
コメント

かえるちゅん
卵子なら延長するけど
精子なら改めてとってもらうかな?と私なら思います
かえるちゅん
卵子なら延長するけど
精子なら改めてとってもらうかな?と私なら思います
「男性不妊」に関する質問
4AA胚盤胞で妊娠できない 質問じゃなくてすみません。 ただただ不妊治療を続けていく気持ちが持ちそうになく、泣き言を書くだけです。 男性不妊の診断で、体外受精をスタートさせ、初めての移植が陰性に終わりました。 …
妊活に良い漢方、サプリ 松康泉は女性不妊、男性不妊にも効果ありますか? 飲んでる方、飲んでた方教えてください! そして、私がネットで見たのはカプセルタイプでしたが写真のであってますか?
不妊治療の病院へ長年通って2人授かりました。 採卵、戻し、何度も治療をしてもらい、2人とも顕微受精でした。 流産してしまったこともあります。 男性不妊、排卵が遅い、やせ、高齢、原因は様々だと思います。着床妊娠し…
妊活人気の質問ランキング
miu
そーですね♪
コメントありがとうございます(^ー^)
昨年精子凍結したものは調整後130万運動率15㌫のかなり少ないものです。
初めは1,000近く採取出来ていた精子が段々少なくなり顕微授精当日は毎回運動率0㌫で10万~30万の値なんです…(ーー;
数年後もし精子が作られなくなってたら!?と考えると延長した方が良いのか悩みます…w
かえるちゅん
数ははっきり覚えてないけど、
うちも運動率は毎回20何パーセントで
顕微以外できません。
それでも、40パーくらいの時も
数回ありました。
いいのがとれたら、凍結とかってしてもらえるんですかね。
miu
私の文面間違ってました!
正:1,000万近く採取出来てた精子
精子凍結するとき1回目さらに少なくて保存出来なかったんですょ(^o^;)
2回目に先程の数値で凍結保存。
良いのがいつ来ますかねw
凍結保存は予約して1万払って保存するか廃棄するかの選択しかなかったです。もう一回保存しようとするとさらにお金が発生します。時の運ですね…☆
旦那とも話し合ってみます。ありがとうございました(^ー^)