
コメント

けー
あまり長くかかるようなら、薬でリセットになるかもしれないです。
明後日大きくなっていれば、hcg注射で排卵を促して、後日排卵確認になるかなと思います。

ぽこ
しかも、旦那がフーナーテストで、精子があまり動いてないといわれました。いろいろショックです、、
けー
あまり長くかかるようなら、薬でリセットになるかもしれないです。
明後日大きくなっていれば、hcg注射で排卵を促して、後日排卵確認になるかなと思います。
ぽこ
しかも、旦那がフーナーテストで、精子があまり動いてないといわれました。いろいろショックです、、
「卵胞」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
ぽこ
回答ありがとうございます。
それを今週期で2回繰り返していて😭
タイミング法が初めてなので流れがよくわからず質問させていただきました💦
今日の時点でらんぽうの厚さ16ミリだそうです。
くすりでりせっともあるのですね😭
けー
卵胞が16mmですか。あと一息ですね。
薬で誘発していると、排卵するのが28mmくらいになるので(本来は20程)、20mmまでくればhcg打てるかなと思います。
ただ、排卵まで時間がかかりすぎる卵は質がよくないと言われているので、次回難しければリセットかなぁと個人的には思います。
たぶんクロミッドの量がぽこさんには少ないのかも。
薬飲んでいないときは排卵日まで日数掛かりましたか?生理周期がとても長いとか。
そうだとすると、クロミッド2錠じゃないと排卵まで時間掛かってしまうのかもしれないです。
あくまでも素人の経験からですが。
ぽこ
なるほど!ありがとうございます😭
た嚢胞性卵巣症候群で、、。
ふだんの生理周期は40日弱です😭
けー
多嚢胞ですか💦
それだと時間かかっちゃうかもしれないですね💦
でも多嚢胞でも妊娠した方はいっぱいいますから、医師と相談しながら治療頑張ってください。
ぽこ
た嚢胞でも一人目は自然妊娠で3ヶ月くらいの自己流のタイミング法で妊娠したので、、。
こんなに病院にかようことになるとは思わず😭
ありがとうございます
ぽこ
しかも、旦那がフーナーテストで、精子があまり動いてないといわれました。いろいろショックです😭
けー
そうなんですね~。
わたしもタイミングでクロミッドから始め、人工授精、体外授精だと思ったら顕微になり…まさかそんな治療をするなんて、ということを何度も繰り返しています😰
わたしもフーナー不良でした。
精液所見もあまりよくなくて、人工授精しましたよ~