
コメント

舞花
娘、1歳超えてますが似たような状況です!😂
ご飯食べる→おっぱい→またご飯
って感じで必ずおっぱい挟みます😭
他で誤魔化されてくれなくてなかなか食べる量も増えないので困ってます😫
アドバイスじゃなくてすみません💦

メメ
うちも食べなかったですねー
あらゆることを試しましたがダメでした😂😂😂
でも時間が解決してくれましたよ🤲
1歳過ぎたら食べるようになり、今は食いしん坊です笑
-
ゆーゆ
ほんとですか!!!✨✨
ちゃんと大きくなったら食べれるようになりますか?!
この先が心配で心配で😣🌀- 11月13日
-
メメ
1歳過ぎて幼児食に移行したら食べるようになりましたよ😊
因みに断乳してません(夜間断乳はしましたが)
でも、本当に驚くくらい食べます!
今は食べないから不安だし心配だと思いますが、寧ろ
「離乳食頑張らなくて良いからラッキー!」
くらいで構えていた方が楽ですよ笑
三食しっかり食べるようになると支度が面倒です😭笑- 11月13日
-
ゆーゆ
経験談聞けてよかったです😭✨
はい、離乳食頑張っていません( 笑 )
ラッキー精神でいきます✊💨- 11月13日

えみん
うちの子もおっぱい星人ですが、日中は辞めました。泣いても起こってもあげません。
ご飯の量も増えたし、運動量も増えましたよ
-
ゆーゆ
なるほど、夜間断乳ってよく聞きますが、日中の断乳をされたんですね😳💡
私も日中の授乳回数、考え直してみます!
ありがとうございます🌈🌼- 11月13日
ゆーゆ
1歳の子もそのような感じなんですね😭
うちの子は3口ほど食べたらもういらなーい、他の物もいらなーいって感じです・・・😱💦
この先普通の形態のご飯がちゃんと食べれるようになるか、卒乳できるのか心配です😞💭
舞花
この間、保健師さんにご飯を食べないことを相談したら母乳育児(私は混合ですが)だとご飯食べない子が多いと言われました!もちろん皆が皆では無いですがそれも理由の1つなのかもしれませんね💦
奥歯が生えて、ある程度固さや形のあるものなど食べられるものが増えればもう少し食べてくれるかなぁと期待しちゃってます😂
ゆーゆ
そうなんですか!!
だとしたら、日中母乳にどれだけ頼ってるかですね😂💦
上手にもぐもぐできるようになって、自然に食べてくれるようになればいいですよね😊🌈✨