
トイトレについて悩んでいる女性がいます。子供はトイレに行きたがるけど成功したことがなく、オムツも気にせず。どうしたらいいでしょうか?
トイトレについてなんでが、
うちは前からトイレには行きたがるのですが、
まだ、でたいからトイレに行くというわけではなくて、
支援センターなどで年上の子がやっているのを真似したいだけのような感じです。
便座に座るのも、ものの数秒で、ペーパーとジャーをやりたたいがためにトイレに行きます😓
なので、排泄に成功したことはまだありません💦
あと、ウンチなどをオムツにしてても全く気にならないしく、全然教えてくれません。
(私が出たら教えてね、としつこく言い過ぎたのも若干あります💦過去に1回だけオシッコは出る前に教えてくれたこともあります)
あと、まだまだ、排尿の間隔も短く、夜のオムツは朝には漏れるほどです。
このような状況だと、トイトレはどうしたらよいでしょうか?😅
トイレにいっても、上記のような感じなので、悩んでます😵
- mit☆(4歳11ヶ月, 9歳)
コメント

りらっぴろ
トイレに興味があるという時点でトイトレにはいい進歩だと思います😀
長女は今年の7月から始めましたが3日目にしてオシッコはトイレで出来るようになりました😳
ウンチはなかなかトイレではまだ怖いようで進みませんでしたが、ウンチのときもおトイレ行こうねという、声かけしたり、最初は半ば無理やり連れて行っていましたが、逆効果かなと思い本人が自分から行きたいというまで気長に待つことにしました。
そしたらいつの日か
「トイレでウンチする」と急に言い出してビックリ🙄
半信半疑連れて行くとキレイにウンチしてました🤩
それからはウンチできるようになりましたよ😊

さゆりな
まだ3歳にもなってないならそんなに焦らなくても大丈夫ですよ
うちは2人とも4歳前に取れました
下の娘もやっと最近起きてる間は失敗しなくなりましたが夜は8割くらい漏らしてます
徐々に教えてくれるようになりますよ
-
mit☆
コメントありがとうございます!
焦らずと言って頂けてホットしました😂
支援センターの先生にそろそろね~とか、回りができてる子もいたりして😂
やはり、本人のタイミングなどもありますよね、私がしつこく言い過ぎて、逆に教えてくれないような気がして😵
💦
今は様子見のほうがよさそうですよね😳- 11月14日

あきんこ
トイトレについて語れる経験もスキルもないんですが…
うちの子の場合は、おしっこジャージャーもれていても全く気にしないで遊んでいたのが、親戚からお下がりでもらったお兄さんパンツに興味を持ってから突然トイトレが進み、2、3日でうんちもおしっこもトイレでするようになるくらい、時期が来たらある日突然進むというパターンもあるので、あんまり気にしないで本人のやる気に任せてもいいんじゃないかと思いますよ!
-
mit☆
コメントありがとうございます!
いきなりそんなに成功するんですね!!✨すごい!😳
好きなパンツって手もありましたね!
うちもそのうち、でるー!とか教えてくれるようになるかな😂
まだきっと、本人のタイミングじゃないんですよね😳
今は様子見つつのほうかよさそうですね😊- 11月14日
mit☆
コメントありがとうございます!
3日目で成功ってスゴいですね!✨
私も、しつこく言い過ぎたのかなぁと気になりつつ、
支援センターの先生にそろそろね~とか、回りの子はできてる子が多くて
、少し焦りがあったのですが、
やはり本人のタイミングなどもありますよね!
お子さまも自ら教えてくれてできるなんて😆✨
うちもそのうち教えてくれるようになるのかな😂
まだ、そんなにあせらず、たまにトイレ誘ってみればいいですかね😳