
7ヶ月の娘が目が合うと泣く理由について相談です。普通は笑うはずなのに、なぜ泣くのか不思議で、なつかれていないのか心配です。
7ヶ月の娘が、私と目が合うと泣きます😢
先日、ベビーカーにのせて家から5分くらいの所で、どんな顔してるかな~と思ってのぞきこんだ時に目が合い、大泣きし始め、結局抱っこに変えました。用事がすんだあとも、ベビーカーに乗せ、数分後に、また泣きそうじゃないかな~と思い、のぞいて目が合うとまた大泣きし、帰りも抱っこひもでした。抱っこひもだと泣き止みます。
今日も、一時間半くらいおさんぽし、家まで数十メートルの時に顔をのぞき目があったらまた大泣きしました。
普通、目が合うと笑うと思うのですが、なぜ泣くのでしょうか、、、後追いもしないし、なつかれていないのでしょうか。
- ママ
コメント

*かーたん*
だっこしてほしくて泣くのではないでしょうか😃ママの顔を見たら思い出して、『抱っこ~!』って泣いてるような気がします😁

ちびた
赤ちゃんてそうですよ😂
大人しい時はヘタに目を合わせない方がいいです。
多分、ボーッとしている、お母さんの存在を良い意味で忘れている時に目が合うと
わあぁあー抱っこしてよーー!!お腹すいたよーー!!
みたいになっちゃいます😅
みんなそうですよ!!
私は下手に目を合わせないために、ずっとおんぶにしてました(笑)
-
ママ
そういえば毎回、ぼーっとしてるときでした💦
動かないから、寝たかなーと思って確認したりすると起きてて目があって泣く、、みたいな💦
一人で大人しくしてるときはヘタに目を合わせないようにします😥- 11月14日

みや
うちもそうですよー😅😅
お風呂上がりに機嫌よく一人で遊んでるので、よし、今のうちにドライヤーを!と思ってしながら、ちょっと子供の方をのぞいて目が合うと、泣きながらハイハイで猛スピードできます🤣
覗かんかったらよかった…と毎回思います😅
はっ!ママがそこにいてるのに、抱っこしてもらってない!って気づくんだと思います🤣
-
ママ
そうなんですね!
一人で大人しくしてるときは、できるだけ目を合わせないようにしてみす💦
どうしても気になっちゃいますが😅- 11月14日
ママ
そうなんですね!
結構悲しくて、なんでだろうとずっと思ってたんですが、私をちゃんとママだと認識してくれてるなら安心しました😊