めました…。
旦那支払いは車ローン、旦那社会保険等、家賃、通信費です。それプラス生活費として10万弱を貰っています。私が産休、育休手当を貰えるので、旦那から貰う分を浮かせて貯金を頑張ってしています!
むら(^o^)さんが仕事を一緒にされるというのであれば、管理されるのはいいと思います!ただ、生活費でいくら必要で、貯金の事も含めていくらというのを提示された方がもめずに生活出来るかと。仕事のムラもあるかと思うので、生活費以外で浮いたお金は念のためで置いといて貰って…自営業って嫁からするとすごく心配ですが、どんだけ稼いだかとかがモチベーションらしく、年末締めてるときにすごくヨイショしたら嬉しそうでした(^o^)‼︎羽振りがいい時あったりして、自営業も上手く乗せていく方が良いと思います!
-
むー(^O^)
収入がちびまいさんの旦那さんのように多く無いので、支払いをのほかに生活費を貰うのは厳しいかもです(*_*)
私は他で会社員しているので、食費や雑費は自分で支払ってます(-_-)
はぶりがいい日が来ることを祈って暮らします(・Д・)- 1月15日
むー(^O^)
お金に関すること全く分からなくても不安じゃないですか?(*_*)
生活費はどうされてますか?
めー☪︎⋆。˚✩
それでずっと喧嘩してるけど
いつになっても直らないし
言うと機嫌悪くなるので
ほっといてます!
生活費も全部旦那なので
私のお金はありません、、
悔しいから出産したら仕事します(O_O)笑