
4ヵ月の娘に白湯や麦茶を与える際、消毒が必要かどうか悩んでいます。離乳食が始まる5.6ヵ月までの食器消毒についてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています!
4ヵ月の娘がいます。
そろそろ白湯や麦茶を飲ませようかな〜と、検討中なのですが、最初はスプーン で与えると良いと聞きました。
5.6ヵ月には離乳食も始まります。
そこで、子供の食器の消毒について質問です。
今はまだ哺乳瓶はちゃんと消毒していますが、これから使うであろう子供用の食器類は消毒は必要ですか?
皆さんは消毒していましたか??
また、いつ頃まで消毒していたかお話を伺えると嬉しいです😌
よろしくおねがいいたします😊
- meru(6歳)
コメント

退会ユーザー
私は離乳食始まって消毒してません😂
どこでも触って舐めるし食器類を消毒したところで意味ない気がして辞めました😳

たに
離乳食が始まったらやめました😊
-
meru
やはり、みなさん離乳食を機に消毒をやめる方が多いようですね😊
白湯や麦茶はいつ頃から与えましたか??
その時に使う食器類は消毒はしましたか??
離乳食はまだもう少し先なので、もし今白湯や麦茶を与える場合はスプーン の消毒は必要ですかね??🙄- 11月13日
-
たに
白湯や麦茶は離乳食の時に初めてあげました😊開けたばかりの食器類は消毒しましたが、それからはしてません😊
今は消毒した方がいいと思いますよ😊- 11月13日
-
meru
ありがとうございます😊
離乳食が始まるまでは、もうしばらく消毒を続けて、離乳食開始したらあまり気にしなくても良さそうですね✨
親切に教えていただきありがとうございます😊- 11月13日

ぽんぽこぽん
得にはしてません😄🌠
気になる時には
熱湯かけるぐらいです!🙋
-
meru
ありがとうございます😊
哺乳瓶の消毒もだんだん面倒になってきています🤣
離乳食が始まる頃には、消毒も気にしなくても良さそうですね✨
ありがとうございました😊- 11月13日

tma
離乳食の食器は消毒してないです😊
5ヶ月ですが白湯も麦茶も与えてないです
-
meru
ありがとうございます😊
離乳食の食器は、大人と同じように洗うだけでも良いのですね✨
心配性なのでつい心配で。。🤣
あまり気にしなくても良さそうですね!!
ありがとうございました😊- 11月13日

まる
私も今まさに同じように思っていたので、質問してくださり助かりました😊離乳食始まってから私も消毒やめていこうと思います!
ちなみに、娘は麦茶や白湯は全く飲まずミルクで満足しているようなので、離乳食始まってからミルク以外の飲み物を与え始めようと思ってます✨
本当は、少し慣れさせたかったのですけどね😅
-
meru
ありがとうございます😊
ウチと同じ月齢の女の子のママですね😆❤︎
私も白湯も麦茶も、離乳食始まるまでは急ぐ必要はないと言われました!
ただ、母乳が出にくくなっていてミルクは3時間あけないと与えられないし…。
水分補給はまだ母乳でなんとか間に合っていますが、母乳が出なくなったらやはり白湯が麦茶を代わりに飲ませなければいけないと思い、そろそろ練習しようかと思ってたところです🤗
飲んでくれると良いのですが🤣
近々、試してみます✨✨- 11月13日
meru
やはりそうですよね🤗
最近、娘も指しゃぶりが凄くて!
さすがに哺乳瓶はまだもう少し消毒しようかと思っていますが。。
離乳食も、もう少し先なのでその頃には消毒はしなくても良いですよね😊
ちなみに、白湯や麦茶は離乳食前にあたえてましたか?
離乳食始まってからですか??
その時に使うものは消毒はどうされていましたか??
退会ユーザー
2ヶ月頃から白湯、3ヶ月頃から麦茶をお風呂上がりにあげてました☺️
5月下旬から6月にかけてで暑くなるので水分補給にとあげてました😳
消毒はコップであげてたのでしてました!
meru
ありがとうございます😊
コップで上手に飲めるのですね😊❤︎
私も、離乳食を始める前に白湯と麦茶を飲ませてみたいと思います!
離乳食始まるまでは、できる限り消毒もしてみますね✨
親切に、ありがとうございました😊