
2人の子供を1人でお風呂に入れる時にイライラしてしまい、上の子に叱ってしまったママが、自分の未熟さと育児に対する不安を相談しています。同じような経験をされた方はいますか?
母親失格だなー😖自分の未熟さを書かせてください⤵
2才7ヶ月ともうすぐ9ヶ月になる2人の女の子のママです。今日はパパが泊まりの仕事でいないので1人で2人をお風呂に入れました。
上の子を膝に乗せてシャンプー中に洗面所にいた下の子もお風呂場に愚ずりながら入ってきて、お姉ちゃんはシャンプーが嫌でバタバタしだし⤵下は風呂場で滑るのに私に捕まり立ちしだし⤵もう状況的に私は必死😭
結局上の子はまだ頭に泡がついたまま立ち上がっちゃって、思わずイラっとしてまだ洗い終わってないでしょー💢と、頭をバシッと叩いてしまいました😢
生理がまだ再開してないせいか?イラっとする沸点がホントに低く⤵そして自分でもそーゆー時の行動が制御できません😭虐待のニュースとか見ると、ホント子育ては紙一重だよなーと感じます⤵
上の子はまだ2才。もし独りっ子だったら可愛い可愛いされて、まだ赤ちゃんだ~😊くらいの感覚で育ててただろうに、お姉ちゃんになった途端、まだこんな小さな子にいろいろ求めてしまう私は未熟なダメ親だなーと物凄く後悔します😢😢😢
最近は怒ってばかりで、ホント上の子が可哀相で😢その後フォローはしますが、ママが嫌いになっちゃったかなーとか、将来こんな育て方で曲がった子にならないかなーとか、いろいろ考えてしまいます😖
同じような経験された方いらっしゃいますか?😞
- クラリン☆(9歳, 11歳)
コメント

橘♡
あたしも、しょっちゅうやっちゃいますよ
何も無い時には叩きません
当たり前ですけど笑
自分も、悪いことした時とか親に叩かれたりしたので、しつけならと思ってます
ちなみにうちの親は素手で叩きません
テレビのリモコンで叩きます笑
理不尽じゃないことで叩いたわけじゃないなら子供は大きくなるにつれてちゃんとわかってきます
ママを嫌いになったりしませんよ☆
ちなみにお風呂なんですけど、9ヵ月とかだったらもうお座りできるならお風呂用の椅子に座らせて、お姉ちゃんは滑らないマットの上にでも座らせて3人で仲良く入ったりとかはできないですか?
うちはいつもそうしてますよ☆

退会ユーザー
私も2歳3ヵ月と3ヵ月の女の子二人のママです!
今旦那が仕事で休みもなくほぼいないので毎日三人で下の子もまだ小さいし上の子はイヤイヤ期というのもあって、毎日上の子を一回は必ず怒ってる気がしますm(__)m
私も怒鳴ってしまうときとか手を叩いて叱る時があるので、そういう日の夜は寝顔を見ながらいつも反省ばかりです😞
私も最近いらっとする沸点がかなり低いのを実感しててクラリン☆さんと同じ悩みです。
本当に子どもは可愛くて仕方ないのに、、自分に余裕がなくなるとついイライラしてしまいますm(__)m
-
クラリン☆
下の子もまだ小さいのにパパさんほとんどいないのはきついですねー😵
ホント毎日反省ばかり💧余裕ないですよねー😢間も日々成長ですかね😅一緒に頑張りましょう⤴ありがとうございました❗- 1月14日

ロールパンナ
すごく気持ちわかりますよ〜〜!!
一人で小さい子二人見るのなんて本当大変ですよね。
ましてや3歳前の子なんて全く言うこと聞かないし‥私もイライラすぐ怒ってしまいます。
お姉ちゃんが6歳で、弟3歳なんですけど、弟から身体拭いてあげると、弟ばっかりせこい、なんで先に拭いてくれんのてふてくされることもよくあります。自分で出来るやろ、弟はできないの!ってつい言ってしまうけど、一人だったらやってあげてることたくさんあるんやろうなぁって思います。
寝る時にギューってして大好きって言ってあげるとすごく嬉しそうにしますよ♡フォローできてるのに曲がった子にならないですよ。育児ってほんと難しいですよね。
-
クラリン☆
そうなんですよね😊1人だったら全てやってあげてるだろうにって思います😅
寝るときは毎日大好きよ💕って言ってあげてます☺
ホント子育てって大変😣- 1月14日

はじめてのママリ
今日も1日お疲れ様でした。
母親失格だ…ごめんね。と我が子に謝り悩み反省するママさんこそ失格どころか立派だと思いますよ!!
胸を張って明日もしっかりママしてあげてください♡
わたしも3人の子をもち、日々反省ですが、こうして1日を振り返られる事が大事なんだと思っています。
大変なこともたくさんありますが、子は母を、母は子を…
存在さえあれば満足な関係なんですよ(๑¯◡¯๑)
大丈夫!大丈夫!!
明日の朝、笑顔でおはよーと抱きしめてあげたらいいじゃないですか꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
-
クラリン☆
存在さえあれば…心に響きますね😊💕まだ反省できてるからましかなー😅
元気出ました❗明日もママ頑張ります😁ありがとうございました❗- 1月14日

ぴーちゃん
1日お疲れ様でした!
私はまだ1人なのに、寝かしつけまで1人で終わるとクタクタなので、大尊敬です😂
イヤイヤ期と好奇心の塊2人だとかなりのパワー使いますよね☆
虐待って、何もなくても叩いたりご飯あげない閉じ込める…本当に心ない人にしかできないことだと思います💦
疲れて、イラっとしてのバシ!はたまになら大丈夫ですよ!
何にもイラっとしない人はいませんし😂
天使の寝顔に癒されて、また明日も頑張りましょうね♡
-
クラリン☆
ホント子育てって大変だと痛感してます😣
もっと心に余裕があるといいんですけど、なかなか😅
お互い頑張りましょうね❗ありがとうございました😊- 1月14日

退会ユーザー
私もありますよ!
とりわけ、6歳の息子にです。
下は3歳でまだまだ可愛いので、全然私はイライラしません。
やっぱ上の子には求めてしまいがちになりますよねー。
一人目、二人目の違いは大いにあるような気がしますね
-
クラリン☆
ホント上と下では大いに違いがあると思います😅まだ小さいのにガマンもいっぱいしてるだろうに私ったら😖って感じです😅
けど明日も笑顔で頑張ります❗ありがとうございました😊- 1月14日

ぇりーママ
わかります。
私も今、同じ様な状態です(*>ω<*)
うちは2才4ヶ月の男の子と2ヶ月の女の子がいます!
旦那は朝早く帰りが遅いため平日は1人で育児、家事をこなさなければならず精神的にも肉体的にも一杯一杯です…
上の子はイヤイヤ期プラス赤ちゃん返りがひどく、下の子におっぱいをあげているとヤキモチ焼いて下の子の顔を叩いたり蹴ったりしながら泣きわめいて…
下の子は夜中も2時間起きの授乳にくわえ夜のぐずり泣きが酷く寝不足で…上の子はお昼寝しないし体力有り余って常に暴れてます。
寝不足な上体力勝負な育児に心も体も疲れ果ててます…
自分に余裕があれば優しい声をかけてあげられるのにイライラしてしまい怒鳴ってしまうこともしょっちゅうです…
下の子が寝てる時にその分 反省して抱きしめてたくさん愛情を注いでいますがまだ2才のこんな小さな子を怒鳴りつけてたまに頭も叩いてしまい…
自分がイヤになります…
きっとクラリン☆さんは頑張りすぎていませんか?
一生懸命だからこそ頑張りすぎてイライラしてしまうんじゃないかなと思います。・°°・(>_<)・°°・。
私がそうなので…
私は区役所の保健師さんに相談し産後ヘルパーさんを紹介して頂きました!
週に1、2回来てもらい家事全般と下の子のお風呂をお願いしてます!
来てもらった日は家事をしなくて済むのでたくさん上の子に構ってあげられるし自分にも余裕が出来るのでイライラせずに穏やかに過ごせますヾ(*´▽`*)
クラリン☆さんも保健師さんに相談してみてはどうですか?
きっと良い解決法を考えてくれると思いますよ!
-
クラリン☆
上が男の子なんですね😊やきもち焼くの可愛いけど、男の子は力ありますもんねー😅
産後ヘルパーさんとか来てくれるんですね😊そーゆーのあるの初めて知りました🎵私も保健師さんに相談してみようかな☺ありがとうございました❗- 1月14日

はるぴぽ
わかりますよー!
うちは、4人プラス自分、一緒にお風呂に入ります。
旦那はほぼいないので、頼りません。
怒鳴ったり、叱ったり、しょっちゅうです笑
2人目のときって、1番大変ですよね。上の子もまだ小さくて、ママがいっぱいいっぱいになって…
虐待のニュースはありえないなと見ていますが、紙一重だなと思ったこともよくあります。
そう思う人はきっと、しないんだと思いますよ!
可愛い寝顔を見ながら、ゆっくり寝てくださいね。
また明日も明後日も、ゆったり子育てしましょう!
-
クラリン☆
4人もお子さんいらっしゃるんですね❗😊尊敬します😆
ホントいっぱいいっぱいで😅もうちょっと自分に余裕があるといいんですけど、なかなか😅
明日も笑顔で頑張ります❗ありがとうございました😊- 1月14日
クラリン☆
親も人間ですもんね😅イラっとすることもありますよね💧
リモコン😱すごいですね😁
下の子なんですが、捕まり立ちが早くて、1日の中でもほとんどお座りをしないんです😵マット、そー言えば汚れて捨てて以来買ってなかったなー😊久しぶりに買おうと思います🎵ありがとうございました❗