※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り🐰
妊活

初めての人工授精です。7/14 午前に病院で、卵胞18.9mmで排卵直前なので…

初めての人工授精です。

7/14 午前に病院で、卵胞18.9mmで排卵直前なので明日人工授精をしようと言われました。
初めてなのでドキドキです。

現在26歳で、自己流で妊活をスタートして1年ほどになります。
一度も陽性を見たことがなく、また田舎なので周りの妊娠が早く焦るばかりです…。

人工授精で妊娠された方は何回目で妊娠されましたか?
人工授精前後で気をつけることはありますか?
また、私は1日でも早く赤ちゃんに来て欲しい!!!と思ってしまうのですが、心を落ち着かせるために心掛けてる事があれば教えていただきたいです😥

コメント

べあ🐻

こんにちは!私も5年弱半分自己流で妊活し
昨年人工授精1回目で授かることが
できました!
こればっかりは授かりものなので焦る気持ちが
あるのはほんっっとうによくわかります!

卵管造影剤検査はしましたか??😊
検査後1回目の人工授精だったので
ゴールデン期は本当にあると思います✨

私が妊活をしていた時に心を落ち着かせるために
していたことは、他に熱中できることを
探すことでした!
今はこれが楽しいからいいかな〜と
おもってたらストレスが少なかったと思います♩
忘れることは無理なので、分散させるほうが
おすすめです!
あと、SNSを信用しすぎない、
ネット検索をしない!疑問点はママリで聞くのが
一番信用性高いし変なストレスもないと思います!

どうにか伝えたく、本当に駄文で
申し訳ないです💦😓

り🐰さんの元にべびちゃんが来てくれますように!

  • り🐰

    り🐰


    コメントありがとうございます!

    1回目で!👀
    羨ましいです🥰

    卵管造影検査していないです!
    病院で全くそんな話無かったので気にしなかったです…
    もし2回目も挑戦するってなったら聞いてみます!

    ネット検索とか知人の妊娠報告のインスタを見てしまいますので、趣味など見つけたいと思います😀

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

3回目で妊娠しました!
旦那の運動率が1.2回目悪すぎたのですが、3回目で調整前もかなりよくなりました☺️
前後特に気にせず、サプリ飲むくらいでした。今回に至っては人工授精から1週間後旅行したので、気分転換にもなったかもしれないです✨
無理なくお過ごしくださいね☺️

  • り🐰

    り🐰


    コメントありがとうございます!

    やはり焦ったり考えすぎたりしない事が心の安定には大事ですね🤗

    ありがとうございます😊明日がんばります👍🌈

    • 2時間前