
コメント

かえるちゅん
卵子なら延長するけど
精子なら改めてとってもらうかな?と私なら思います
かえるちゅん
卵子なら延長するけど
精子なら改めてとってもらうかな?と私なら思います
「顕微授精」に関する質問
長いですが、身近に話せる人がおらずこちらで吐き出させて下さい…😭 夫婦共に30代前半、私は多嚢胞で、3年前に1人目を自然妊娠していますが現在2人目不妊で体外・顕微授精を頑張っているところです。 数日前に7回目の採卵…
【移植した回数を教えてください】 30代前半 一人目自然妊娠 夫婦ともに検査は問題なし タイミング、人工授精 かすりもせず ひとつでも同じ状況の方、 体外受精 顕微授精で着床したのは何回目でしたか? 今のところ2…
体外受精・顕微授精で授かった方に質問です! 顕微授精をし無事妊娠する事が出来て今9w2dで、9w5dまで膣錠のウトロゲスタン、エストラジオールを朝昼晩とルトラール朝晩2錠ずつ服用中です💊 夕方から寝るまでつわりが…
妊活人気の質問ランキング
miu
そーですね♪
コメントありがとうございます(^ー^)
昨年精子凍結したものは調整後130万運動率15㌫のかなり少ないものです。
初めは1,000近く採取出来ていた精子が段々少なくなり顕微授精当日は毎回運動率0㌫で10万~30万の値なんです…(ーー;
数年後もし精子が作られなくなってたら!?と考えると延長した方が良いのか悩みます…w
かえるちゅん
数ははっきり覚えてないけど、
うちも運動率は毎回20何パーセントで
顕微以外できません。
それでも、40パーくらいの時も
数回ありました。
いいのがとれたら、凍結とかってしてもらえるんですかね。
miu
私の文面間違ってました!
正:1,000万近く採取出来てた精子
精子凍結するとき1回目さらに少なくて保存出来なかったんですょ(^o^;)
2回目に先程の数値で凍結保存。
良いのがいつ来ますかねw
凍結保存は予約して1万払って保存するか廃棄するかの選択しかなかったです。もう一回保存しようとするとさらにお金が発生します。時の運ですね…☆
旦那とも話し合ってみます。ありがとうございました(^ー^)