![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がパパ見知りか不安。夜は泣き、パパ抱っこ嫌がる。お風呂は楽しい。日曜出掛けるの心配。
パパ見知りでしょうか?😰
3ヶ月半過ぎたくらいの娘ですが、パパの抱っこで泣きます💦
夜の寝かしつけは今までパパがしてくれてたのですが、最近これがギャン泣きです…
私が代わるとピタッと泣きやんだりして、だんだんとパパが抱っこしたがらなくなってきました😭
最初は寝ぐずりかと思ってたのですが、パパだとダメなのはパパ見知りなのでしょうか?
でも、お風呂はほぼ毎日パパと入ってるし、あやすと笑ったりはします。単に機嫌が悪いだけでしょうか??
日曜にパパに預けて出掛ける予定なのですが、不安になってきました…😭
- き
コメント
![m♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m♥
うちも二人ともママ以外では泣く時期がありました!
機嫌が悪いというよりはそーゆー時期なんだと思いますm(_ _)m
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは生後2ヶ月過ぎた辺りからママじゃないとダメな時あります🌟
寝かしつけも私じゃないとダメだし家事やってても旦那と抱っこ変わったりで大変だけどこんなこと今しかないと思うのでちょっと優越感です😜笑
-
き
そうなんですね!💦パパ見知りや人見知りってもうちょっと先のことだと思ってました💦
たしかに抱っこ代わってピタッと泣き止むと優越感ですね😂
日曜日パパに預けるのが心配です😓- 11月13日
-
退会ユーザー
うちは人見知りも3ヶ月くらいで始まりました😅
私に抱っこ変わった瞬間泣き止んで子供はパパの方見て笑います(笑)なんなんでしょう🤣
預けてずっと泣いてるのも可哀想だしパパも困っちゃいますよね😭うちは怖くて長くても1時間とかしか預けたことないです。- 11月13日
-
き
そうなんです!抱っこ代わってパパ見て笑うんです😂見るのはいいけど抱っこは嫌なんですかね💨
人見知りも早かったんですね💦
土曜日に様子見て、日曜日どうするか決めようと思います😭- 11月13日
![パセリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パセリ
関わる時間がどうしてもパパだと少ないし。日中一緒にいるママになりますよね。うちはパパが抱っこすると無になります😶目で私を追って、目が合うとニコリ。パパだと無😶
寂しそうなパパです💦
だから主人は休みの日は、なるべく抱っこして交流を持つようにしてますよ。そのうち、色々わかるようになると、パパも大好きになるんじゃないかなぁと思います😄
-
き
そうですよね〜仕方ない部分はありますよね😅パパかわいそう😂
確かにパパの抱っこで泣かなくてもずっと目で私を追ってます!あれはパパ見知りの前兆だったのですね…
うちも休みの日にたくさん遊んでパパ好きになってもらえるように頑張ります!✨- 11月13日
き
やっぱりパパ見知りが始まったんですかね😭
どれくらい続きましたか?
m♥
上の子の時は4ヶ月くらいから6ヶ月くらいまでは泣いてた気がします😭
下の子はいままさにママ以外だめって感じです(>_<)
他の人からしたらママが抱っこしただけで泣き止んで笑い出すからちょっと嫌な気持ちになりますよね😂
き
2ヶ月くらい続いたんですね💦結構長いって思っちゃいました💦
今はパパに私のカーディガン着て抱っこしてもらったら少し落ち着いたみたいです😂