
静岡市清水区の大石レディースクリニックで出産された方いませんか!お話聞きたくて😭
静岡市清水区の大石レディースクリニックで
出産された方いませんか!
お話聞きたくて😭
- ママ(6歳)
コメント

やや
まだ出産はしてませんが、大石レディースクリニックで12月に出産予定です。
お力になれないでしょうか?( ´・・)

ちゃむ
大石さんで友人が何人か産んでますが、みんな会陰切開しています💦
わたしは別の産院で緊急帝王切開だったので、陣痛の痛み含め分からずで申し訳ないのですが、その友人たちは皆、陣痛の痛みで会陰切開の恐怖も痛みも全く分からないほどだったって、口を揃えて言ってました!
-
ママ
ありがとうございます!
少し安心しました🤣- 11月13日
-
ちゃむ
あと、友人の妹は、大きい病院で「大丈夫大丈夫!」と言われて、会陰切開してもらえず、結果的に盛大に裂けてしまい、挙句2回も血腫が出来てその血腫も切開しなければならないほどにまでなったそうなので、そうなるよりは会陰切開された方が安心だな...と思ってしまいました💦
産む時はなんも言ってられないくらい必死だから大丈夫!と言っていたので、あまり深く考えすぎず、赤ちゃんに会える楽しみを糧に乗り越えてもらったらいいのではないでしょうか☺️💓- 11月13日

あーや
こんばんは。大石さんで出産しました!自然分娩で会陰切開しました。入院していた方達もみんな切っていましたよ!
陣痛の痛みで切られたのわからかった…と良く聞きますが、私の場合、最後の最後、いきんだ方が楽だったのに、頭が出てきてたんでしょうね、そこをぐりぐり広げられて陣痛よりもそれが痛くて怒ってたくらいお股に気を取られてた?ので、ばっちり切るのわかって、切ったーーー!と怒ってました😅先生には、はいはい、もう出てくるよ〜って言われながらの出産でした🤗笑 未だに良く覚えてます。笑
全部答えられるかわかりませんが、聞きたいことがあったら聞いてくださいね!
-
あーや
私の体験談で余計不安にさせてしまってたら申し訳ないです😣💦
私も出産前は陣痛怖いし耐えられるか不安でしょうがなかったです。でも、陣痛は絶対くるし、無事に赤ちゃんが産まれてきてくれるなら分娩方法もなんでもいいや、とあまり考えないようにしてました!楽しみな反面まだまだ大変だし不安もあると思いますが、マタニティライフ堪能してください💓
私は出産後、横になってて、胎動を感じなかったのがすごく寂しかったので😭- 11月13日
-
ママ
前の投稿から質問すみません〜!!
大石さんって、バースプランありましたか??出産の時のお願いみたいな!出産終わったら1番に私じゃなくて旦那に抱かせたくて💕- 11月24日
-
あーや
バースプランは特に言われなかったです!カンガルーケアもなかったです!
私の場合、産まれました〜タオルで包まれる→私の横に置かれて写真→旦那抱っこ という流れでした!
なので、最初の抱っこは旦那でしたね、気づかなかったです🙄笑
でも、当日の流れは人それぞれかもなので、助産師さんに伝えておいても良いと思います!- 11月25日

はる
1人目も2人目もオオイシで出産しました!!
どちらも会陰切開しました😓
切られてる時は陣痛の方が痛くてそれどころではありませんが、出産した後がとても痛くて辛かったです。
痛み止めを欲しいと言えば、出産後すぐにくれますよ😆
3日後に抜糸なので、抜糸すればある程度は痛みは治ります😊
退院する頃には痛みは無くなってました!!
診療中は私も助産師さんや先生に相談しづらい雰囲気だな〜って思ってましたが、出産して、入院中は母乳の相談や赤ちゃんの様子など、とても親身に相談にのってくれます!!
出産ラッシュと重ならなければ助産師さんも暇なので笑笑
出産よりもこれからの育児の事の方が正直大変なので、入院中は困った事、相談したい事、沢山聞けば良いと思います😆
-
ママ
やっぱり痛いんですね〜😭痛くない人もいるって聞くからどうなんだろうと思って😂陣痛も会陰切開も怖くてもうどうしましょう(笑)
- 11月13日

にわ
大石さんで出産しました😊ご飯もおやつもすっごく美味しいですよ💕もうすぐですね😄
-
ママ
ありがとうございます💓
ご飯なんですけど、お恥ずかしながら
私めちゃくちゃ好き嫌い多くて…
しかも知らない方と一緒に食べるなんて
もっと食べれなくなりそうで(笑)
残したりしたら怒られます?(笑)
すいませんこんなこと😂😂- 11月13日
-
にわ
そうなんですね😂笑
好き嫌い多いときどうすればいいんでしょう😱食器はテーブルにそのまま置いていた気がするので、怒られないと思います❤笑
お祝い膳最高でしたよ😍結婚式のコース料理みたいでした❤- 11月13日

こっちゃんママ
1人目をおおいしさんで出産しましたが、会陰切開しましたよ😃
たぶんみんなすると思います☺️
初めてのことだとドキドキですよね😞
-
ママ
ありがとうございます💓
やっぱりするんですね〜!!
痛かったですか??
トイレや抜糸の時なんかどうでしたか?- 11月13日
-
こっちゃんママ
トイレはするときちょっとしみる感じでした😞
拭くときも恐る恐る(笑)
二人目は他で出産して、会陰切開しましたが、とける糸で抜糸なかったんですが、抜糸してもらったほうが楽になりますよ😃
抜糸は私は痛くなかったです☺️
一緒に入院してた子は痛かったって言ってました😞- 11月13日

やや
私が遅いので気にしないでくださいm(_ _)m
なんか話がまとまらなくてごめんなさい( ´・・)笑
私の場合、40mmのときそれまではかなり順調だったから悪化しないように念の為安静って言ってくれたんでしょう( ´・・)
31mmってホント安静にしててくださいね!!不安ですよねそりゃ……
まだ赤ちゃんにらもう少しお腹の中にいてもらわないと母は安心して陣痛を迎えられませんよね( ´・・)
恥骨の上です!笑
表現が難しいですね 笑
産まれる準備の為に骨盤に頭がハマってくるって話からすると、私はまだまだ兆候が見られない位置に頭います!
手突っ込んだら触れるってもうやばい位置ですよそれ(*´・ω・`*)グスン
でもちょっと触ってみたい…笑
素直でいい子なんですねきっと«٩(✿´ ω `✿)۶»うちの子はシャイで捻くれ者な気が……笑 絶対わざと手で隠したり見えない方向向いてる気がします 笑
そうそうご飯食べたあと苦しすぎて動けませんよね!私絶対横になります 笑
その布団に向かって蹴られてる感覚めちゃくちゃわかります!お腹の皮膚、床にプレスされてメチャ痛い!
イライラしますします!あんまし痛い事されるとお尻ペンペンしてつもりでお腹ペシってして怒ります 笑
なんで痛くするの!も~!!って旦那の隣で独り言言ってます 笑
なんか長くなっちゃって申し訳ないです(。•́︿•̀。)
-
ママ
ずっと短いみたいで😂
体質の問題らしいです。私の場合妊娠初期も流産かもね〜なんて言われててほんと冗談でも元気な妊婦とは言えませんもん😮
土日以外ほぼ寝たきりでお風呂も2日に1回ですよ😿早く元の生活に戻りたいです😂
赤ちゃんの背中と自分の皮膚が薄くなってるからか距離が近い気がして、30週過ぎた辺りから、張ってないのに硬い部分があってたまに突き出てくるとトコちゃんベルトしてるからか痛っ‼ってなります(笑)自分の歩き方もおかしくなるし…ほんとに着る服によっては妊婦か分からないくらいお腹小さいのに歩き方おかしくて恥ずかしいです(笑)
私もお腹叩いて、やめて〜って言います(笑)旦那も隣で「ママ痛いって言ってるよ〜やめてあげて〜」って言ってます(笑)冗談じゃないくらい笑えないくらいこの気持ち悪い感覚と激しい痛みで全然寝付けないですよね😿これもきっと産後の授乳の練習なんじゃないかと思いながら起きてますが…昼間眠くなります😂
ややさんは、どこにお住まいですか??
私は高部地区です♪
長々お話すみません😂近い方がいて話も合うとママ友ってのもいなくてつい、お話したくなっちゃって返信しちゃいます(笑)- 11月16日
-
やや
そんなに大変だったんですね(。•́︿•̀。)
心ママさんもお腹の子もすごく頑張ってここまで来たんですね(。•́︿•̀。)
私も別な意味でほぼ寝たきりです。。
悪阻がきっと産むまであるので、悪阻が終わり次第復帰するはずだった仕事も復帰できずのこの週まで来てしまいました(。•́︿•̀。)
家事とかは旦那さん手伝ってくれますか?無理してやらない方がいいですよ(。•́︿•̀。)
うちはデキ婚で何処まで優しい人なのかわからなかったけど、動けなかったときは私のご飯も掃除も洗濯も仕事も頑張ってくれました( ´・・)
今でも調子悪くて動けないときはやってくれます…ありがたい…
私ベルト系何にもしてないんですよね 笑
そのせい?なのか結構お腹突き出てます!やっぱベルトとかしたほうが心ママさんみたいにあまり出ずに済むんですかね? 妊娠線出来ないようにクリーム塗りたくってますもん 笑
お腹の子が暴れてる時旦那が手をお腹に当てると大人しくなるんで、タイミングが合う時は手あててもらってます 笑 なんでなんだろう 笑
気のせいかもしれないですけど、寝てる時間より動いてる時間のほうが多いんぢゃないかと思うくらい元気ですようちの子( ´・・)
産後も寝れなくなるなら今のうちに安眠しておきたいんですけどね…そうはさせてくれませんね 笑
私は天王東です!
大石さんから車で5分くらいです!
出来るまでは葵区に住んでたので、清水はあまりよくわからないです( ´・・)
妊婦になってもう9ヶ月だけど、ママ友とかこれから出来るのかなぁ~( ´・・)
あんま社交的ではない、というか集団行動苦手なタイプなので今から心配ですよ( ´・・)- 11月16日
-
ママ
うちは、実家暮らしなので家事は夕飯作る以外全て妊娠してから親に任せっぱなしです😿旦那と実父は同じ仕事してるのでなかなか……でも言葉の優しさって言うのが凄くて助けられます😭切迫早産で次子宮頸管ここまで短くなったら入院ね!って言われて帰った日なんて、大泣きしてたら何故か旦那も大泣きして二人で大変でした(笑)
ちなみに私もデキ婚です⸜❤︎⸝
ベルトし始めたのも2ヶ月、3ヶ月前くらいです‼多分元々お尻が大きくて骨盤に赤ちゃんがはまってるんだと思います‼妊娠線も初めは気にしてたけどもう今はどうでもいいです(笑)結局今の所縦線だけなので‼
うちの子もずっと動いてるので
寝てる時ある?夕飯作ってるときだけ
自分が動いてるからか胎動感じないけどその時だけ?ってなります😆
お風呂でも湯船浸かってると
ボンッて蹴られてお湯が波打ってます🤣
それを見るのが最近は楽しみです💓
天王なんですね‼めちゃくちゃ近いです‼
歩いていける距離です〜⸜❤︎⸝
私は生まれてからずっと地元がここなのでわからない事あれば聞いてください😆
若いので経験値もないですが、、。
若くてもちゃんと出来る女目指して
頑張ります〜😭😭😭
私も集団行動めちゃくちゃ嫌いで
妊娠してから友達ほとんど切りました(笑)
人間不信になったりして
もはや、旦那だけでいい!って
なっちゃってます😊- 11月16日
-
やや
身篭ってる時は甘えちゃいましょう^-^
え~旦那さんいい人ですねぇ(。•́︿•̀。)
うちは泣いてはくれませんがマタニティブルーの時はめちゃ前向き思考で励ましてくれて助かってます^-^
デキ婚でも、ちゃんと幸せになればいいんですよね!
出産まじかに妊娠線できる人もいるみたいで、1人目ではまだ妊娠線出来たくないなぁと必死です 笑
シャワー浴びる時姿見で自分の身体見るとまだうわ~って少し落ち込むくらいお腹出てるので、お腹出ないなら出ないほうがいいですよ(´・・`)羨ましいです(´・・`)もちろんお腹の子は元気の上での話ですよ!
私も今度お湯に浸かったとき楽しんでみます 笑
寝てると胎動で自分の身体揺れません!? そりゃお湯も波打ちますよね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
そうなんですか?近いんですか?
この辺自分住んでる町名しか知りません ((´∀`*))ヶラヶラ
若いって失礼ですがおいくつなんですか??言いたくなければいいですよ!
友人対人関係は、狭く深くがモットーです私(u_u)笑
出産は旦那さん立ち会いますか?
うちは立ち会いたいからって両親学級出ました 笑 旦那私より7個も下で若いので父親としての自覚も持ってらいたかったので^-^- 11月16日
-
ママ
妊娠中の旦那の対応大事ですよね〜
デキ婚でも全然幸せになれます!
私はデキ婚ってより
作った婚で計画的です⸜❤︎⸝
まだピチピチの18歳です😭子供ですよ
お恥ずかしい、、😭
こんなのを相手にしてもらって
ほんとに申し訳ないです😭
3年間一緒にいる彼と同棲し始めてから
子供作りたいって話になって
親にも話、悩んだ結果話し合い
同意で作り始めました💓
大石さん、16歳の子とかもいて
びっくりしました‼
でもちょっと若すぎるかな、、(笑)
お腹ですぎると服も困りますもんね😮
自分の身体揺れるので
地震と間違えます!!(笑)
え⁉地震⁉ってテレビつけたら
全然何もやってなくて笑ったことあります🤣めちゃくちゃ近いですよ〜‼んーとスーパー分かりますか?ヒバリヤ!私あの辺です‼ややさんはおいくつですか??☺
私も狭く深くです‼入り込みすぎないようにしてます!!ちなみに、18歳ですが、中学卒業後夢があって高校には行かず、パティシエ専門に行きました。その為、パティシエの免許は所持してます( ˊᵕˋ )産後は落ち着いたらお家で工房やるつもりです💓
旦那さんもちろん立ち会います💓
初産て一人はちょっと怖いので😭
両親学級、予約してあったのに
そのときに切迫早産って言われて
キャンセルしましたーー😿😿
でも個人で、旦那さんと検診に行ってお話してもらいましたよ😆話聞いても結局その時にどうなるか分からないし結局その場にならなきゃどうにもならないですよね😿話は聞けたけどやっぱり不安です(笑)- 11月16日
-
やや
あら若い♡♡
私は31歳のおばさんです 泣
旦那は24歳なんで旦那との方が近いですね☆
妊娠中の旦那の対応は本当大事です!!
浮気もせず、妻にどれだけ優しく思いやりを持って接してくれるか、お腹の子の事を考えてくれるか……大事!!
16歳の妊婦さんいるのですか!?
いや、まぁ羨ましい…まだ体力も沢山有り余ってるでしょうに……
この歳になるとこの身体で過ごすだけでひーひーふーふーものですよ 笑
パティシエ専門って鈴木学園とかですか??あたしもお菓子作り好きで、専門行きたいなぁって思ってた頃がありました^-^
結局行かなかったですけどね 笑
ちゃんと夢や目標があって素敵!!
えらい!!
きっといいママにもなれますよ!!
陣痛きていざ産まれますよって時、私の旦那も来れるかどうかはわからないから念の為の両親学級です☆
でも1人で陣痛からの出産いやだなぁ……- 11月16日
-
ママ
若いと色んな目があるので怖いです😭
大変な事もありますけど
やっぱり旦那の力大事ですよねー‼
16歳の子居ましたよ〜‼顔は見てないですが、採血のときに採血めちゃくちゃ嫌いでベットで休んでる時に同じ部屋で話ししてて、和痛分娩選んでました(笑)大石さん、若い妊婦さん多いみたいです!最初に、リスクとかありますか?って聞いたときに、全然!18.19のママ多いから全然気にしないで!って言われました😂
私も若いんだから〜とか祖母にも言われながらなんとかやってます(笑)
鈴木学園は高卒からしか入れないです😭
大手だしそれこそ自分に自信ないし、高卒まで何故か待てず焦って先走ったので違うところです‼
やですよね〜😭旦那の仕事が富士方面なのですぐに帰ってこれないし、陣痛が始まった!と思ったらすぐ電話してダッシュで帰ってきてもらうつもりです(笑)でも陣痛って夜中のほうが多いって聞きませんか??
でも冬だし寒いしな…(笑)
33週以降って検診料高くなったりします⁉今そんなに高くないけど(私は薬ありますが)NST始まったら高いんですかね??- 11月16日
-
やや
若いママ多いんですねΣ(●д●)
若いときに産んだことに越したことはない!私も25までには産みたかった…笑
先生若い子には優しいのかな……笑
採血私も大嫌いですよ。。
今検診の度に鉄剤の注射してるのでそれも痛い。。
やってくれる人によって痛さが違うし。。泣
うちも仕事柄すぐにすぐは到着できないと思うんですよね…
陣痛タクシー登録しようか考え中です(u_u)
夜中に陣痛来やすいっていいますね!
夜中に胎動激しいのと関係あるのかな?笑
夜中なら旦那いるんで安心なんですけどねぇ~……
ほぼ真冬ですね出産する頃!
私予定日12月21日なので、初産あるあるで予定日超過でクリスマスに被ったら嫌だな~って思ってます 笑
ところで赤ちゃんの名前決めました?
ベビー用品ももう完璧に準備されてます?
うち名前も決まってなければ、ベビー用品もまだ揃え終えてないんですよね……
冬用のベビー服は揃えたんですけど、小さくて可愛すぎてもうそれ見てるだけで満足しちゃって 笑- 11月16日
-
ママ
若ママに優しいって事はないと思いますけど、それなりの理由があれば少しの注意で済むのかな〜。例えば入院中で安静でも体質的に動かないで食べてれば太る方もいると思いますしそれならまあ仕方ないね〜としか言えない気もします(笑)
初めて採血したとき(妊娠初期)された瞬間ぶっ倒れました(笑)その時しかも再検査になってもう最悪でしたよ!(笑)やってくれたおばあちゃん先生は、何故か針刺したところじゃない所にシール貼ってくれちゃうし😂
うちはいなくても、親も近い所で仕事してるし病院まで5分位だし、、なんて軽く今は考えてます‼
私は正月なので頼むから12月中に産まれて〜って思ってます(笑)赤ちゃんの名前決まってますよ〜‼💓ベビー用品は色々バタバタしてて行けてなかったのでとりあえずコストコでオムツとおしり拭きだけ箱買いしました!後は、ガーゼと肌着とロンパースだけ何着か!その他は来週旦那が平日休みがあるのでその日にゆっくり行こうかな💓と思ってます😊
見て満足わかります!www
うちもちっこい7cm〜9cm用の靴下
玄関に飾ってあります(笑)
帰ってくるとみんな癒やされまくりです😍
暇すぎて暇すぎて、保育園入れるわけじゃないのにガーゼにお名前のアイロンシールくっつけたりしてます🍄📛
とにかく今は何でもしたくなっちゃいます💓暇な時はカタログ見たりネット検索、インスタ検索したり⸜❤︎⸝◟̆◞̆❤︎- 11月16日

やや
あまり大石さんの悪い事は聞かないし、不安や不満はないですけどあんま体重怒らないで~(´・・`)って思います 笑
おばあちゃん先生にあたったことないです!的外してるよおばあちゃん!笑
血取られてるの見ちゃうと気持ち悪くなって吐きそうで倒れそうになるので私もベットで寝ながら明後日の方向見てやってもらってます(。•́︿•̀。)
心ママさんも貧血結構ひどそうですね…
ぢゃ陣痛もし来ても安心ですね!
私は旦那かタクシーしか手段ないので。。陣痛きても自分で運転できるならそうしたい 笑
お腹に向かって早く出てきて~とかまだ出てきちゃだめだよ~とか言うの案外赤ちゃん聞いてるみたいですよ?
胎内記憶とかでママがそういってたって言う子がいるみたいです!
12月中に産まれるように赤ちゃんに話しかけ続けたら、12月中に出てくれるかもしれませんね (*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
なんかなにも完了してないので入院準備だけでもしなきゃなって思ってます(´・・`)急に破水するかもわからないし、私と旦那揃ってのんびり屋。。
心ママさん、優しい可愛いママってかんじですね^-^
私も妊娠中に毛糸で靴下編んだりスタイ作ったりしたかったのに、体調良くなくてそんな余裕なかったでした(´・・`)
-
ママ
ほんと体重だけですよね〜‼
そのおばちゃん先生、見た目可愛くて優しくてふんわりしてるから言うに言えませんでした(笑)こっそり自分で貼り替えました(笑)私も採血って分かってるときには、タオル持ってって顔隠してます‼ベットの上でやってください!って頼んでます😂
私検診3日前位にいつもお腹に向かって下に下がっちゃだめだよ〜パパと離れ離れになっちゃうよ〜って入院阻止する為に必死に言いながら骨盤高位してます(笑)
それにしてもまあ誰かどう見ても
旦那にそっくりな女の子で(笑)
ちょっと心配です😆
私は今週爆買いしに行くつもりです‼
入院準備もなにもしてません😂
優しい可愛い、若くてもナメられないちゃんとした母親になる為に頑張ってます(笑)
若いからね〜なんて言われたくないんで😮
私の友達の後輩に15歳で中学の時に子供産んだ人がいて、やっぱり親に預けっぱなしで自分遊び放題らしいです。そうなりたくないし、親に迷惑かけなきゃやってけない歳なのは確かだけどある程度の事は自分達でやって自分達で子育てしたいので( ˊᵕˋ )
やっぱりお年寄りからは偏見持たれますけどね(笑)- 11月17日
-
やや
お久しぶりですが、昨日無事出産出来ましたのでママリで仲良くしてくれた心ママさんにご報告です^-^
予定日よりだいぶ早い段階での診察中の破水から、3日間の促進剤にも関わらず子宮口の開きが足りず無理矢理こじ開け自然分娩で出産しました😭
母体の体力が持たないのと破水してから日が経ってしまうのもあり、最後の日の夕方までに子宮口MAXに開かなかったら帝王切開もするつもりだったとのちのちおおいし先生から言われました!
促進剤が3日間経っても効果が出ない人は初めてだって言われましたよ 笑
会陰切開もしました!
そして裂けもしました……笑
抜糸が痛そうでドキドキしてます(´・・`)- 12月21日
-
ママ
お久しぶりです〜💗
おめでとうございます👼🏻
大変でしたね😭
私も37wぴったりの検診で
子宮口2センチの柔らかめ
軽く陣痛もきてるから早くて今週中
遅くても来週には産めるよ〜と
言われたものの前駆陣痛止まりで、、
なかなか進まずです😭
(今産めたら会えるのに)w
お産が近付くにつれて
陣痛、会陰切開、怖いです!
ゆっくり休んでください〜
お疲れ様でした💗- 12月21日
-
やや
ありがとうございます😋
私は子宮口開かなくて苦労したのに羨ましい˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
陣痛大丈夫ですか?本陣痛初経験でしたけど………女としてはこの先これ以上の痛みがあるだろうかと思うほどやばかったですよ˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
会陰切開については、切られた間隔は私の場合ありましたけど切られる痛みはなかったですよ😊 陣痛の山でいきむとき(いきむ瞬間切られる)の痛みの方が何倍も痛くて😭- 12月21日
-
ママ
前駆陣痛で既に心折れそうなので本陣痛ほんとに不安です、、。お腹の張り、めちゃくちゃあるのでそろそろかな、、と思いつつ5日目です(笑)最初どんな感じの痛みから始まりましたか⁉(産後すぐでお忙しいのにすみません😿)
- 12月21日
-
やや
生理痛の酷いのからはじまって、
本陣痛は張り始めたと思ったら一気に痛みがくるのが10分から7分、5分から3分間隔で縮まって襲ってきましたよ˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
腰はバキバキに骨砕かれてるかんじでお腹は本来子宮がある位置で子宮がパンパンに貼って今にでも破裂しそうな感じの痛み……
痛くて力入れて痛みを我慢したいけど、それだと子宮口が開かなくなるし力抜いて!って言われてたんですけど痛すぎて無理ぃって叫んでました 笑
不安を軽くしてあげたいですけど、
私に取ったらほんとに壮絶な痛みだったのでなんのフォローもいってあげれません(。•́︿•̀。)
痛がりすぎて助産師さん達もみんな心配してくれてました😅- 12月21日
-
ママ
こればかりは、なってみなきゃ分からないですね😿でも乗り越えられる!と思ってやるしかないです、、。じゃあ陣痛分娩時間かなり長かったですか?子宮口開いてるし柔らかいと言われてるものの、やっぱり自分じゃあいてる感覚わかんないし不安で😭陣痛きたら陣痛だ!って分かるくらい痛むんですかね?私、下剤ずっと飲んでてお腹下してる痛み慣れちゃってるし、生理痛も無かったので全く分からなくて…ただ今は腰が重くてお尻の穴から何か出そうな感覚があるって感じで、、まだなんですかね😿
- 12月21日
-
やや
母子手帳には陣痛開始からの分娩時間9時間って書かれましたけど、それって書くにおいての決まりがあってその時間になりましたけど、実際陣痛が始まって産むまでには24時間以上かかってます……強い痛み伴うイコール子宮口空いていくのが普通なのに、私の場合痛みが起きた時に力入れちゃってたせいで開かなかったみたいです…
痛さはお腹くだした程度じゃすまないレベルです😭
本陣痛の最高レベルはもう息するのも大変ですよ(。•́︿•̀。)- 12月21日
-
ママ
不安ですけど赤ちゃんに会いたい気持ち忘れないで頑張ります、、今はとにかくめちゃくちゃ歩いてたスクワットしたり雑巾がけしたりして過ごしてます。内診の時でさえ力入れちゃうから私もそうなりそうでこわいです😿
- 12月21日
-
ママ
ややさんお久しぶりです💗
昨日無事に元気な女の子を
出産しました😍私も親戚が来てたというのもあって家で24時間耐えて耐えまくり、病院着いて既に子宮口7cm。そこから8.5センチまでは開いたものの進まずに促進剤から破水して分娩室って感じでした😿痛かったでは収められませんが我が子はめちゃくちゃ可愛いです💗病院着いてから4時間、分娩室20分程度のスーパー安産でした!- 1月3日
-
やや
報告待ってました«٩(✿´ ω `✿)۶»
お家でよく耐えられましたね(。•́︿•̀。)
促進剤からの痛みやばくなかったですか?
陣痛に耐える時間長いと体力も精神的にも削られてしんどかったと思います……が、無事産まれてくれて良かったですね!!
本当にお疲れ様でした♡♡
私も分娩室入ってからはそのくらいでスピード出産でしたが、それまでが……笑
やはり会陰切開されました?
私はまだそれが痛みマス(´・・`)- 1月3日
-
ママ
促進剤打ってからすぐ破水して我慢できなくて走って無理無理無理!もう無理!って分娩室行きました(笑)切開もしましたし、切ったのに違うところも裂けました😭めちゃくちゃ痛いので座薬入れてもらってます😿やっぱまだ痛むんですね、、怖いです😭抜糸はどうでしたか〜??
- 1月3日
-
やや
走ったんですか?!笑
分娩室に入っただけでも気持ち的に違いますよね!
私も切開プラス避けました!
先生に、結構縫ったからねぇって言われました!
抜糸、私的には痛かったです(´・・`)
傷から糸抜くんだから痛いわけがない……だけど、陣痛の痛さに比べれば大したことないですよ!
痛みに弱い私ですが、痛さのレベルで言ったら、下手な看護師にやられた注射くらいの痛みかな?笑
抜糸したあとはちくちくしてた痛みがなくなるから、痛み軽減しますよ(*˘︶˘人)- 1月3日
-
ママ
人生で1番叫びました(笑)
今は悪露が凄くてこんなに出るのか、、とトイレ行くのもイヤです😿お股切ってる事実も見たくないしシャワーもやだな〜なんて思ってます😭- 1月3日
-
やや
私も叫びまくりましたよ(´∀`*)ケラケラ
無言でなんかいられませんよあの痛みは…
悪露まだ続いてます!
量はかなり減りましたけど、退院するまでは結構な量でますよ…
気分萎えますよね…
貧血酷くなるので鉄剤もらってくださいね!
私先生に、また貧血になってるからねって言われて今鉄剤飲んでます!
シャワー怖くて三日目に浴びましたよ 笑- 1月3日
-
ママ
シャワー別にいいんですかね?
なんか髪だけ洗うとかできないですかね😿トイレも行くの怖いけど行ってみちゃけば別に、、って感じですよね🙂3日目に1回だけでしたか?- 1月3日
-
やや
ほんとは清潔にしたほうがいいからシャワーは許可出た日から浴びたほうがいいのでしょうが…3日目からは毎日浴びましたよ😊
浴びなくてもなにも言われないので勇気が出た日に浴びましょう!😋
トイレも怯えながらしました 笑
朝昼に飲めるカフェインレスのコーヒーが美味しくてまた飲みたい 笑- 1月3日
-
ママ
私、貧血+切開の痛みで立てなくて今日は1日ご飯はお部屋です😿明日から同室だし母乳指導もあるし立てるのか、、。3時に出産してから一度も寝てません😭
- 1月3日
-
やや
寝れてますか?(´・・`)
母子同室、私は1日目から夜も同室してましたけど助産師さん達に「えらいねぇ!」って言われるほどみんな夜同室するのは3日目や4日目かららしいですよ^-^
だから自分の身体の回復優先で、同室は後からでもいいと思いますよ!!
動けないなら尚更です!
退院するまでは病院に甘えましょう!- 1月4日
-
ママ
2時間起きに起きてます😭
座薬使ってるんですけど8時間で切れるもんで😿18時に使って寝る頃にはもう、、😭母子同室、やっぱり夜中も授乳で起きてましたか?何時間でした?可愛すぎて部屋に置いときたい〜ってなるけどやっぱりそうもいかないんですかね😿痛すぎますけど、夜中にナースコールするのもなあ、、と思って悩んでます😭- 1月4日
-
やや
授乳で起きてましたよ😖
2時間~3時間でミルクで泣くし、おむつでその間にも泣くしでまともに寝れませんでしたよ😖
だからみんな退院の2日前から夜同室にしてそれまでは安静にする人が多いらしいです!
夜中でも夜勤の助産師さんいるので、痛ければナースコール全然していいんですよ!!
そうじゃなくても定期的に夜中でも助産師さん達回ってきてくれるんで痛いもんは痛いって訴えたほうがいいですよ! 痛みは本当に個人差でますから、あたしは座薬入れなくても居られる程度でしたけど、居られない人は全然いるって助産師言ってたのでね😋
その辺も助産師さん達は承知の上ですよ😊- 1月4日
-
ママ
今ナースコールして座薬入れてもらいました😿ああ、、おむつもあるんですよね😭なんか助産師さんに色々質問攻めし過ぎてうざがられてないか心配なのでややさんが居てくれてほんと助かります🙂←ややさんも迷惑だったらすみません😭😭昼間の授乳もお部屋でしてましたか?お部屋が3階なので毎回降りるのもなーと思ってます😗
初めての授乳で手順からゲップまで教えて下さるんですかね?オムツの変え方とかも、、😮- 1月4日
-
やや
私は全然大丈夫ですよ😋安心できるなら聞いてくださいね😊こんな巡り合わせもそう無いと思うのでね😊
私は2階でしたけどいちいち新生児室?ナースセンター?いくのが面倒だったので昼間も極力同室して病室で授乳してましたよ😆
退院するまでにどの程度赤ちゃんっていうのが泣いたりするのか身体を慣らして起きたかったので🐣
私は授乳の仕方は教わらなかったです!ミルクの作り方と沐浴は教わりました!あとなんかピンクの本見ながらの小授業?みたいなのありました 笑
最初から母子同室してたから教わる機会逃したのかな……
見よう見まねでおっぱい吸わせてましたよ 笑 またに助産師さんがアドバイスしてくださる感じでした!
退院前に、授乳前の体重計測と授乳後の体重計測しておっぱいがどのくらいの量出てるか測ったりもしました!
それを目あすにミルクの量を調整しましょうってかんじでしたよ😆- 1月4日
-
ママ
ありがとうございます😭
3階フロア誰も入院してなくて
静かでご飯の時間以外寂しいです(笑)
だから誰かしらお見舞い居てくれるようにしてます😅教えてくれないんですか⁉自分でやれーって感じですか、、そもそも出るかな、、。母乳パッドとか持ってないですけどくれますかね?ミルクと母乳混合で病室でもあげられるんでしたっけ?完母予定じゃないので母乳で偏ってもな〜と思ってます😭- 1月4日

やや
母乳パット持ってましたけど、使わなかったです😅
初産婦は最初漏れるほど出ないかと😅
おっぱい張るよるなら搾乳器借りて搾乳しとけば後であげれますよ!
病室でも母乳→ミルクの順番です!
それだけ母乳あまり出ないってことですねおそらく!
私もほぼ毎日誰か来てましたよ^-^
1人じゃ退屈ですからね😖
-
ママ
じゃあ病室でミルクも作るって事ですよね?ミルク貰ってきて哺乳類借りて部屋で作ってあげて〜って感じなんですかね?
やっぱり誰かしら来ますよね!
お見舞い来てくれた人に赤ちゃん抱かせたりしましたか?旦那さんとか実母に抱っこさせてあげることできるんですかねぇ👧🏼👧🏼- 1月4日
-
やや
ママさん専用の小さいカゴを用意してくれるので、その中にミルクと哺乳瓶と哺乳瓶の口を用意してくれるのでそれで作ります!足りなくなったらカゴだけ持っていけば新しいのを補充してくれますよ😊
どの道食堂でご飯食べるようになれば、その時赤ちゃん預ける事になるのでその時にミルクのカゴを助産師さんに渡しておけば勝手に補充してくれます!
お湯は病室にティファールのケトルがあるのでそれで沸かすか、エレベーターのとこに水とお湯が出るやつがあるのでそのお湯を使うかできます😊
お見舞い来てくれた人には抱っこしてもらいましたよ😊ただし、助産師さんに、身体に羽織る(名前忘れちゃいました)やつを100円で買ってそれを着てもらって抱っこしてもらいました!
手もちゃんと洗ってもらって消毒も!
外からは色んな細菌を持ってきますからね!- 1月4日
-
ママ
おっぱい出ました〜❤︎ミルクも順調に作ってあげれてます❤︎吸い付きも良くて可愛くて仕方ないです😿やっぱり寝れてなくて眠いので夜はお預けすることにしました😭ややさん凄いです😅シャワーも明日からにしました👈
ティファールの中に入れるお水はエレベーターのとこのを使いますか?水道水は確かまずいですよね?- 1月4日
-
やや
水道水でも、1度沸騰させれば大丈夫ですよ!家では水道水を沸かしたお湯使いますからね!
気になるならエレベーターのとこのを使えばOK😊
私は気まぐれでどっちも使ってました!
おっぱい出たらなら優秀ですねん😊
退院前におっぱいの量測ったら、両方10分づつで30mlくらいでした!
ママさんはどのくらい出ますかね😊
出る人は私の倍以上出てましたおっぱい😭
病院では可愛いとか新鮮な体験に苦痛は感じなかったけど、今生後約2週間経ちますが身体しんどくて精神的にもきついです…😅
2日間は身体回復優先で夜は預けたらいいですよ!無理はせずに!
退院したら嫌でも怒涛の日々になります!- 1月4日
-
やや
返信遅くてなんの役にも経ちませんねごめんなさい😭
- 1月4日
-
ママ
そんなことないですよー!
今グズグズちゃんで困ってます😅おむつ替えても抱っこして寝かせてから置いてもグズグズまんで、、頑張ろうと思ったけどまだ迷ってます😭- 1月4日
-
やや
おむつもミルクもだめでぐずると困りますね(。•́︿•̀。)その辺は赤ちゃんによって違うんですね😭
うちの子はまだわかりやすいぐずりです!ミルクかおむつ以外は今のところぐずりません!ただ夜中になるとなぜか頻繁に起きてミルクやおむつになるのできついですね😭
でもこれから黄昏泣きだったり寂し 泣きだったりするようになると思うと気が滅入りそうですよ…
今日は預けましたか?
母体の回復が優先なので無理したらだめですよ😭- 1月5日
-
ママ
預けてないです〜😭
今もまだ起きてて寝てくれなくて
おっぱい吸わせてます😅
(多分ほぼ出てない)
眠いです、、🤣- 1月5日
-
やや
え!身体大丈夫ですか!?
起きててもぐずらなければ楽なんですけどね(。•́︿•̀。)- 1月5日
-
ママ
グズってはないんですけど、
ってより寝てるんですけど
おっぱい吸わせてそのまま寝たもんで
授乳クッションの上で寝ちゃってて、、
ベット戻すと起きるんです😿
膝の上で寝られちゃって
すわったまま寝ようか迷ってます(笑)- 1月5日
-
やや
それは困りますね(。•́︿•̀。)
添い寝もまだ怖いですもんね…- 1月5日
-
ママ
夜って新生児室に預けてるときはミルクあげてくれますよね?昼間に預けてるときは毎回ミルクあげに行くんですよね?
- 1月5日
-
やや
そうです!
夜預けてる時は22時が最後の授乳で
7時の授乳までは見てくれてます!
楽ですよね😅
昼間は預けてても授乳の時間になったらあげに行かなきゃです!- 1月5日
-
ママ
ですよね!ややさん完母ですか?
- 1月5日
-
やや
早くから保育園預けようと思ってるので混合ですがほぼミルクです😅
1日1回か2回は搾乳してあげたり、母乳吸わせてます。
それと夜中あまりぐずる時は添い乳してます😖
あとは大抵ミルクですね(´・・`)- 1月5日
-
ママ
私も今すでに赤ちゃんが
おっぱいじゃなくてミルクのほうが
吸い付きも良くて欲しがるので
泣いたときだけおっぱい吸わせて
基本的にはミルクにしようとしてるんですけどミルク何使ってますか?- 1月5日
-
やや
母乳のほうがいいのでしょうが、母乳だと時間も量も必要なのでミルクに偏っちゃいます😖
産院で使ってたのが終わってからは、
はぐくみを使ってます!
産院で使ってたやつと同じ森永です😊
E赤ちゃんは旦那が、シャレみたいな名前だから嫌だと言う理由ではぐくみにしました 笑- 1月5日
-
ママ
私、調乳指導でもらったパンフレットで安く案内されてたすこやかのセット買っちゃいました😿授乳時間って、入院中と同じ感じですか?3時間おきに7.10.13.16.19.22.1.4って感じで🙄
- 1月5日
-
やや
どれも大して差はないのでお手頃のでいいと思います😊
そうですね、その時間目あすにしてますが、うちの子2時間とかで欲しがるので中々3時間間隔は難しいです😖
3時間で80を2回飲み切った時もあります😭しかも吐きもせず…やばい太りそうです 😅- 1月5日
-
ママ
えー!うちも夜になると2時間でお腹空いて泣きながら口ちゅぱちゅぱさせます😭とりあえずそういう時はおっぱい吸わせるようにしてます(笑)いいのでしょうか、、😿😿
- 1月5日
-
やや
おっぱいはいくら飲ませてもいいって聞きますよね!
おっぱい飲ますと長いんだよなぁ……- 1月5日
-
やや
ていうか私達すごい量やり取りしてますね 笑
下までスクロールするの大変です 笑- 1月5日
-
ママ
めちゃくちゃわかります、、チャットの機能とかあればいいのに🙄明日抜糸です😿怖くてソワソワしちゃいます😭
- 1月5日
-
やや
抜糸!
思い出す…前日夜の憂鬱感……
逆に痛いものだって思ってたほうが、実際はそんなに痛くないかもですね!😅
少なくとも抜糸する前よりはチクチク感?はなくなって若干痛み緩和しますよ😊
子宮口閉じてるか見られるときに広げられるのが恐ろしかったです😭- 1月5日
-
ママ
えええ、、怖すぎ😿
今日は娘ちゃん預けてきたので
寝れるかな。家じゃないと寝れない私には入院しんどいです😭抜糸したらうんちも出来るようになりますかね、、怖くて我慢してます😭- 1月5日
-
やや
私も場所変わると寝れない人なのであまりちゃんと寝てませんでした😅
便ゆるくないですか?
出されてたご飯のおかげか便緩かったので力まなくてもよかったから、最初以降は普通にできましたよ😊
痛さは縫った量にもよりますよね多分…私は結構縫われたらしいんで…- 1月6日
-
ママ
娘、預けてきたのに
女の体って凄いですね。3時間おきにちゃんと目覚めちゃいます。6時半頃に来るね〜って言われちゃったから、起きれるか分からないし起きてようかな〜と(笑)入院生活ほんとしんどいです😭母乳は寝ないとき泣いてるときだけ吸わせるにして、後は母乳にしようかな〜と思いました!吸い付きも寝付きもそのほうがいいので😮- 1月6日
-
やや
この時間にぐずりはきついです😭
今母乳あげてますが眠いときはミルクで済ませたいなぁと思う私…
ミルクでも母乳でも飲んだあと素直に寝てくれれば楽です😅
入院生活もあと2日ですよね?
私も退院まで長い長いって思いながらあっというまでした!
後半は1日のやる事が結構あって早く終わっちゃいますよ😊
一緒に入院被った人達と、
「一息つくとまたなんかやる事あってゆっくりできないねぇ」
って言ってました^-^- 1月6日
-
ママ
まさかの母乳めちゃくちゃ出るっていう😭おっぱいガチガチで、片方飲ませてたら片方からジャージャー出ちゃって赤ちゃんの着てる服ビチョビチョになりました😭今日赤ちゃん昼間ずっと寝てたもんで夜は預けるつもりでいたのに「こりゃ吸わせなきゃだめだ〜」って言われて😿心が折れそうです😭
- 1月6日
-
やや
搾乳器で搾乳しましょう!
- 1月7日
-
ママ
ご無沙汰してます。なかなかお返事出来なくてすみませんでした😭娘ももうすぐ2ヶ月になりますが毎日毎日寝不足で気が狂いそうです…でも楽しくやれてます。ややさんはその後いかがですか?あまりママリを開く時間すら無くなってしまったのでお返事遅くなったらごめんなさい😿😿
- 2月22日
-
やや
お元気そうでよかったです‼
うちも20日で2ヶ月になりましたよ😊
早いものですね😊
退院してからは私も育児に家事にてんやわんやで何度も落ちました😆
幸い旦那が睡眠時間を確保してくれる日があるのでなんとかやってこれてます!
パートナーの育児の協力がないと子育てはしんどいですよ😣
少しでも睡眠時間と家事の時間を作りたくて《自動ミルクあげセット》を考案しました!笑
ただの手抜きなので大きい声では言えませんが……笑- 2月22日
-
ママ
ややさんもお元気そうで(*δ∀δ*)
私も実家暮らしなので
旦那や両親に助けられてます‼
産後一ヶ月で生理が来たり
色々元の生活に戻り+娘もいるので
結構キツイですが✱幸せですよね◎
ややさん、小児科どこにされましたか??- 2月22日
-
やや
八千代クリニックです!
皮膚科と小児科両方やっている所で、私の後輩の子供が通ってるし、口コミもよかったので😆
小児科の先生も看護婦?の方も親戚だそうですよ😊
旦那もアトピー持ちなのでそこでお世話になってます😊
先日旦那がそこにかかる時があったのでついでに息子の予防接種の予約してきました!- 2月22日
-
やや
親戚じゃなくて親切の打ち間違いでした(´•̥ ω •̥` ')
- 2月22日

やや
お久しぶりです^-^
その後母子共に元気にお過ごしでしょうか?(∗•ω•∗)
ママ
大石って会陰切開必ずするんですかね、、??陣痛も怖ければ会陰切開も怖くてハラハラしてます🤣いつも混んでるし、聞きたいこと多すぎて思うように聞けなくて😭
やや
助産師さんとお話する機会があったときには、必要があれば会陰切開しますって感じの言い方でしたよ?^-^
余談ですが、大石さんは無痛分娩はあまり進めない病院ですね。
医院長先生にこだわりがあるのかもしれません。
私も普段から先生にはなにかと聞づらいかんじがあって、助産師さんと話をする機会があるときに色々聞いちゃいました!
ママ
そうなんですね!
私は助産師さんより先生のほうが
全然話しちゃいます(笑)
だから毎回内診後の話が
皆さんより長いので迷惑だな〜なんて
思いながら色々聞いてもらってます🤣
なんせ、すっごい便秘持ちで、切迫早産だったので😂体重だったりも増えすぎ!とか言われながら、まあ便秘だし自宅安静も長いから仕方ないか〜なんて言われて流されてます(笑)
やや
え、すごいです 笑
体重管理と貧血が治らない事で怒られてから相談的なのが出来なくなっちゃって、助産師さんにばっか聞いちゃってます 笑
仕方ないか~とか言ってくれるんですねあの先生。。笑
陣痛私も今怖いです。。そして会陰切開も、ままりの皆さんの話だと陣痛の痛みの方がやばくて切られた痛みは全く感じないって言ってらっしゃいますけど、実際は体験してないから怖いですよね。。
出来れば切られたくないですね˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
でも裂けちゃうのも怖いし嫌だからなぁ…と…
わがままですよね 笑
ママ
多分こっちの態度とか話し方とか
雰囲気とかなんですかね(笑)
まだ私若いんで下に思いっきり
見られてると思います🤣
私も貧血です!貧血の薬貰ったけど
思いっきり便秘なのがもっと便秘になって苦しくて仕方ないので飲んでないですが、、後期の血液検査の2週間前からまた飲みだそうと思ってます(笑)
陣痛も会陰も怖いけど誰に聞いても
その痛みを経験せずに出産は無理ですもんね😂私は1月頭予定日ですけど、切迫で赤ちゃんも大きいし早くなるかもねなんて言われてるので12月中のつもりでいます(笑)早く終わるなら早く終わらせたい!て感じです!お腹も重くて思うように体動かないんで!(笑)
やや
お若いんですね!^-^
便秘のお薬もらえましたか?
私も初期の採血で貧血出て、鉄剤出してもらったんですけど、私もその時便秘でしかも鉄剤飲むと酷い悪阻が更に気持ち悪くなったので飲まなくなって…
後期の採血で貧血悪くなってて「なんで飲んでないの!立てなくなるよ!」って怒られて、今検診の度に鉄剤の注射してます˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
1週間後に検診なのでそろそろ飲み始めなきゃ……
私も1度切迫早産ぎみになって安静にしてって言われて安静にしたら2週間で体重2キロ増えて怒られて……笑
もしかしたら、入院被るかも知れませんね^-^
ママ
便秘の薬は下剤もマグミットも貰って二刀流で固形は出てきません(笑)妊娠中はもう諦めました😭1回、泣くほど痛くて暴れて、ほんと胎盤剥がれたかと思ったくらいで電話したらまさかの便秘で😂浣腸されましたwww
安静にしろって言われても動いてる私です(笑)トコちゃんベルトで赤ちゃん持ち上げながら歩いてます(笑)今、子宮頸管何センチですか?私も2週間で2キロ増えたけど、仕方ないな〜で終わりました🤣
やや
返事が遅くなってすみません( ´・・)
3日間くらい体調悪くて( ´・・)
悪阻も終わってないしで˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
かなり腸も圧迫されてますもんね。。
激痛きたら赤ちゃんになんかあったのか不安だったでしょう( ´・・)
前々回の検診で40mm、前回が46mmでした!
前回もし40mm以下だったら私も絶対安静だったのでしょうね˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
ママ
全然大丈夫です‼
大丈夫ですか??( ˊᵕˋ )
40ミリで安静にして46ミリになった感じですか⁉私31ミリしか無いですけど、「薬ちゃんと飲んでゆっくり過ごしてね〜」としか言われてないです(笑)多分30ミリ切ると絶対安静で25ミリ切ると入院です!私も30ミリから41ミリをずっとさまよってるので毎回検診が不安です😿
腹部エコーの時、赤ちゃんの頭の位置ってどの辺で見られますか?私はもう陰毛の生え際?というのかな、、その辺りでやっぱり頸管短いから赤ちゃんの頭も低い位置にあるのかなーって感じてます。
やや
多分うちの子の頭は陰毛の上あたりです!全然下がってないかんじですよね( ´・・)
しかもうちの子、エコーでなかなか顔見せてくれなくて子宮の壁に顔ひっつけてるんです 笑
前回珍しく上を向いていてびっくりしました 笑
どのくらいからお腹下がってくるんですかね??もう胃が圧迫されて苦しくて˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
夜も胎動と苦しさでどの体勢しても眠れなくて困ってます˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚
同じかんじですか??
ママ
なんか私返信早くてごめんなさい(笑)
切迫早産って言われてからそんなに厳しく言われなくても寝てる事多くて😂
陰毛の上ってゆーか恥骨ですよね⁉正常なんですかね⁉なんか切迫だから頭降りてきててその辺りなのかな〜って心配してました!そこが頭ならほんとすぐ近くだし変な話手突っ込んだら触れますよね(笑)🤣🤣
うちの子はいつも顔見せてくれてます!旦那にそっくり過ぎて心配してますが(笑)35.36週くらいからお腹下がってくるじゃないですかね??なんでか、ご飯の支度してる時は全然なのにご飯食べ終わると胃がパンパンで喋るのも少し歩くのも嫌になります😭
夜の胎動痛いですよね!
左向いて寝てるんですけど足の付け根から
布団に向かって蹴られてるような感覚(ドドドドド‼)みたいなそんな感じのが痛すぎて寝るに寝れなくてイライラします😂
はじめは胎動も可愛くて愛おしかったのに今では、痛いし激しいし苦しいし、そんなにお腹は大きくないのに動くに困難です😿
やや
間違えて下~の方に返信しちゃいました(。•́︿•̀。)