※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん
子育て・グッズ

二人目出産で、上の子にイライラ…産後の気持ちの保ち方がわからず悩んでいます。どうしたら上の子も下の子もかわいがれるでしょうか。

二人目出産で、上の子にイライラ…
産前は2歳の上の子がかわいくてかわいくて、二人目のことをちゃんとかわいがれるか心配だったのに、いざ産んでみたら下の子がめちゃくちゃかわいく思えます。
産まれたら、上の子優先で、とアドバイスを色んな方々がいただいたのでそれを実践しようと思っていましたが生後1週間ほどしか経ってない子を放って、上の子を優先することがなかなかできません。
心がけてはいますが、上の子の顔色を伺いすぎて疲れてきました。(退院してまだ数日なのに…)
一応顔には出さず、いままでと変わらぬよう優しく接してますがどこか義務的に思っている自分がいます。
なにをするにもママがいい!といって、くっついてくる上の子を、正直ウザいとさえ感じる時があり、そのことを振り返ると自分が情けなくて、上の子を哀れに思えてやるせなくなります。
自分自身が長女で、下が生まれてから母に突き放された経験があり、そんな風にならないよう心に決めていましたが、産後気持ちの保ち方がわからなくなりました。
どうしたら上の子も下の子もかわいがれるでしょうか。どちらもちゃんとお世話したいのに、なんだかうまくいきません…

コメント

kg

わかります!むっちゃわかります!
最初は上の子にイライラしっぱなしで...😭😭
寝てる時に後悔ばっかりしてました😭
そしたらやっぱり寂しいのか爪を噛むようになってしまって😭❤️
ちゃんと説明すると理解してくれるので
下の子がちょっと泣いててもほっといて
上の子の要望を聞いてままおっぱいあげるから待ってね?とかゆっていると
下の子が泣いたらままー!おっぱいよー!と
だいぶ理解してくれるようになりました😭

  • ままん

    ままん

    長女は産まれたばかりの下の子にも優しく接してくれるんですが、ふとした時に(私が赤ちゃんを構う時)嫌な顔や悲しい顔したりして…もしや優しい声かけも、親の顔色を伺って褒められたいから言っているだけだったりしますか?!

    どれくらいで理解してくらましたか?😭同じように赤ちゃんエーンしてるから抱っこしていいかな?→やだー!、って感じです……
    それが続くと、赤ちゃんの悲壮な泣き声に我慢ならなくて私が泣きそうになります。

    • 11月12日
みやぎ

分かります!!!
私もまさに同じ状況です。上の子可愛くない症候群って本当にあるんだ…と自分でも驚いてます。
上の子が攻撃するので、下の子のおふろは夫が毎日入れてますが。本当は私が入れたい!母乳もあげたい!私が抱っこしたいのに!!
そんな毎日です。
幸い、上の子は昼間保育園なので、その時間が貴重な癒しタイムですが…お迎えが嫌で嫌で仕方ないです。

下の子を抱っこしなくちゃいけない時は、いかに上の子の気を他に散らすかですね。スマホ渡してYouTube見せたりもしてます。DVDも見せまくりです。そうじゃないとお世話できませんから、割り切ってます!
先輩ママさんによると、上の子が可愛くないのはホルモンだから仕方ないと言われました💦😂時間が解決してくれるかなと思ってます。
良いアドバイスじゃなくてすみません💦

  • ままん

    ままん

    私も自分の変化にびっくりしています…
    ずっと抱っこしていたいのに上の子の手前そうともいかず。保育園にいっていないので、これから日中三人でどう過ごせばいいのか悩んでいます。(いまは夫が短い育休中です)
    下の子のお世話が軌道にのったらまた上の子への愛情がまるっと戻ってきたらいいのですが😭

    • 11月13日
kg

うちの子も下の子が泣いて抱っこしようとするとダメー!!!ってしがみついて離れなかったりします🤔
本当に寂しいんだと思います😭❤️
可愛いから下の子をギュッてして好き〜😻とかもしたりしてますし
でもやっぱり今まで1人だったのに下の子が産まれて
自分だけじゃないって小さいながらに
わかってるんじゃないですかね?😭

下が産まれて1ヶ月ちょっとですが
ほんとわかってくれるようになったのは最近です!(笑)
授乳しながら上の子も一緒に膝に座らしてあげたり
スキンシップを多くするように気をつけてます💦

  • kg

    kg

    すみません新しく投稿しちゃいました💦

    • 11月12日
  • ままん

    ままん

    そうなんです、上の子の立場も気持ちもわかってるはずなのに自分の気持ちがついていかなくて…
    一ヶ月ですか…ちょっとずつ慣れてくれるのかな💦
    でも両手に新生児と上の子を抱きしめてると幸せを感じます😂

    • 11月14日