![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜は寝つけず、日付が変わってから寝る生活で疲れている。旦那が朝起きて家事をできるか心配。眠れず考えているけど、お腹も空いた。
また変な時間に起きちゃった😨
目覚ましより1時間も前なのに😔
夜は寝るれず、ほぼ毎日日付け変わってから寝てるから今日はなんだか寝た気がしないな〜😭😭
自分は昔から何かする時は必ず計画立ててから行動するタイプで、子供が産まれて自分が入院してる間、旦那がちゃんと朝起きて仕事に行って、帰って来て、寝てまた起きて…って1人で出来るのかなって考えたら不安で仕方ない😥
今でさえ朝、目覚ましの音でも起きないから絶対1人でなんて起きれない(笑)家の事だってちゃんとやっておいてくれるのかな〜 帰って来た時に洗濯物の山とか食器の山だったら困るよ〜
なーんて考えてたら余計眠れない😂 もうこのまま起きて1時間横になるとしよう( ´•௰•`)
そして1番今言いたい事…お腹空いた😩(笑)
- ぽん(6歳)
コメント
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
妊娠後期になると寝つき悪くなりますよね。
4年前の今頃の私もそうでしたよ💦💦
晩ごはんはいつ頃食べられたのですか?
ぽん
コメントありがとうございます🙇♀️
本当にそれを実感しています😢
20時頃ですかね🤔
母娘でキティラー
それだとお腹すいてても仕方ないですよね。
ホットミルクでも飲まれると空腹感抑えられて眠りやすくなりそうです☆
試してみてください(^^)
ぽん
起きてるから余計にお腹空いたな〜お腹空いたな〜って思っちゃいます😂
ありがとうございます☺️試してみます♪♪
母娘でキティラー
少しでも眠れますように☆