
コメント

退会ユーザー
希望園として書く園は全部行きました。7ヶ所くらいです。

R
現時点で4ヶ所見学に行きました☺️
あとは12月に保育園の空き状況聞いてからまた見学に行くか考えようと思ってます💦
-
寂しがり屋の天邪鬼
ありがとうございます。
市内の方ですか?
対応はやっぱり違いましたか?- 11月12日
-
R
はい、青森市です☺️
保育園によってやっぱり違いますね💦
娘は卵アレルギーがあるんですが、全然大丈夫ですよーってとこと、状態変わったら受け入れられませんって言われたとこもあって(>_<)
あとは雰囲気とかも全然保育園によって違うなーって毎回感じます!!- 11月12日
-
寂しがり屋の天邪鬼
ありがとうございます。
1ヵ所目が一年間の行事計画書等の用紙を出して説明してくれましたが、
2ヵ所目は住所と名前を書いて、何かあったら電話くださいとかでした。
また、やっぱりマンモス園と呼ばれるところは、ごちゃごちゃしているのが気になりましたね。
第一希望はもう決めていますが、もう少し見学してみようと思いました。- 11月12日
-
R
2ヶ所目のところ雑な感じがしますね😣💦
わたしが行ったとこは1ヶ所目のように丁寧に説明してくれたのでびっくりです(°_°)!
そのほうが安心かもしれませんね☺️
保活大変ですが頑張りましょう😭- 11月12日
-
寂しがり屋の天邪鬼
そうですね。
ありがとうございました☺️- 11月12日

ハクナ
3年前ですが、私は4つの園を見学して、四月入園の一回目の選考に臨みました。一回目は第一希望のみの選考でしたが、ダメで💦2回目の選考は第3希望まで審査するのですが、一回目の選考で、見学に行った園の2つはうまり、1つは残り1人になり、追加でもう一つ見学に行きました。ギリギリで見学だったので、出来るだけ多くの園に見学に行けるといいなと思います。
保育園は、0歳からの入園に慣れてますが、こども園は幼稚園のシステムに合わせるって印象があり、フルタイムで働く身としては保育園がいいなという印象がありました。
-
寂しがり屋の天邪鬼
ありがとうございます。
気になる園はすべて見学しようと思います。- 11月14日
寂しがり屋の天邪鬼
ありがとうございます。
市内の方ですか?
対応はやっぱり違いましたか?