
鬱の旦那を支えたい気持ちと、憎んでいる気持ちがゆらゆらして疲れます……
鬱の旦那を支えたい気持ちと、憎んでいる気持ちがゆらゆらして疲れます…
産後家事育児をやってくれるどころか、
お前は専業主婦なんだから昼間寝れるだろ。なんでそんなに疲れてんの?育児しかしないくせにそんな疲れてるなら専業主婦させてる意味ないだろ。俺の金で生活してるんだぞ。育児で疲れてるからって暗い態度とるな。家が葬式みたいだから家に帰りたくない。もう娘連れてでて行け。携帯代も自分で払えよ。どこまで俺を馬鹿にするんだ。人間としておかしい。気持ち悪い。と言われて、
旦那が自営業がうまくいかず無職になったら、
お前こんなに高い家賃の家に住んでるのになんで仕事探さないの?今まで俺1人で養ってきた大変さわかるなら面接受けたり職務経歴書作ったり早くしろよ!
(保育園は待機、託児所付きの仕事は数も少なく応募しても断られている)
旦那の飲んだペットボトルの片付けも専業主婦ならやるのが当たり前だろとか、俺の部屋の片付けいつやるの?とか、これまで散々言われてきました。
育児したくない、と言い参加してくれずにこの言われよう。私の仕事が見つかるまではなんとか耐えよう。と思っていた矢先、旦那が鬱に。
鬱の人に対して言っちゃいけないことやしてはいけないこと、逆にした方がいいことなど調べて実行してはいますが、
支えなきゃと思う反面、今までされたことを思い出してイライラしてしまいます😞
なんだか疲れました
みなさん率直にどう思いますか?
- misaki(7歳)
コメント

さちこ
ご主人、とても真面目で一生懸命すぎちゃったのかな…?
憎らしいセリフはご主人ではなく病気が言わせてるんです!
…って、分かってても嫌な気分になりますよね😭💦
鬱と診断されているということは、病院で何かしらの治療や投薬を受けていますか?受診の時に先生に相談してみてはいかがでしょう?

ちょこちっぷ
男の人は働いてる自分のが偉いって思ってる人多いですよね…。
でもこれはモラハラですね。
うちも昔そんな感じでした。
養ってやってるとか、恩着せがましい事もよく言ってました。
でも機嫌が悪くない時は何も言ってこないのでいつも聞き流してました。
冷静になった時にこの言い方はない。など指摘をしてました。
そしたら直ってきましたよ。
misakiさんの旦那さんは常にこう言う事言ってくるんですか?
-
misaki
モラハラ辛いですよね。
冷静になった時に、人には言っちゃいけないことがあるんだよ。って言ったんですけど、何?それのどこがダメなの?と言った感じでその時はそれ以上言うのをやめました。。
根本的に考えが固執してるので無理なのかなと諦めかけです🤦♀️- 11月14日
-
ちょこちっぷ
自分は何も悪くないし、間違ってない。って考えの人なんですね。
それを直すのはすごく大変だと思うけど、このままではいけないし。
それは結婚してからなんですか?付き合ってる時から?
鬱になって性格変わったりしたんですか?
でも心から支えてあげたい、あたしが働いてでも守ってあげたい。って思えないと、一緒にやっていく事が難しいかもしれないですよね…。- 11月14日
-
misaki
そうですそうです、、
子供が生まれる前は優しかったです。
産まれてから、モラハラだと気付きました😞
診断されて間もないので鬱のせいで暴言吐いたかはわかりません。
義母が私と娘より大事だと言っておきながら都合がいい時だけ、私が一番大事、あいしてる、義母のことは知らないとか言ってることがコロコロ変わる人なので、もう無理かな…
仕事見つかったらいつでも離婚できるようにした方がいいのですかね。- 11月14日
-
ちょこちっぷ
鬱のせいではないと思うんですけど。鬱って何もしたくない。とか気力がない人のが多い気がして…。
モラハラは性格ですよ。
根本的に直ることはないと思ってます。
あたしも専業主婦なので気持ちわかります。立場弱いですよね。
仕事して、お金貯めて、いつでも離婚できるようにしておくと、心強く入られると思いますよ!
うちは親がいつでも離婚していい。って言ってくれてるので帰る場所もあるし、仕事するまでのお金にも困らないので心強くいられてます😊
もし頼る人がいなかったら意地でも仕事探して働きますね。
立場が弱いと強く物も言えないし、そんな自分がすごく惨めで嫌だったので😞- 11月14日
-
misaki
鬱のせいじゃないって私も思います、、
やはり性格はなおらないですよね。
離婚を視野に入れつつ、
保育園に入れてから仕事見つけた方が託児所つきで無理に探すより稼げる仕事があるのでそれまではうまくやって…仕事安定したら離婚できる!
と思っておきます😂
立場弱いですよね、、
でも、専業主婦下に見る人って仕事でも目立たない仕事してる人のこと見下してると思うんですよね、、
縁の下の力持ち的な人のすごさが分からないというか。
だからそんなこともわからんバカなんだなーって思ってます😊笑
私も早く仕事見つけたいですー!- 11月14日
-
ちょこちっぷ
なんでも病気のせいにされてたらこっちは仕方ないって思うしかなくなるし。そう言われるのがこれから一番ストレスになる気がするんですよね😞
自分だけの力で仕事ができてると思ってるので主婦をバカにするんですよ。
でも毎日着てる服は誰が洗ってると思ってるの?帰ってきたらご飯食べられる事がどれだけ幸せな事だと思うの?小さなことまで言ってたらきりがないけど、男は働いて、女は家を守るって考えなら、日々当たり前のことを感謝しないとですよね。
そんなけなして誰が気分良く家事できるんだよ。って思うし。
うちもモラハラだからよくわかるけど、こいつまじでクソだなーって思って話し聞いてます。ムキになって怒ってる?から、それ見てると笑いそうになっちゃうからこらえるのに必死です🤣相手にしてたらきりがないですよね。- 11月14日

んーしょ
率直に腸が煮え返りまくりました。
よくこれまで耐えていましたね…。
なんでお前が鬱になる?鬱になるのはこっちなんだけど、って感じです。
こんなに言われているのに、支えたいだなんて微塵も感じません。
憎しみしか残りません。
…と、個人的目線でメチャクチャなことを言ってしまいましたが😰申し訳ありません。
どちらかが一時的に実家に帰るとか、一時的に別居など、すぐにハイ、離婚!ではなく何か手があるといいんですが…。
-
misaki
私もナオミさんのような気持ちあります。
でも実際今は義父の遺産で生活してるので、別れたらたちまち私と娘が困るので多分表向き支えてるようなもので。。
あとは少しの情です。
今義実家に帰ってもらってるのですが、義母と合わないらしく明日からこっちに帰ってくるそうです。
憂鬱でしかないです😞
俺はお前と娘よりも母親が大事なんだよ!と私を傷つけておきながら、都合よく義母を悪く言うところとかコロコロ言うことが変わるところとかほんとむりです。- 11月14日
-
んーしょ
立場が違えど、私も独身時代の話になりますが、母親が鬱になり元々毒親だったのに拍車がかかり、暴言を吐かれ、それに耐え切れず包丁を手に持って殺そうかと考えたくらいに落ちました😓
自分が自分でいられなくなると思い、家を飛び出し、現在は実家とは絶縁しています。
なので、自分自身と強く重ね合わせてしまう部分があります。
明日から戻って来られるんですね…。
もう子供がいるというだけで、自身勝手に行動が出来ないし、金銭面の問題ものしかかって来るしで八方塞がりになって来ますよね。
この先、これまで以上の問題が起これば、お金云々と言っている場合ではなくなると思いますので、その時はどうにか逃げてくださいね😖- 11月14日
-
misaki
それは辛かったでしょうね…
旦那もついこないだ母親のこと刺したくなるって言ってました💦
相当なストレスですよね
そうですね、、その時は逃げたいと思います😭- 11月14日
misaki
あのセリフは鬱だからだったんでしょうか。旦那の親も毒親モラハラなので分かりません。
一緒に受診してどう対応するのがいいか先生に聞こうと思いましたが、面と向かって、ご主人を支えてあげてくださいなど言われると余計にイライラの逃げ場がなくてしんどいのかなあと思ったりします💦
さちこ
結婚する前や出産前もこんなひどいセリフを言われてましたか??
もしそうなら性格なのかなと思いますが、違うのであれば病気のせいかと👀
精神科の先生は、患者だけでなく家族のケアをするのも仕事なので「支えてあげて」とか「頑張って」とか、負担を感じるような声がけはしないと思いますよ👍
先生に話を聞いてもらうだけでも楽になるのではないでしょうか?✨
misaki
暴言は子供が生まれてからです。
気に入らないことがあればでていくと言っていたのは妊娠中もありましたが😞
そうなんですね。一度聞いてもらうことも考えてみます!