
離乳食で使える調味料や使い方について相談です。和風だしやホワイトソース、大容量パックなどの使い道や、イブシギンのしぜんだしについて知りたいです。大人用の調味料を離乳食に使ってもいいでしょうか?
離乳食で出汁を取ったことがありまさん…
野菜を一緒に煮て野菜スープくらいしか…
料理苦手で全然分からないのですが、
ベビーフードの和風だし、ホワイトソース、
あんかけのもの、なのどの大容量パック?みたいの
買おうと思うけど何かと使えますかね?
イブシギンのしぜんだしと言う
ボトルタイプの物も気になるけど
使ったことある方いますか?
それとも大人ご飯で使うほんだしとか
離乳食で使用してもいいのですか💦?
- 坊や(7歳)

のんびりのんたん
かつお節とお湯で簡単に出来ますよ☺️
ベビーフードのやつも便利ですし😃
大人用のほんだしは添加物が気になるならまだ避けたほうが賢明かなと思います😅

Himetan❤️
ベビーフードの和風出汁を購入してますよ☺️
出汁取るのが面倒なのもありますが、添加物とか入ってないですし、必要な量だけ毎回使える事もあり安心出来ます。
ホワイトソースとかあんかけのものはレパートリーが限られるかなぁ?と思いますが、あんかけにすると離乳食を食べる子もいるのであってもいいかもしれませんが、大容量パックではなく最初は普通のサイズから試す方がいいと思いますよ〜
中に嫌がる子もいますし😅

ままっち
ベビー用の和風だしとホワイトソース使ってます✨
お粥や野菜にかけて使ってますが、楽だし、同じ野菜とかでも味が変えれるので、飽きないかなーと思います😚
娘もパクパクよく食べてくれます🎊

りんご
大人も使っているもので化学調味料、食塩無添加なのでこちらを使っています!
コメント