
ミルクの量やあげるタイミング、注意点について相談です。
完母で、ミルクは入院していた2、3日に飲んだ程度です。今月25日に結婚式がある為、義実家に預けようと思っており、明日朝からミルクを練習しようかと思っています。
来週で3ヶ月ですが、どのくらいあげた方がいいか教えて頂けますか?
前回、助産師外来でパッケージに書かれている量は多いと言われた覚えがあって、どうしようかと迷っています。
哺乳瓶を練習する為に、搾乳した母乳をあげたら、50mlで満足してました。その後1時間後に母乳はあげました。
あと何か注意点ありますか?3時間は空けないといけないんでしたよね?
質問が多く申し訳ないですが、教えていただけると嬉しいです!よろしくお願いします。
- あにゃこ(6歳)
コメント

newmoon
普段完母ですが3か月ちょうどの時くらいにミルクあげるタイミングがあって、その時は150くらい飲みました❗️
体重は当時で6.6キロくらいでした❗️
ミルクは3時間あけないといけないので50だと少ないかな❓💦
あにゃこ
早速の返信、ありがとうございます!
70さんは150という数字はパッケージの量で決めたのですか?
体重とかも関係あるんですね?
元々母乳も量が少なくて満足しちゃうタイプなのか分からないんですが、授乳時間も頻回なんです。
でも他の人があやしたりすると母乳でも3時間あいたりして、謎なんですが😑
母乳は難しいですねー
教えて頂いてありがとうございました!参考にします😃
newmoon
一応パッケージ見たんですけど、どのくらい飲むか分からなかったのでその時は200作って飲ませてもらいました❗️(義両親に預けてたので)
もう満腹感も分かってくる頃だと思うので、飲むだけ飲ませればいいかなと思って😅
毎日ミルクだと飲むだけあげていたら太っちゃうかもしれませんが、1日だけだしそんなに気にしませんでした😂
哺乳瓶だと母乳より楽に飲めるはずなので、普段より多く飲むかもしれませんよ〜❗️
あにゃこ
そういえばそうですよね!1日だけですものね🧐
分かりました!度々質問に答えて下さり、ありがとうございました😊
あにゃこ
度々すみません!
その日のうんこの違いはありましたか?
newmoon
特段なかったと思います❗️
あにゃこ
親切に教えて頂き、本当にありがとうございました😄