※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんがずっと不機嫌で、笑う時間が少ない。性格なのか、何か問題があるのか心配です。

4ヶ月にもなると、1日を通してあまり愚図らず、ニコニコして機嫌良く過ごしているんでしょうか?

息子は、寝起きもグズグズ(寝る前はグズグズどころかギャン泣き)ミルクの後も10分したらグズグズ、と、
1日の殆ど不機嫌なんですが、
どこか悪いのでしょうか?
それとも元からそういう性格なんですかね?
一応あやすと笑うんですけど、そうゆう機嫌がいい時間は少ないです。。

コメント

たっくん

その頃はうちの息子も不機嫌な時の方が多かったです😣外にいないとグズグズ...グズグズ...黄昏泣きもあったので、17時になると寝る時間の18時半頃まで泣いてました💦

6ヶ月すぎくらいから、機嫌がいい時間も増え、泣く回数も減り、今もうすぐ11ヶ月ですが基本にこにこしていますよ☺️

4ヶ月頃の赤ちゃんはそんなもんなのかな?と思っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、段々と機嫌が良い時間が増えてくると聞いて安心しました✨ゆったりした気持ちで見守っていきたいと思います!

    • 11月13日
ゆき

その子の性格もあると思いますが、うちの娘もそんな終始ニコニコしてた覚えはないです( ・∇・)
愚図りがひどい時は、寝てる時しか可愛くないなんて思ったこともあった気がします( ̄∇ ̄)不満が全部分かる道具ほしいと何度思ったか!笑
熱とかなく、食欲もあり睡眠もとれてれば、大丈夫だと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    確かに、寝てる時は可愛いのになぁと、思うことがたくさんあります、、
    食欲もあるし、よく寝てるので、不機嫌以外は特に問題無さそうなので💦
    広い心で子育てしたいと思います!

    • 11月13日