![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年収1000万以上の方が貯金をする目的について相談しています。貯金額が増えると、何に使うか悩んでいます。子供の習い事や旅行、食事などに使うべきか迷っています。
年収1000万以上の方に質問です!
ライフプランシュミレーションをしてもらいました
子供2人県外私立大学
車8年毎に300万
旅行毎年50万
年収は低めに見積もって生活費や子供にかかるお金多めにして試算してもらったのですが
貯金は右肩上がりで最高6000万になりました
私も2人出産して落ち着いたら仕事をすると思うのでもっと貯金が増えると思います
でもこんなに貯金して何に使うんだろう?ってふと考えてしまいました
あればあるほどいいとは思うんですけど
赤ちゃんのうちから子供に習い事させてあげたり旅行したり
もっと国産のお肉や野菜買ったりしてもいいのかな?って思っちゃいました💦
皆さんは何のために貯金をしていますか?
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫年収2000万と私500万で、今後は更に夫は2500万に上がる予定です。
うちは学費や留学費用、旅行費用、現在マイホーム建設中なのですが老後はマンションにする予定なのでその費用にするつもりです( ¨̮ )
子どもの将来の要所要所で使えるお金にもなるのでうちはひたすら貯金ですかね(;^ω^)
貯金貧乏になりつつありますが笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
何のために貯金していると聞かれると、今は子供の学費や住宅購入を中心に貯金しています!
老後、どちらかが先に死んだとき、娘には苦労かけたくないから専用のホームとか入るのもいいなと。そしたらお金も必要になりますし、貯められるだけ貯めたいですね。
でも、食べたいものも食べますし、欲しいものも買います。日々節約!!って程ではない程度の貯金です!
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
なるほど!専用のホームに入る可能性もありますよね💦
その為に保険に入るのもありですかね🤔✨
共働きの時はかなり好き放題旅行や外食してましたが
6年くらいは専業主婦かなと思うと最近貯金ばかり気にしてました💦
あまり節約節約しなくても良いのかなとってグラフとにらめっこしてます😭- 11月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実際は、そんなに余裕ないですよ…
間違いなく。
-
ママリ
食べ物は国産しか買いませんよ!
でも、その日に一番安いものしか買いません😹- 11月14日
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
そんなに余裕ないですかね💦
一応年収を300万くらい低く見積もってるので多分大丈夫だとは思うのですが
何があるか分からないですよね😭💦
私は海外の肉や野菜をメインに買ってました💦
離乳食始まったので国産にこだわってみようと思います!!- 11月14日
![ほげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほげ
主人が3000万ほどです。
うちは、入るお金も出るお金も多いです。
付き合いもやはり多いです。
1度の、庭師で25万ほど、外壁塗り直せば500万以上軽くいきますし、家の修繕なども先々あります。
子供2人で、高校大学は私立、留学させたいです。
希望すれば、中学からいれます。
食べるものは、妥協しません。
子供と主人の健康、主人が食べることが好きなのでそこはけずりません。
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
出るお金かなり多いです😭💦
急に何十万単位で飛ぶこともあるので年収かなり低く見積もってもらいました💦
マイホームを建てるとなると色々かかりそうですね💦
ずっと賃貸でいこうと思ってたんですが最近は購入に前向きになっています
確かに高校から私立の可能性もありますよね🤔💦
田舎なので私立は受験に失敗したイメージで考えてなかったですが都会に引っ越して私立受験の可能性も確かにあるかもですね!
最近食べ物にお金かけていなかったのですが離乳食始まったので見直してみます!!- 11月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
途中で病気になったら収入減りますよね
想定外のことまで考えて貯金してます
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
病気などになったら保険が助けてくれると思ってました💦
何があるか分からないですよね💦
そう考えるとやはりあまり贅沢もしてられないし難しいです😭- 11月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなに貯金できるんですね💦
生活費ってどんな感じですか??
家賃とか食費を削られたりしているんですかね…
尊敬します
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
家賃は今は賃貸で13万、
食費、日用品、外食で7万
お小遣い夫婦で10万
子供3万
通信費1.2万
医療費6千
自動車維持1万
夫の被服美容1万
保険2万
を生活費として試算してもらいました!
現在の貯金が1700万です- 11月14日
-
退会ユーザー
ありがとうございます😊
家賃が圧倒的に安いですね!それだと一人暮らししていた時の金額です
家族4人だと最低20万くらいはかかります…
食費などの生活費もとても節約されていてえらいですね!!
でも、国産のもの以外は使わないので残念ながら真似できなさそうです。。
食費は外食別で10万くらいです
通信費も、半額ぐらいですね!!保険も…
うちも試算してもらおうかな…
5000万でも40平米の1LDKくらいしか買えない時代ですもんね💦
この先どうなることやら…- 11月14日
-
ママリ
1LDKなので狭いです😭
20万はすごいですね!!!
こちらは東北なので20万の家賃だしたらかなり良いとこに住めます✨
5000万だったら3LDKに住めます!!
やはり皆さん国産にこだわっているんですね💦
子供も食べるようになってきたので食育考えて国産にこだわってみようと思います!!
通信費は私が格安SIMにしたのでガクッと下がりました✨- 11月14日
-
退会ユーザー
お住いの地域によって大きく違いますよね💦
家賃が本当に高いので、とっても羨ましいです…
格安SIMいいですか??なんとなく面倒な気がしてやっていなかったのですが、やってみようかな…- 11月14日
-
ママリ
都会だと家賃以外も高そうで大変ですよね💦
家賃って節約できないし😭
私は問題なく使えてますよ✨
家ではワイハイあるし出産してから外出先ではあまり携帯触らなくなったので☺️✨- 11月14日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
車は8年、それも300万だとちょっとつまらないとか思ってしまったり・・
旅行もそれなりに稼いでると、毎年でなくてもハワイとか海外いきたいと思ってしまったり・・
そうやって少しずつ欲が増えていきますね😅
あと退職金の有無やタイミングによっては、老後に6000万あっても心配ですよ💦
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
実は私も少し大きな車に憧れているのですが主人が車にお金かけるの嫌いなんです😭💦
私が働いてた時は毎年海外旅行に行ってました🤤💕
また働きにでたらまた毎年海外行きたいと思ってたんですがこんなに貯金できるなら深く考えすぎなのかな?って悩んでました💦
定年がないので退職金は計算してなかったです😭- 11月14日
![ぶーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーすけ
あたしのとこは年収低いですが、頑張って貯められるならば、小学校の卒業式の服も流行りに乗った可愛い卒業服を着せたいし、成人式の着物を好きなのを選ばせてあげたいし、子供の結婚式の費用もなるべく負担してあげたい…結婚して孫が産まれるってなったら、たくさんお祝いしたいし孫に誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントも好きなのを選ばせて買いたい!!家を建てるって言ってきたら、少し援助してあげたい!!
こんな事してたら、貯金なんてあっとゆうまに消えそう(*_*)
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
わー素敵すぎて感動しました😭✨
そうですよね!女の子可愛い服も沢山着せてあげたい…!
今まで貯金のことばかり考えてましたが
幸せになるために使うのも良いのかなって思ってきました☺️✨
貯金があってもいつ死ぬか分からないし
思い出のために使って幸せに生きた方良いのかもです!!- 11月14日
![ぼぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼぼ
共働きに戻れば、1000前後だと思われます。私も同じく、プランニングしてもらったのですが、二人ともが働きつづけられれば余裕、って感じでした。
子どもたちの教育費はそこまでかけずですが、生活費多めに計上して、私の昇給もなしで計算して、同じような貯蓄額になりそうという話でしたが…疑わしくて仕方ないです笑
うちは二馬力でその年収…ですが、旦那様だけで皆様のような収入うらやましいです!どんなお仕事なのか気になります(*^^*)
うちも、子どもも小さいので食品には気を付けていて食費はあまり削らず、旅行も近場ですがちょこちょこします。
日々は節約せな!と思ってますが、ゆるゆる節約、です(>_<)笑
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
疑わしいですよね😭💦
うちの主人は医師です
年収はいいですが呼び出しや出張も多くて会えず寂しくてしんどい時もあります😢
やはり食大事ですね✨
私が仕事辞めてから必死に節約!って考えてたのでこれからゆるゆる節約にしようと思います💦- 11月14日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
シュミレーションだと良いように出ますが、実際は色んなことが起きるし子供の習い事や旅行、学費ともっとかかると思いますよー!なのでMax6000万は1つの安心材料として、気にせず普通に暮らせば良いと思いますよ(^^)貯金し過ぎかどうかの心配は、住宅ローン終わって子供が成人してから考えます!
-
ママリ
コメントありがとうございます🌸
そうですよね!!
心がすっと楽になりました😭✨
もう少し財布の紐緩めて
毎日楽しいと思えるように過ごして
(贅沢に散財するという意味ではなく)
子供が成人したら貯金をまた考えてみます!!- 11月15日
ママリ
コメントありがとうございます🌸
なるほど!老後のマンションの為!!確かに貯金していればマンション余裕で買えますよね🤔✨
貯金貧乏分かります😭😭💦
このグラフをみたらいま必死に貯金してるけどもうちょっとストレスなく生きてもいいかな?ってなっちゃいました💦