
生後2ヶ月の完母の赤ちゃんの1日の授乳回数と、おっぱい以外の対処法について相談です。夜や泣いた時はおっぱいをあげていましたが、昼間はどうしたらいいか不安です。
生後2ヶ月です。完母で育てています。完母の方の1日の授乳回数を教えて頂きたいです。
保健師さんの面談があり、1か月検診を過ぎたら1日の体重増加は25gでいいとの事でしたが55gずつ増えており、おっぱいの代わりにおしゃぶりをあげてみてもいいかもねと言われました。
夜寝る前や泣いた時などはおっぱいが欲しいのかなと思ってあげていましたが、昼間愚図ったり寝かしつけの時などどうされていますか?
- まいこ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

さくらこ
私は生後1ヶ月で3時間はあけなさい!と言われて泣いても少々泣かしたり抱っこしたりしてました!
間があいた方が赤ちゃんが一生懸命飲むので遊び飲みしないし、お母さんもラクだから!と言われました!
2ヶ月半ぐらいには4時間あくようになったりしてすごく楽でした!
1人目は知らずに泣いたら飲ましての繰り返しで産後鬱にもなったし、疲労が溜まってたなぁと今は思いますね。
次の子も体重増えてるのであれば開ける予定です!

くぅ
2ヶ月と1週間の完母です😊
生後1ヶ月なるまでは頻回で20回くらいしてました😂
1ヶ月検診で1日60g増えてると言われましたが
母乳なのでこのまま欲しがるだけあげていいと言われました!
最近は1回で飲める量が増えたのか
10回前後で落ち着いてます😊❤️
泣いたら取り敢えず抱っこして
泣き止んだらそのまま抱っこ。
泣き止まなかったり、おろして泣いたら
おっぱいあげてます!!!
夜中2時間おきに起きて泣いた時は
近所迷惑になるので速攻おっぱい
くわえさせて寝かせます😊(笑)
-
まいこ
わたしも10回前後くらいです!安心しました。夜はご近所のこと考えると焦りますよね笑
ご回答ありがとうございます!- 11月14日

ひぃと
私も完母でしたが母乳がしっかり出ていたので新生児の頃から3時間はあけてました😘
2ヶ月なら3〜4時間はあいていたと思います🤔泣いたら授乳ってゆうのはあまりしてこなかったです🤔
寝る前は授乳してましたが、それ以外でぐずったときは遊んだり抱っこしたりしてましたよ✨
-
まいこ
私も泣いてすぐあげるというわけではないのですが、オムツ変えても何してもダメな時はおっぱいかな?と思ってました。
抱っこしてたりしたら間隔空いていきそうな感じがします!
ご回答ありがとうございます!- 11月14日

chiii
おしゃぶりは卒業が大変だったり、虫歯や歯並びがと言われ、出来るだけしないように言われました😂
抱っこでもたれかからせたら心臓の音聞いて寝てくれたりします^ ^
うちも2ヶ月まで60g近く増えてたのに、6-9ヶ月まーったく増えてません!
今では貯金があってまだ良かったかなぁと思ってます😅
-
まいこ
おしゃぶりも賛否両論ありますよね。だっこでもたれて寝るのうちの子も大好きです!
貯金大切ですね!笑
あまり気にせずゆっくりやっていこうと思います。ご回答ありがとうございました。- 11月14日

すー
完母です!
2ヶ月の時は1日の授乳回数は6〜7回で、哺乳瓶の感覚を忘れさせないようにお風呂あがりにミルクを1度飲ませていました☺️
母乳は、赤ちゃんの胃に負担がかからず消化にいいので飲みたいだけ飲ませていました!
大体2時間半から3時間ほどで毎回飲ませていて、昼間や夜眠い時は抱っこして寝かしつけていました!おしゃぶりは歯並び悪くなるとか卒業しにくくなると聞きますが、してもいいと思いますよ😉
あとはディズニーのオルゴールをかけて寝かしつけたりしています☺️
-
まいこ
6、7回!理想です!ゆっくり間隔あけていこうと思います。
オルゴール良いですね!うちは川のせせらぎの音です笑
ご回答ありがとうございます!- 11月14日

ひとみん
来週末で3ヶ月になります😄
今は7〜8回あげてます!
おっぱい欲しい時は何をしてもギャン泣きになるのでその時はあげてます!
お風呂上がりの授乳のあとすぐ寝るので、寝る前は必ずあげてます😊
-
まいこ
おっぱい欲しい時の泣き方激しいですよね!!
お風呂上がりうちはおっぱい飲んでから1時間くらい遊びます。すぐ寝るの羨ましいですー!
ご回答ありがとうございます!- 11月14日

mayuka
完母です!
もうすぐ3ヶ月ですが、2ヶ月の頃からだいたい1日6〜8回です!
私も最初は泣くたび授乳してましたが、日増し60gと言われて、お腹空いて泣いてるわけじゃないんだ!
眠いとか甘えたいとか抱っこしてほしいとかで泣いてるんだ!と気付きました😂
それからは泣いたとき、授乳してから2〜3時間経っていればあげる、そうじゃなければ抱っこしてあげたり寝かしつけてあげたりして、時間で判断してます😌
眠いのになかなか寝れなくて泣いてる時や、家事をしなきゃいけなくて寝つくまで抱っこしててあげるのが難しいときや、出先でぐずって困った時だけおしゃぶり使ってます(^^)
おしゃぶりに頼り過ぎず、ちゃんと親が決めた時にしか使わなければそんなに癖にならないと思いますよ!
-
まいこ
そうですよね、おしゃぶりも頼りすぎなければ癖にならないですよね!
上手く使ってみます!
ご回答ありがとうございます!- 11月16日

ニャニイ🐈
完母です。
1ヶ月の頃は3時間おき、2ヶ月半ごろから4時間空くことが増えてきました!
といっても、何してもグズグズでギャン泣きの時は2時間ほどで授乳する時もあります😁
おしゃぶりは、1ヶ月の頃からサイズやタイプを変えて色々使っていますが、おっぱいを飲んでお腹いっぱいなのに寝れない時は、比較的おしゃぶりをすると寝てくれてました👍
ただこれも日によって気分があるようで、どんなに頑張ってもおしゃぶりしてくれない日もあります😂
クセになったり、歯並びが…と心配な考えもあるようですが、案外使ってみると、全然クセにならないパターンもあります!笑 一回気軽に使ってみてはどうですか?数百円で買えますし♩
-
まいこ
4時間は良いですね!!
おしゃぶりも賛否両論ありますよね!
私も上手く使えばとても良いアイテムだと思います!
ご回答ありがとうございます!- 11月16日

あーちゃん
完母なら欲しがるだけあげてもいいですよ〜☺️
普通、完母で体重指導などは入らないはずです🙆🏻♀️
そろそろ満腹中枢も出来てきて、お腹がすいてなければ、口に入れてもちょっと飲んだだけでぺってやると思います👌🏼
それでもぐずってれば空腹とは別の理由(寝ぐずり、口寂しいだけ、抱っこしててほしいだけ…など)があると思うのでそうなったらおしゃぶりくわえさせたりしていいと思います😇
もっと動くようになれば、自然と体重の増加は緩やかになります🌟
-
まいこ
今はあまり気にせずやってみようと思います、ありがとうございます!
今から我慢させたら可哀想ですもんね!!
ご回答ありがとうございます!- 11月16日

退会ユーザー
生後2ヶ月半です🙌
2ヶ月過ぎてからは1回7分ずつを1日6回になりました( ˊᵕˋ )♡.°⑅
1ヶ月までは欲しがる時にあげて(間隔空いても3時間に1回は飲ませてました)1日80g増えてしまい😂、小児科の先生に間隔あけるよう指示されたので、1ヶ月過ぎてからは3時間以上はあけるようにして、それ以上あいたら欲しがる時にあげる感じにしました。
今は1日27gずつ増えてます🙆♀️
まいこ
そうですよね。毎回泣いたら飲ませてだと疲れますよね!わたしもゆっくり間隔あけていこうと思います!ありがとうございます!