![meme](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが寝ている間にシャワーを浴びる際、どのくらい目を離していいか不安です。赤ちゃんの寝ている時間が不規則で、悪露があるため湯船に入れず、赤ちゃんを置くスペースもない状況です。ひとりの時、どうしていますか?
赤ちゃんが寝ている間にシャワーを浴びている方、何分くらいであがっていますか?
無事に出産を終え、退院したばかりです。旦那が見てくれる時はいいのですが、自分一人のときにどのくらい目を離して大丈夫なのか分かりません😣❗️
眠ったかな?と思っても、数分で起きてしまう時もあれば、何時間も起きないときもあります。
まだ悪露があり湯船に浸かれないので、せめてゆっくりシャワーを浴びたいところですが…難しいですよね💦
ちなみに脱衣所は狭いので赤ちゃんを置けるスペースはありません😭
ひとりの時、みなさんどうされているのでしょう??💦💦
- meme(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ササッと10分以内にでてきます。
多少泣いても泣かせときます◡̈*♡.°⑅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
10分以内にでます😣
10分くらいならずっと泣いてても大丈夫ですよ😌
![ケロッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロッピ
これはもう、自分の出来る範囲でサッと入るしかないですよね、、、
私も10〜15分くらいで入ってましたが、やはり泣かせてしまうことはありました。
でももう仕方ないですよね。
ただ、このやり方は、赤ちゃんが自力では全く動けない今なら可能ですが、寝返りを始めたりしたらもう無理です。起きている時間も長くなりますので、寝ているすきに……というのもなかなか難しくなり、目を離せません。
しかし、子供と一緒に風呂に入ることはできるようになりますので、オススメとしましては、脱衣所が無理であれば、お風呂用のマットまたは椅子のようなもので、お風呂内で待たせることができる形を、今のうちからイメージしておくことです。
大変ですが、頑張りましょう(´Д` )
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
10分くらいでささっと入ってます!
![310](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
310
私は、ハイローラックに乗せてお風呂の前に置いて扉全開で体と頭だけ洗って出てましたが…ラックはありますか?
主人がいないときは帰ってくるまでシャワーしませんでした…!
ご主人のお仕事は、夜帰ってこないこともありますか?😢
子供の泣き声が空耳で聞こえてくることありませんか?それのせいで私はゆっくりできなかったので、入らないって選択肢になりました…!
泣いてないのに常に泣き声が聞こえて笑笑
![htm..](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
htm..
脱衣所に置けないならあえて起きてる時に泣いててもササっとすませてしまった方がわたしは安心です💧特に寝返りとかするようになったら怖いです💧我が子が泣くと心が痛いですが泣きすぎて死ぬことはないし泣かせる事が悪いことではないと思うので…(*´ω`*)✨
コメント