
コメント

退会ユーザー
写真が歪んでいないのであれば、ちょっと個性的な頭の形していますね💦
寝ている時の向きで頭の形を矯正出来るのは生後半年ぐらいまでって聞いたことがあります😣
小児科で相談してみてはいかがでしょうか😥

クレオ
結果を主人に電話してヘルメット治療をお願いすることにしました。ヘルメットは脳や頭蓋骨に異常がないことが条件だそうで、日赤に診てもらいにくる10人に1人くらいはCTや精密検査をする子がいると言っていました。
いざ診断書をもらい、AHSジャパンのオフィスに戻り型どりをお願いしようて問題発生です。生後10ヶ月になった娘は自我も出始め、頭を動かさない!というのが無理でした泣
ミルクやお菓子を食べながらでもいいということだったので粘ったのですが娘の勝ちです。明日、もう一度行きそこで測定出来なかったら断念です。中身に異常がないのはわかり安心しましたが早くに動いておけば良かったと後悔です。
AHSジャパンの方は泣いても男の子の方が動かない(ジタバタ泣きではなくピーン!!みたいな。)と言っていました。
状態を理解出来たのはよかったです。大泉門が閉じていなくて1歳半までしかヘルメット治療は出来ないそうです。まとまらずごめんなさい🙇♀️
11年くらい前にアメリカからきた治療で昔ながらの小児科さんだと分からないかもと言われました。私も近くの小児科でヘルメット治療のことを話したら何それ?と言われてしまいました。
つづきます。
-
クレオ
あと、支援センターの保育士さんに話したら成人されている息子さんがやはり頭の形が違うらしく、片側にタオルをひいて平行にして寝ていて、肩コリも出ていると言っていました。今はそのような治療があって羨ましいと。
エレンさんの息子さんもよい方向へ向かいますように!- 11月20日
-
ゆうちゃん
情報ありがとうございます!やはり基本的にそのままの形での成長になるのですね…。主人と相談して決めたいと思います…。
4か月のころ保育士さんに相談して、目立たなくなると言われて放置したことを後悔します😥沢山の情報ありがとうございました。- 11月21日

ママリ
いつくらいからですか??🤔
息子も3ヶ月くらいから頭の形がとんがってるような形になってたんですが、1歳過ぎて気にならなくなりました😭💦
今もまだ少しとんがってますが😭
-
ゆうちゃん
産まれてから寝る向きをどれだけタオルで反対方向にしても同じ向きで寝てしまって…です💦
検診でもそのうち気にならなくなりますって言われましたが左側後頭部が前よりとがったように見えます- 11月14日
-
ママリ
うちもでした😥💦💦
戻しても戻しても同じ向き向くし…😭そのまま寝かせてたらどんどん形変わるよと小児科で言われたので気にしながら変えてました😂
3歳くらいまでには頭の形は変わると言われましたよ◡̈⃝︎⋆︎*
検診では特に何も言われてないんですよね?◟̆◞̆- 11月14日
-
ゆうちゃん
検診では形は確かに歪んでるけど、寝る向きを変えるぐらい、としか言われなかったです💦
私自身の頭の形も絶壁ですし遺伝もあるんですかね〜(´;Д;`)
発達に問題がなければいいのですが…- 11月14日

ほらごらんこれが怠惰だよ
うちの息子もだいぶ歪んでいました
右を向いてばかりだったので、右側が平らで左側は尖っていました😭
今6歳半ですが、やっぱりそのままですよ😅
確かに髪が硬く増えて来たおかげで、ぱっと見気にならなくはなってきましたが、上を向いて寝転ぶと右を向いてしまいます。
なんども小児科に相談しましたが、「そのうちそのうち」と言われ続けるだけでした。
なので、本気で治療を考えているなら、頭蓋骨矯正ヘルメットとかも扱ってる病院に相談した方が良かったなぁと思いました。
-
ゆうちゃん
やはりそのままになりますか😱
頭蓋骨矯正ヘルメットとかもネットで見てみるとかなり高額で、それでも治るのか約束は出来ないとか書かれていたので迷ってしまいます。- 11月14日
-
ほらごらんこれが怠惰だよ
治る約束はできないのですね😱
それはためらうお気持ちわかります...
でも、高額で金銭的に絶対無理なのでなければやってみた方がいいと思います!
やらないと後悔が残りますよ😭
私がヘルメットのことを知ったのは、2歳過ぎてからでしたので、もっと調べれば良かったと後悔。
そして勝手に遅かったなと諦めてしまったので、相談だけでもすれば良かったと後悔しました。
今も頭を見るたびごめんね...と思ってしまいます。
やってもダメだったら諦めもつくけど、やらなかったからずっと後悔しています😭
相談だけでもされてみてはいかがでしょうか☺️- 11月14日

クレオ
エレンさんこんばんは。遅いお時間に申し訳ありません。頭の形と検索をかけたらお見かけしましたのでコメントさせていただきました。
生後10ヶ月の娘が斜頭で右側が凹んでいます。先日ヘルメット治療を行っているAHS JAPAN銀座に行って歪み度測定コースを受けてきました。
その後、小児科さんなどへは行かれましたか?
-
ゆうちゃん
返信ありがとうございます。小児科へは行ってないですね。ヘルメット治療コースとは気になります💦どのようなものでしたか?
- 11月20日
-
クレオ
検診で寝返りやハイハイすればよくなると言われていたのですが良くならず‥
AHSジャパンの頭の歪み度測定コースというものを受けました。1万円で、我が子が絶壁なのか片側にへこんでいるのかなどタイプを調べてもらいました。四角い器械に寝転がるのですが、娘はいやがり大変でした。頭が動いてはいけなくて。
測定して斜頭のレベル5、治療は迷っていたのでひとまず頭の中に異常がないか提携している日本赤十字医療センターに予約をとってもらいました。
つづきます。- 11月20日
-
クレオ
日赤では出産した病院の名前や出産日、予定日超過はあったか、今までの検診で発達について言われたことがあるかなどを聞かれました。
レントゲンで、大泉門がまだ開いているか頭蓋骨に異常がないか調べていただき、結果、娘はまだ開いていてヘルメット治療の見込みがあると仰っていただきました。
ただ生後4ヶ月から7ヶ月辺りまでにヘルメット治療は推奨されていて、その頃に始めた子に比べると緩やかな成長になるけれどと言われました。
ちなみに頭の形は髪の毛が増えて目立たなくなることはあるけれど、その形のまま大きくなると診ていただいた脳神経外科の先生に教えてもらいました。
つづきます。長くなりすみません。- 11月20日
ゆうちゃん
やはり結構ゆがんでますよね😥相談してみます