
食欲がなく、3ヶ月で6キロ減。病院で相談しましょう。何科が適切かは専門家に相談が必要です。
8月あたりから食事をまともに取れていません。お腹は空くし食べたい気持ちもあるのですが、食べようと思うと気持ち悪くなったり、2.3口でもういいやとなってしまいます。朝昼はほぼ受け付けず、夜は休み休みなら一人分弱の食事はとれています。初めは夏バテかな?と思っていたのですがもうそんな時期でもないし...先程体重を測ったら3ヶ月で6キロも落ちてしまっていました。家族や友人とも外食できず、ふつうに食事したいです...病院に行った方がいいのでしょうか。行くとしたら何科になりますか?
- ぴ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

あおくんmama
8月ごろからいきなりそんな感じになったんですか?
なにかきっかけみたいなのとかなくですか?

退会ユーザー
拒食症の可能性はありますか?
なんにせよ病院へ行かれた方がいいと思います
-
ぴ
気持ち悪くなることはありますが嘔吐などはなく、自分自身痩せたいと思っていたわけでもないのですが...ᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
まずは内科からでしょうか?💦- 11月15日
-
退会ユーザー
内科、もしくは胃腸科だと思います!
- 11月15日
ぴ
夏バテのようなかんじで、食欲がないな〜くらいの始まりでしたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
とくにきっかけはなく、気付いたら食べるのがしんどくなってました💧
あおくんmama
胃腸科とかですかね?
内科でも診てもらえそうな気もしますが
胃腸科に回されそうな気がします(*_*)
ぴ
よく考えてみたところ、前に食事をとりすぎて具合が悪くなってしまったことがあるのですがそれがとても怖かったので、ごはんを食べてしまった また前みたいに具合が悪くなったらどうしよう という不安がすごくありましたᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
胃腸科!まわりの病院調べてみようと思います💧