※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、寝かせてもすぐ目覚めて泣く。暑いのかな?どうやったら泣きやむか悩んでいます。

おっぱいとミルクも多めにあげてもずっと泣いてて少し寝たと思って布団に寝かせるとすぐ目覚めてギャン泣きするし、暑いのかな?と思って1枚布団とか外しても泣いてしまいます💦新米すぎてなんもわからないのですがどうやったら泣きやみますかね…

コメント

来依

そういう子だと思います、、
うちも置いたらずっと泣いてたんで
2ヶ月頃まで夜も抱っこでした💦笑
添い寝したらまだマシでしたけど、、
なのでその頃の私のトータル睡眠時間は1日40分とかでした、💦
コアラ抱きとか色々試しましたが無理でしたね
そういう子だと思うしかないです💦

  • ぷー

    ぷー

    そうなんですかね…
    抱き癖ついたわけでもないのになっておもってたんで不思議でした😢
    私も寝不足なので母乳飲まなくなったりしないといいなって思ってます💦
    ありがとうございます!

    • 11月14日
ママリ

うちも置いたら泣くの繰り返しです。
もう授乳クッションの上で寝てもらってます。
家事も何もできませんが諦めてます😅💦
ソファにお菓子と飲み物とスマホ持って来て、テレビ見たりしながら過ごしてます😂

  • ぷー

    ぷー

    抱っこしてても泣くので時間おいておっぱいあげてとか私も音楽かけたりです💦
    頑張りましょう😭💪

    • 11月14日
ごろげ

それが赤ちゃんです😌
おかしい事でもなく、それが赤ちゃんの普通ですよ( ¨̮ )💕
2ヶ月くらいまでは、抱っこして座って寝る事が9割でした\('ω')/

  • ぷー

    ぷー

    頑張ります😢

    • 11月14日
たま

私もそんな感じですσ(^_^;)
ウンチオシッコをしてたらおむつ替えて、ゲップが出てなかったらさせて…としてましたが、どうしても泣きやまないときありますよね。
赤ちゃんは眠たいけど寝れなくてもどかしくて泣くこともあるみたいです。

悩みすぎるとお母さんの精神衛生上も良くないので、そんなときは私は赤ちゃんを安全なところに置いて5〜10分ほど思いっきり泣かせて、自分は別室で心を落ち着かせてます。
いつのまにか寝てるときもあるのでたまになら試してみるのもアリだと思います💦

あとはウンチやオナラが出なくて泣くこともあるのでお腹を「の」の字にマッサージとか…^_^

ギャン泣きは焦るし耳が痛くなるし疲れますよね💧お互い頑張りましょう!

  • ぷー

    ぷー

    わかりました!参考にします!
    ありがとうございます😊

    • 11月14日