
コメント

まぬーる
うちはそうですね。距離はそんなには(^-^)
稀に、バスルートの上に乗れない場所だったり、
市外からどうしてもきたい人は、既存のバス停に協力しなきゃいけないこともありますけどね!
まぬーる
うちはそうですね。距離はそんなには(^-^)
稀に、バスルートの上に乗れない場所だったり、
市外からどうしてもきたい人は、既存のバス停に協力しなきゃいけないこともありますけどね!
「幼稚園」に関する質問
片付け苦手なので子どものプリントとかは捨ててもいいですか?😭 プリントってどうしてます? 辞めた保育園、幼稚園、一時保育の記録とかは置いておくべきですか?どうしてますか? 自分の物も溢れかえっているから、まず…
こんばんは⭐️ 皆さんは旅行前に感染症対策として幼稚園、保育園を 休ませたり旅行を計画する前から入れていた友達と 友達の子供達とあそぶ予定など断ったりしますか? 海外旅行ではなく国内1泊2日で車で行ける距離の旅行…
助けてください… 10日前から幼稚園児が熱出したり咳したりぐずぐず。 ずっと幼稚園休んでいます …で、今 私めっちゃ寒気がする 喉痛い 身体痛くて眠れない… 移りましたよね?😭 ああ、眠れない どうしよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
自宅から徒歩5分くらいの園ですが、園バスがとっても魅力的なデザインなので子供が今から乗りたがっています🤭
まぬーる
あら、500メートル程度ですかね?
おそらく、行きは最後に乗せる形になり、帰りは最後に下ろすので、
帰りの片道だけ乗る!とかにしたほうが、楽しいかもしれません(^-^)
行きは2分で着いてしまいますもんね(^_^;)
片道料金が良心的であるなら、片道をお勧めします✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!
それだと片道だけで十分そうです🤭
ありがとうございました❗
まぬーる
園によっては、往復のみ受付で、片道ができないところがあったり、
片道はできるけど往復料金のみのところがあったり、
近すぎると、どうなんでしょう、徒歩を勧められる園もあったり…と様々です。
たいていの園は、バス代でお金をいただけるので、どんなに近くても乗せるよっていうビジネスな園もあるはずです🤣
しっかりと担当者に確認してくださいね(^-^)