
先日実母が医療ミスにあいました。目の手術をした1週間後に抜糸だった…
先日実母が医療ミスにあいました。
目の手術をした1週間後に抜糸だったのですが、痛みが引かず出血と膿もでてたみたいで抜糸前日に病院に行き診察してもらったら、目の中に脱脂綿と何かの破片が残っていたそうです。
診察の際に無理に取ろうとされたみたいですが、結局取れずその日に再手術してとりました。
しかも1回目の手術で取り残していた部分があり、それも取ったそうです。
先生からの謝罪なく、取り残していた部分もあってそれも今回の手術で取れたから綺麗になってよかったねと言われたそうです。
1回目の手術後は1日入院したそうですが、今回は入院せず、翌日の診察も母がして欲しいと言うまで来てと言わなかったそうです。
また最初は抜糸予定でしたが5年くらいしたら糸は溶けるからまた来週抜糸に来なくていいよと言われたそうです。
母の住んでるところに病院がないため、その病院に通うためには飛行機代、バス代、ホテル代、食事代がかかってます。
2回目の手術代は母が聞いたら支払わなくていいと言われたそうです。
母は1回目の手術後からずっと痛みに耐え続けて精神的に疲れており、泣いてしまっています。
また3回も通うことになりお金もかかっています。
2回目の手術代は払わなかったとしても、1回目の手術はミスされてるし(脱脂綿の取り残しだけでなく、病変部分すらも取り残していた)、もう病院に来ないように抜糸に来なくていいと言われたり、診察さけていたり、謝罪もない、なにより母がようやく痛みから解放されて目も治ると思っていた矢先の医療ミスです。
治療費、交通費、宿泊費、食事代、慰謝料など取れないんでしょうか?
やはり弁護士に相談する他ないんでしょうか?
母は精神的に落ち込んでいて上記のことは考えられないみたいです。
わたしが何か助けてあげたいのですが、訴えるにもお金かかりますよね(´・・`)
- ちぃこ(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

❤️いちご❤️
弁護士さんの無料相談してみてください。
長引くとお金もかかるかもしれませんが、裁判で勝訴したならそのぐらいはお母様のためにも頑張って欲しいです。

ぽ
心中お察しします。
まず、生命保険には入られていないのですか?内容によっては切開術も保険対象になります。保険会社に確認し、無料の弁護士に相談をまずはしてみてはどうでしょうか。
お母様が回復し、心が晴れますように。
-
ちぃこ
入ってます!1回目の手術は診断書書いてもらい申請してるみたいです!
保険会社に連絡させたらいいですかね?
当事者じゃないわたしが弁護士に相談しても大丈夫ですかね?
無料相談は医療訴訟が強い弁護士さんもいるのでしょうか(´・・`)?- 11月14日
-
ぽ
無料相談は相性があるので、何度もいろんなところに相談するといいと思います。また、病院と話すときはボイスレコーダーで録音するといいですよ。
- 11月14日
-
ちぃこ
そうなんですね💦
いろいろ探して足を運んでみます(´・ ・`)
今は1ヶ月の娘がいるのですぐには動けなさそうなので夫にも協力してもらいながら頑張ります(´・・`)
ボイスレコーダーで必ず録音します!!- 11月14日

退会ユーザー
弁護士に相談するのがいいと思います!
うち母が医療ミス(相手はミスとは認めませんでしたが)で亡くなってます。カルテなどの情報を開示してもらって弁護士の先生に相談して、最終的に示談交渉の末、向こうから金銭を受け取って一応解決した形になってます。
-
ちぃこ
亡くなられてしまったんですね。
誠心誠意謝罪して欲しいですよね。
弁護士に相談したいと思います。
医療訴訟の強い弁護士さんを探す方が良いのか、無料相談にまずは足を運ぶのかどちらが良いのでしょうか(´・・`)?
また当事者じゃないわたしが行っても良いのでしょうか?- 11月14日
-
退会ユーザー
最初は無料のところに行きました!でも、たまたま父の会社の社長さんの知り合いに医療系に強い弁護士さんがいたので、社長さんに紹介してもらってその弁護士さんにお願いしました。
当事者じゃなくても大丈夫だと思います!- 11月14日
-
ちぃこ
医療ミスでも無料相談あるんですかね?
調べてみたのですがなかなかでてこなくて💦
知り合いにいて心強かったですね!- 11月14日
-
退会ユーザー
その弁護士さんは医療事故情報センターだったかそんな感じの団体を作った人みたいで、そこで医療過誤に強い弁護士さんを育ててると言ってました!無料かはちょっとわからないですけど、そういうところなら見つかるかもです。- 11月14日
-
ちぃこ
そうなんですね!
すごい弁護士さんですね!!
調べてみます!ありがとうございます(^^)- 11月14日

かこ
医者謝罪ないのは腹ただしいですね。
弁護士さんには無料で調べて相談してみて下さい。
目の手術なんて失敗したら一生お母さんが悲しみますもんね!!
私だと医者のところまで一緒にいくか1人で行き、直接医者、上の人呼びだしとことん話します。
-
ちぃこ
まずはしっかり謝って欲しいです。
無料相談調べてみたのですがなかなか医療ミスはでてこなくて困ってしまいました(´・・`)
その医者が院長なんですよ( ;ᯅ; )わたしもその病院にいくまで飛行機のってと大変なので病院に電話してみようかと思うんですが、弁護士かいしたほうがいいんですかね💦- 11月14日
-
かこ
ほんとですね!!!!
院長なら尚更謝って当然なのに、プライドとかありそうやしなかなか謝らないでしょうね、、、
確かにごめんなさい。Aさんの言うように、お母さんに事実を詳しく聞いてからの方かもしれないですね。- 11月15日
-
ちぃこ
誠心誠意謝ってくれたら少しは怒りもおさまるのに(´・ ・`)
母は今精神的に落ち込んでしまって元気もないので少し落ち着いたら聞いてみようと思います(´•ω•̥`)- 11月15日

A
お母さんにしっかり事実を確認してから行った方がいいですね。こういう説明を受けていたとかそう出ないとか……あまり食い違ったりすると今度は逆に訴えられる可能性もあるので……当事者出ない人が行くことは問題ないですが訴訟を起こすとなった場合色々食い違う部分があるとめんどくさいとは思います。
-
ちぃこ
そうですね!相談するたら母がかきちんと事実確認してからにします。
病院にわたしが電話して母からこう聞いてるが事実か?というのを確認しても良いのでしょうか💦- 11月14日
-
A
というか、まずは穏便に済ませるために自分で交渉してみるのもひとつだとは思いますよ。これまでの経緯を説明して話にならなければ訴訟を起こす形でも構いませんくらいでもいいと思います。まず謝罪がないことに大してしっかりと問いただしてみるのがいいかなと思います。
- 11月14日
-
ちぃこ
そうですね!
訴訟起こす前に病院に謝罪してもらい考えたいと思います!!
母にも相談してみます(^^)- 11月14日
ちぃこ
当事者じゃないわたしが相談行っても大丈夫ですかね?
❤️いちご❤️
無料の電話がありますよ。
法テラスでも大丈夫だと思いますよ。
ちぃこ
調べてみたのですが医療ミスはなかなか出てこなくて(´・・`)
❤️いちご❤️
医療ミス弁護士でググってみてください。ありますよ✨
ちぃこ
無料相談はないみたいで(´・・`)
もっとみてみます💦
❤️いちご❤️
ごめんなさいね。うちも探してみます。
ちぃこ
いえいえ!すみません💦
医療訴訟は専門的だから難しいんですかね💦
ありがとうございます(´・・`)
❤️いちご❤️
初回無料とかはありますね。
医療ミスって結構聞くし、どうにかしたいです。
いつ自分におきてもおかしくない話ですし。
頑張りましょうね❗
ちぃこ
わたしも現在専業主婦でお金がある訳では無いのでやはり安く済ませたいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
とても信頼していた病院と院長だったので家族みんなショックで(´・ ・`)
ありがとうございます( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )