
看護師や医療従事者の方教えてください😢😢😢新生児の我が子が発熱で入院し…
看護師や医療従事者の方教えてください😢😢😢
新生児の我が子が発熱で入院した際に点滴してもらったのですが、点滴を抜く際に、思ったより血が止まらず、アルコール綿で間に合わなかったようで、 固定していたテープを剥がす際に使用していた皮膚用リムーバーで針を刺していたところを抑えられました。。。
新人さんっぽい看護師さんで、血が溢れてきたのでとっさにしてしまったように見えました。
皮膚用リムーバーには傷口には使用しないことと注意書きがあったのですが、大丈夫なのでしょうか。。。
今のところ腫れたりはしてませんが、気になったくせに、とっさにそれアルコール綿じゃないですよ!と言えなかったことを後悔しています😢
自分のことならいいですけど、赤ちゃん相手なので心配です😢
有識者の方、皮膚用リムーバー(キャビロンと書いてました)が点滴の止血で使われても問題ないか教えてもらえませんか?
- yunyun(生後0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫だとおもいますよー

ごま
とっさにリムーバーで押さえたあとはアルコール綿に変えて止血されていましたか?それとも止血するまでリムーバーでした?
リムーバーは消毒成分は入ってないので最終的にアルコール綿使われてたなら大丈夫じゃないかなと思いますが、たまにリムーバーでかぶれることもあるので様子みてもらって明らかに腫れてる、赤い、変な浸出液出てたら伝えたほうが良いかと思います。
-
yunyun
多分ですが、アルコール綿で抑えた後、血が溢れてきたので、使っていたリムーバーでさらに抑えて、それでも足りなかったので大判のウェットティッシュで抑えてました💦
リムーバーの成分が傷口に良くないのではと心配でしたが、今のところ腫れたりはしてませんので大丈夫なんですかね😣
他にもうんちを拭いた手で点滴を接合し直されたり、なんだかいろいろ気になってしまいました😢- 3時間前
-
ごま
そうですか、😅
止血の仕方にも問題あったかもしれません。
不潔の手で点滴接続はありえないです。ましてや新生児。原則手袋して繋げます。直接本人に言うか管理職に言っていいですよ🙌- 3時間前
-
yunyun
度々返信ありがとうございます🙇♀️
そうですよね、、、
手袋はされてましたが、体拭きをしてもらうタイミングで、服を脱がすために点滴外す→服を脱がして体を拭く(うんち拭く)→服を着せて点滴繋ぐ、とされたので、あぁ😭と思いつつとっさに何も言えなかった自分にも腹が立って💦
感じのいい方だったので余計に言いづらくて。。。
その方を責めるつもりはないのですが、心配すぎてその後お医者さんには細菌感染は大丈夫でしょうか?😢と相談なさせてもらいました。。。- 3時間前

ぷく(2児ママ)
小児科看護師です。
一時的な止血に使用した程度で赤みや腫れもないなら心配ないと思います🙆♀️
yunyun
そうなんですね!大丈夫と言ってもらえて気持ちが楽になりました!