![しらたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食について質問です。野菜とお魚が入ったお粥を作る場合、混ぜて冷凍しておいてチンする方法と、それぞれを冷凍しておいてまとめてチンする方法、どちらがいいでしょうか?増えた種類を簡単に作りたいです。
離乳食について質問です。
例えば野菜とお魚が入ったお粥を作る場合、
①野菜、魚、だし、お粥を混ぜたものを冷凍しておいて食べる時にチン
②野菜、魚、だし、お粥それぞれ冷凍しておいて食べる時にお皿に出してまとめてチン
どちらでやっていますか??
離乳食もモグモグ期に入り、段々1品目であげることよりも2.3種類を混ぜてあげることが増えたので、簡単に作れたらなぁと思っています。
- しらたま(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①の方でやってますよ!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
野菜数種類合わせたもの
魚ツナひき肉などのタンパク質を個別で
お粥
を別で冷凍しておいて、食べるときに合わせてました!野菜数種類のところにいろんなタンパク質変えて入れたり、トマトピューレ入れたらミネストローネ風、コンソメ入れてコンソメスープにとかアレンジもできます🙆♀️✨
-
しらたま
野菜を数種類まとめたものを冷凍するの、良いですね!
小さじ1ずつ冷凍していましたか?
今一回の食事で120gぐらいたべるのですが、よく分からず小さじ2(10g)ずつ冷凍しています。
味付けは7か月のときしていましたか?
いくつも質問すみません😭- 11月14日
-
はじめてのママリ
百均の100mlの容器か、リッチェルの50mlの容器に冷凍してました!
7ヶ月の頃は出汁は使ってたと思います!あとは青のり鰹節と、うちはトマトが好きだったのでトマトソースを小さじ1ずつ冷凍して味付け代わりに使ってました😊- 11月14日
-
はじめてのママリ
すみません!記録を遡ったら100ml容器はまだ量が多かったです😂少なくても小さじ3とかであとは50の容器に半分とか適当ですがそんな感じでした😣💦
- 11月14日
-
しらたま
わざわざありがとうございます!50の容器先日買いました!そこに私も野菜数種類入れたものを作って上手く活用してみます✨味付け、トマト好きなの良いですね!うちはイヤイヤされてしまい...しばらく経つのでまた明日トライしようと思っていたところです!
- 11月14日
-
はじめてのママリ
お子さんベビーフードは食べますか??食べる子にオススメなのが、ベビーフードを味付けに使うことです!
ベビーフードも丸々あげると心が痛むけど、一袋を三つか四つくらいに小分けして冷凍して味付け代わりに食材と混ぜ混ぜするだけです😂かさましにもなるし味が濃すぎるのも緩和されるしおすすめです(笑)- 11月14日
-
しらたま
はい、ベビーフード食べます!ベビーフードのホワイトソース、コーンクリーム、和風だし、野菜スープは使いました!これらをトマトと混ぜてみるって事ですかね??
3つか4つに分けて冷凍するということは、出汁などではなくて、ベビーフードの瓶のおかゆや、パウチされたものののことですか?
すみません、分からずで😭- 11月15日
-
はじめてのママリ
あ、そうですそうです!
瓶やパウチのすでに調理されたもののことを言ってました😆そういう系はあまり食べませんかね(><)💦- 11月15日
-
しらたま
分かりました!!
食べます!私が風邪をひいた時にしんどくて1食まるまる食べさせた事があります😅食べてくれました✨
冷凍できるんですね!
たしかにかさましになりますし、味もちょうどよくなりそうですね😊
色々教えてくださりありがとうございます!- 11月15日
-
はじめてのママリ
冷凍できます!
うちも味付いたものをよく好む子なのでいろいろ試行錯誤しました😅なのでお気持ちよくわかります!!
レパートリーもぐんと増えるしもう一品に困ったとき助かりました😅💦
もう少し月齢すすんで使える調味料の幅も広がると一気に楽になりますよ😊- 11月15日
-
しらたま
パン粥にコーンクリームとか、大好きみたいです😅
お豆腐もそのままでは食べないので最近は野菜と出汁を混ぜてあげています。
味があるとなおさら毎日違う味がいいかなぁとか考えてしまいますね😅😅
一気に楽になるのが待ち遠しいです😝🙏- 11月15日
-
はじめてのママリ
大人でも美味しそうな組み合わせですもんね💕うちも早い時期から豆腐はそのままを嫌がりましたよ😂
味にうるさい(?)のは今も健在ですが、割り切ってしまえば大人と同じものを薄めて食べさせられるので楽といえば楽です🤣いろんな味に触れるのもいいことだと私は思いますよ😊✨
お互いまだまだ試行錯誤、頑張りましょうね🤣🙌🏻- 11月15日
![あじゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あじゅ
②でやっていました✨
-
しらたま
お返事ありがとうございます!私も今は②です。
味付けはどうされていますか??- 11月14日
-
あじゅ
味付けはほぼしてないです。
青のりかけるくらいです。- 11月14日
-
しらたま
そうなんですね!
うちは市販の出汁やホワイトソースを使っています。
その場合は最後に解凍した中に入れれば良いですよね!
1品目ずつの冷凍は小さじ1ずつですか?- 11月14日
-
あじゅ
リッチェルのわけわけフリージングっていう容器使ってます。
量はほんと適当です(笑)- 11月14日
-
しらたま
教えてくださってありがとうございます!
参考にさせていただきます😊- 11月14日
しらたま
お返事ありがとうございます!少し味のついたものを好むようになってきて、市販の出汁を使っています。味付けはどうされていますか??