
コメント

まあむ
今まで生理不順ではなかったのですか?
多嚢胞性卵巣症候群とかだと
うまく排卵できないみたいです。

渚
私は生理不順で、50日こなかったりしました!
病院に行って血液絵検査したら
ホルモンのバランスが崩れてて無排卵とのことでした!
恐らくもらった薬で生理を起こすのではないですか?
次の血液検査でいろいろわかると思いますよ^ ^
-
えるも。
その薬のようです。2週間飲んで下さいと言われました。
検査して何か原因がありましたか?
治療とかされました?- 1月14日
-
渚
検査で、ホルモンのバランスが悪く、無排卵ですと診断され、そのために生理周期も長かったようです。
基礎体温もガタガタでした。
その後、排卵誘発剤のクロミッドを飲んでタイミングを取る治療?をしました^ ^- 1月14日
-
えるも。
基礎体温つけて下さいと言われつけましたが、ほとんど見られませんでした(*_*)
クロミッドで排卵しましたか?- 1月14日
-
渚
3ヶ月はつけたほうがいいというので
もう少し経ったら見せるのかもしれないですね!
どっちにしても、自分の判断材料になるので
できる限り続けてみてください^ ^
私はクロミッドで排卵しました!
初めは卵胞1つ
二回目は3つ
3回目は年末年始で卵胞チェックできませんでしたが(ノ_<)- 1月14日
-
えるも。
3ヶ月継続していった方がいいですよね!
中々難しいんですね(._.)- 1月14日
えるも。
不順ではありましたが、遅れてでも来てたので、来ないって言うのは無かったです(*_*)
まあむ
私自身がすごく生理不順で
遅れてくることや月をまたぐことも多々ありました(T_T)
妊娠の可能性もないですか?
あと、ストレスで遅れることもありますよ><
生理がこない!っていうのもストレスになるみたいです。
えるも。
今日の内診で妊娠の有無は分からないものですか?
検査薬とかは使用してないです。
仕事のストレスや来ないのを気にしてたので、それもあるのかなと思います(*_*)
まあむ
すみません><
内診して薬もらってるから、その可能性はないですね。ごめんなさい><
私は血液検査しても異常なかったので、ストレスだなと自分でいつも思ってます(;´Д`)
ストレスが強い月はいつもとびます。。
生理を起こさせる薬をもらったと思うんですが、
それを飲んでたらきますよ!
私も一度そのような薬をもらって飲んでいたら生理がきました。
えるも。
そうですよね(*_*)
血液検査で異常がないならストレスが原因なんですね(._.)
体は繊細ですね。
薬飲んだら来ると言われましたが、その後も来るようになりましたか?
まあむ
その月はきましたが、
その後もあいかわらず生理不順でした(。>﹏<。)
えるも。
一時的なんですね(._.)
できれば自然妊娠希望なので、
今からただして行きたいです(*_*)
まあむ
私も生理不順でしたが、
3人とも自然妊娠しましたよ(•ө•)♡
ですが、正しくするのが良いですね^^
えるも。
本当ですか!?
希望が持てそうです!
ただ多嚢胞なので、なんともですが(._.)
何か気をつけてることってありましたか?
まあむ
ほんとうです〜♡
私自身も学生時代から生理不順だったので、妊娠できるか不安でしたが、すぐに3人ともできました^^
私も一時期、多嚢胞と言われてたことありました。
子どもは2人と思っていたのですが、多嚢胞と言われて数ヶ月後に最後に3人目ほしいなと思ってたらほんとすぐできました。
なので、そこまで気にする必要はないかと思います。
山本モナさんも多嚢胞でしたがお子さんいらっしゃいますし(・∀・)
特に何も気をつけてなかったです^^;
でも改善できるなら、したに越したことないかと思います(*^^*)
まあむ
たびたびすみません。
一回だけ多嚢胞と言われましたが、その時その時の場合もあるし治ることもあるとお医者さんは言ってました。
血液検査では異常なしでしたし…( ゚д゚)
えるも。
その時その時って診察で差があるんですね(*_*)
体質なので治らない、妊娠出来ないと言う方が多いですが、そんなお医者さんがいるなら希望がもてます!