※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

自分がうつ病かもしれないと感じており、仕事や家庭のプレッシャーで辛い日々を送っています。まず病院に行くべきでしょうか。

自分がうつ病なんじゃないかと思っています

平日ワンオペで、仕事残業多くて、母親は毒親で頼れなくて
最近は保育園役員の仕事にも追われてて、入学準備もあるし
気持ちがいっぱいいっぱいです

そして何より仕事に自信が持てません
周りに比べ仕事できないし、遅いし、覚えが悪くてすぐ抜ける、忘れる
同僚によく思われてないだろうなって、いちいち同僚の方の態度に落ち込みます
最近ミスが本当に多いです

忙しいとプレッシャーが怖くて、イレギュラーが起こると、どうしていいかわからなくて、人に聞けなくてパニックです
汗とか動悸とか手の震えやばいです

同僚とのコミュニケーションもうまくいってません

そんな日々でもワンオペで立ち止まることはできなくて本当に辛いです


誰に相談していいかもわかりません
まずは病院にいくべきでしょうか?

コメント

ナタデココ

数年前に軽い鬱を発症して、一応現在も通院しています!
私も同じ感じで初めは気合いでなんとか乗り切れると思っていましたが次第に仕事の手順が分からなくなったり、車の運転ができなくなったりで心療内科にかかりました💦自分が想像していたよりもしっかりと症状が進んでいて、もっと早めに気軽に心療内科に行ってみればよかったと思いました😓

敷居も高いイメージですが、実際そんなこともなくママ世代の女性も結構通院されていますし、診察もお話をするだけで、お薬もお守り程度の漢方だったりしっかり安定剤だったりが貰えると思うので、それだけでも少し良くなるかもしれませんよ😌

毎日忙しいと思いますが、一度病院に行って自分の現状を話すだけでもいいと思います🙌