
コメント

ゆき
まさに今!
年少の息子が給食の時間になると
気分が落ちて途中で
食べれなくなったり、
食べ終えれなくて泣いてしまうと
先生に言われています😅
無理に食べなくていいよーとは
息子に言ってくれているみたいですが
息子は食べなきゃいけない!と
プレッシャーを感じているみたいで
余計に泣けてしまうみたいです😭
先生も様子を見て量を減らしたり
してくれているみたいですが、
まだまだ給食の時間が
ダメみたいです(´;Д;`)
ゆき
まさに今!
年少の息子が給食の時間になると
気分が落ちて途中で
食べれなくなったり、
食べ終えれなくて泣いてしまうと
先生に言われています😅
無理に食べなくていいよーとは
息子に言ってくれているみたいですが
息子は食べなきゃいけない!と
プレッシャーを感じているみたいで
余計に泣けてしまうみたいです😭
先生も様子を見て量を減らしたり
してくれているみたいですが、
まだまだ給食の時間が
ダメみたいです(´;Д;`)
「給食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぴまま
まったく一緒ですね(;_;)うちは、食べたくなくて最初遊んでるみたいで、でもみんなと一緒に行動が出来ないのは嫌みたいで泣いちゃうみたいです(;_;)
ゆき
それが始まったのは
1ヶ月くらい前だったと思います😅
その頃下の子のイヤイヤ期もあって
私が常にイライラしてて
子供たちに怒ってばかりで
息子がいつも
寂しい思いしてたみたいです😭
その時からなんですよね
お弁当、給食が食べれないって
残すようになったの。
それからはあまり怒らないように
頑張ってますが、
まだ給食全部は食べれなかったり
途中で泣き出してしまったり
するみたいです(´;Д;`)
幼稚園でもいろいろ我慢してるの
先生に伝わってるみたいで
先生が頑張らなくていいよ
って言ったらポロポロ涙
流してたみたいです😭
それはどうしていいか
分からないですよね😭
無理に食べなさい!って言って
給食の時間が大嫌いになったら
困りますし…
ちぴまま
年子??なんですか?イヤイヤ期大変ですよね…(*_*)
私も息子にあたっちゃうことあります…毎回反省ばかりです(*_*)
でも、ちゃんと先生に心開いてるんですね(^-^)!!
うちはそれが出来てるかもわからずです(;_;)
ゆき
1歳7ヶ月差の2学年差
兄妹です😂
イヤイヤ期ほんとに
大変です(´;Д;`)
下の子の方がひどくて😭
先生も息子のこと
とても気にかけてくれてる
みたいです😭💕
息子、幼稚園は大好きで
先生も大好きなので
心開いてます☺️
担任の先生がなんとか
息子さんの話とか
ちゃんと聞いて、
原因とか分かればいいですよね😭