 
      
      ハローワークの求人票に記載されていた時間外月5時間の残業が実際は1日3時間で、定時帰宅が難しい状況。帰宅時間が19時になり、家事が遅れるため、7時までの残業は無理ですか?
ハローワークの求人票に
時間外月5時間とかいてあったのに
実際は残業1日3時間が今日で五日目になります
新しい仕事を教えてもらいながらしてるので
最初のころは定時に帰れないかも
とはきいていたのですが、、、
1日3時間はないなとおもってます
会社の定時が8:00-16:00です
16時であれば帰りも早く家のことを
ゆっくりとできるとおもいここに
したのに今は帰りが19時とかでいえのことが
帰ってきてからしてるので遅くなるしで
7時までの残業は無理ですいっても
いいものでしょうか?
- ももこ(4歳2ヶ月)
コメント
 
            りな
1時間残業なら頑張れますが、3時間なら私なら無理ですね(>_<)
なので理由をきちんと伝えて現状が厳しいことを伝えますね💦それでも変えてくれないようであれば、きっと今後も残業させられてしまうと思うので、早期に転職考えます(>_<)
 
            退会ユーザー
働きづらくならないように言い方を気をつければ、当然言っていいことだと思いますよ!!うちの会社はみんな上手に帰ってます!
家の仕事もあり、16時までの業務、月の時間外労働は5時間までを前提に入社しているので、業務量やその日の仕事の終え方について相談させて欲しいです〜とかそんな感じで上長に言うなら角が立たないかも(^_^)♪
- 
                                    ももこ 
 帰れない原因ときては
 その日の売上の数が
 合わないと合うまで帰れないと
 いうかたちでそれでどこが
 合わないのか探すので2時間とか
 かかっちゃうんです😩
 
 
 たしかに我慢してても
 仕方ないし家のことも
 しないとなんでといって
 せめて6時ていってみて
 それで無理と言われるなら
 きっぱりやめようかなとおもいます- 11月13日
 
- 
                                    退会ユーザー ももこ(22)さんしか出来ない仕事じゃなければ、ここまでは売上あってます、ここからは未確認ですーとかで引き継げるといいですね、、、。 
 引き継ぎもできないなら、辞めちゃっていいと思います!!頑張ってください٩(๑❛ᴗ❛๑)۶- 11月13日
 
- 
                                    ももこ 
 この仕事が一人でやる仕事って
 決まってるとかいうんですよね、なぜなら売り上げいれるソフトが
 入ってるパソコンが1台しかなくて
 だから1人でしかできないとか
 いうんですよね。。ソフトを他のにも
 いれればいいのにと私は思うんですけどね...。あとこの仕事はずっと
 社長の母ちゃんが事務員としていて
 そこでやっていたことなのに
 それを任せられるってなんだが
 責任重いとおもうし- 11月13日
 
 
   
  
ももこ
ただ子どもがいない
旦那と二人暮しなので
家庭的に19時までは無理ですと
いうのはどう思われるのかな
とか思っちゃって言うか
言うまいか迷ってるんです
ほんとに3時間はないでよね
1時間とかならまだしも
りな
旦那さんと2人でも、家のことも色々としたりしないといけないので、本当にすみません(>_<)💦となどと言っていいと思いますよ◡̈
職場の人も家庭の事情までは分からないと思うので、相談という形で伝えてみてはどうでしょうか✩︎でなければ、仕事慣れるまできっと残業続きの毎日になっちゃいますよ(;_;)
ももこ
とりあえずMAX18時までに
してもらいました。
ただその日に出来なかった分は
翌日カバーしてとのこと
当日分も終わりっこない量なのに
翌日にカバーしたらその日の分が
だめになるという悪循環なのにとおもいましたがとりあえずそれで
難しいようならまた言ってと言われました