![かみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
额問者は、赤ちゃんとのワンオペ育児中にお風呂の手順に悩んでいます。風呂上がりの自分がバスローブを着る際の赤ちゃんの安全を心配しており、新しい方法を模索しています。同じ状況の方の意見を求めています。
ワンオペ育児のママさん。お風呂はどうされてますか?
私はリビングで遊ばせてる間に身体だけ洗う
→一旦拭いて、裸のまま息子迎えに行って入浴
→風呂蓋の上にタオルに包んで寝かせて私はバスローブだけ着る
→息子の着替え、寝んねまで終わらせる
→自分自身の入浴
毎日こんな感じでやっています。
悩んでいることは、風呂上がりの自分がバスローブを着るまでの間です。
危ないとは思いつつ、絶対目を離さないようにしながら
風呂蓋の上に寝かせてしまっています。
でも力も強くなって来たし、いつ寝返りするかも分からないので
違う方法を見つけたいのですが思いつかず、、😭
寝返り前、おすわり前の赤ちゃんをお持ちの方は
どのような方法でお風呂終わらせてますか?
みなさんのご意見をいただきたいです。
風呂蓋の上が危ないことは承知してますので、それに対する批判は無しでお願いします😩
- かみ(生後2ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![マムマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マムマム
脱衣所のマットの上にバスタオル巻いて待たせるのはダメですか??
![いとまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとまま
私は
自分の体洗ってから
娘を向かうに行き
一緒にお風呂入ってました。
今は待ってられないので
だっこしながら
自分の体と娘を同じタイミングで
洗っています。
お風呂出てからは
娘の着替えが終わってから
自分の着替えをしてますよ!
-
かみ
身体が濡れたまま娘さんの着替えをされてるんでしょうか??
- 11月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お風呂に浴室暖房などついてませんか??
ついていたら一緒に浴室連れていってもいいと思うのですが。。
その際のバスチェアに赤ちゃんを座らせてみてはいかがでしょうか?(ものによっては、お湯を張らないベビーバスでもよいかと。。)
-
かみ
風呂場は暖房ついてるので付けてます。
バスチェアというものがあるんですね!
おすわり前でも大丈夫でしょうか?- 11月14日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ!
期間限定でしか使わないので、バスマット敷いてねんねさせといてもいいかも。- 11月14日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
バスチェアつかい、一緒に入ってましたよ。
-
かみ
バスチェアはいつ頃まで使われてましたか?
- 11月14日
![ばけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばけねこ
ワンオペ育児お疲れさまです。
お風呂悩みますよね( ;´・ω・`)
うちは寝返り済み、おすわりまだですが
先に頭と体洗ってドライヤー済ませる(息子はベビーベッドで待機)
裸のまま息子を迎えに行ってお風呂に入れる
私も息子も服着て洗濯回してミルク
洗濯止まったら息子寝かしつけ
にしてます。
風呂蓋の上はママも目が届くし寒くないから分かります(・∀・)
もうちょっとの辛抱なので、なつみさんがストレス少ない方法でいいかと思います。
-
かみ
ありがとうございます😊
ほんと悩みます。水がある所は怖いことが多ので😢
風呂上がりの
息子さんとばけねこさんが身体を拭いて着替えるまでの手順はどうされてますか?
脱衣所がベランダと繋がってるので寒くて風呂場以外で待たすことが難しく😭
リビングに行くには、まず私の水分を多少なりともとらないといけないのですが、濡れた状態で片手抱っこしながら身体拭くのは怖くて😖
毎日のことなので、色々模索しながらするしかないですね👶- 11月14日
![いく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いく
脱衣所にバウンサー置いて、そこで待たせてます😊
-
かみ
濡れた赤ちゃんをバスタオルに包んだりしてバウンサーに乗せてますか?
- 11月14日
-
いく
バスタオルに包んで乗せてます😊
まだ完全に首すわってないのでバスチェアを使うのは怖いので…😅- 11月14日
-
かみ
脱衣所は何か防寒対策されてますか?
うちの脱衣所がベランダ直結の為すでに寒くて😩- 11月14日
![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.
私が洗ってる間はマカロンバスに入れて温まってもらってます🛀
-
かみ
マカロンバス初めてききました😲
寝返りもおすわりもできませんが、一人で入れるのでしょうか?- 11月14日
-
.
息子は腰すわってないですが
すっぽりハマってくれますよ( ¨̮ )- 11月14日
-
かみ
マカロンバス調べました!スイマーバの商品なんですね👶
うちのお風呂にあれを置くスペースがあるかちょっと考えてみます!
ありがとうございました☺️❤️❤️- 11月14日
![ばけねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばけねこ
風呂上がりは脱衣所に置いといたタオルで息子を抱っこしたまましっかり拭いて、私はささっと拭いて、リビングまで連れていって先に息子に服着せてます。
うちも脱衣所は寒いので長居はしたくないです。(笑)
抱っこしたままだとちゃんと自分の体を拭けないので、床がびしゃびしゃにならなきゃいいか~ぐらいです😅
ワンオペだから遠慮なく全裸でうろちょろしてもいいか!って思ってます。(笑)
かみ
脱衣所とベランダが直結してるので、今の時期でも寒いんです😭
だから風呂場から出したくなくて😢