
保育園入所前の断乳について教えてください。完母で、いつ頃がよいでしょうか?夜間断乳から始めるべきか?離乳食は早めに始めた方がよいですか?体験談をお聞かせください。
来年の4月に0歳児で保育園に入れる予定です。
(今は生後4ヶ月で、来年の4月には9ヵ月に)
復職するので断乳予定ですが、以下について教えてください。
・完母ですが、断乳はいつ頃するのがよいでしょうか?
・断乳の前に夜間断乳から始める方がよい、などありますか?
・断乳に向け、離乳食は早めに(5ヶ月~)始めた方がよい、などありますか?
色々調べましたがしっくりこず…ぜひ体験談など教えていただきたいです😭よろしくお願いいたします。
- たむ(6歳)
コメント

りゅう
9ヶ月で保育園に入りました。
夜間断乳は8ヶ月にしました。
離乳食は早目に始める必要はないです。
早く始めたからと言って食べるわけでもないし、離乳食初期はごはんになれることが大切です。
9ヶ月になると三回食なるので、冷凍母乳を園に持っていけば先生が飲ませてくれますよ!
むしろ、お子さんがおっぱい離れをすることが働くママには大切でと思います。
おっぱいじゃないと寝れない等あると家事の時間が作らないのでママの負担になります。

くるみ
母乳は続けたまま9ヶ月で入園しました!
ミルクも飲める子だったので、朝、帰宅後、夜は母乳で保育園ではミルクでした(^^)
ただ、入園してから不安定になってしまった為か夜中に2.3回授乳しなければならなくなり、私の体力がもたなくなったので5月(10ヶ月)で断乳、そのままミルクも卒乳しました!
離乳食は、少し早かったのですが3月の終わり頃(8ヶ月半)から3回食を始めて生活リズムと私の朝の準備の練習を始めました!そのおかげか、入園後も朝の準備は結構スムーズにいけました!
-
くるみ
離乳食は5ヶ月入ってすぐから始めました!
- 11月12日
-
たむ
ご丁寧にありがとうございます!
断乳されたというのは、断乳するほうが夜ぶっとおしで寝てくれるから、ってことですよね?
復帰後も母乳を続けたかった理由ってありますか?
離乳食を5ヶ月からすぐ始めたのは、三回食の練習をなるべく早くできるようにするためでしょうか?
色々すみません💦もしよろしければ知りたいです😣- 11月12日
-
くるみ
返信遅くなりました😓
断乳すれば夜寝てくれると思ったので断乳しました!おかげでぐっすり眠れるようになりました!
私自身、保育士をしていますが、0歳児でもほとんどの子は家では母乳飲んでいたので、保育園入園イコール断乳という発想がなかったので続ける方向でいきました!
5ヶ月から始めた理由は、保育園に行く前になるべくいろんな食材を試しておきたかったからです。
園にもよりますが、家庭で一度試しておかないと給食に出せなかったりします。
また、給食で始めて食べてアレルギーをおこしても大変だからです(^^)- 11月14日
-
くるみ
大体みなさん1歳〜1歳半頃まで母乳、ミルクを飲んでいました!
1歳のお誕生日過ぎた頃に卒乳を考える方が多くて、ゴールデンウィークや年末年始などの長期休暇を狙って卒乳される方が多いです(^^)- 11月14日
-
たむ
ご丁寧にありがとうございました!保育士さんだったんですね。説得力があるし、とても参考になりました。お忙しい中ほんとにありがとうございました😢
私が勝手に保育園=断乳という発想だったので、無理して断乳しなくていいと知れて嬉しいです。おっぱいによっては仕事中も搾乳が必要になったりするかもですが…可能なんですね。
離乳食についてもありがとうございました。最近睡眠退行なのか、全然寝てくれなくなり…離乳食を始めた方が夜間寝るようになるという研究結果がイギリスであると聞き、早めに始めた方がいいのかなと迷ってます😅- 11月14日
たむ
ご丁寧にありがとうございます!
夜間断乳だけして、復帰後も平日は搾乳して母乳をあげていたということですね!すごい…
ちなみに夜間断乳はスムーズにいきましたか?
離乳食は早く始めたからって早く三回食になれるわけではないんですね。すでに食への関心は高そうなのですが、意味がないならなるべく遅めに始めようと思います😅
りゅう
仕事中に10時と15時に搾乳してました😃もともとおっぱい星人ではなかったのて、夜間断乳も即日終了しましたし、卒乳も10ヶ月で自然卒乳でした。
食に興味を持たれているのであれば5ヶ月から始めてもいいと思います😉私は年末年始の帰省に離乳食を持って行きたくなかったので6ヶ月すぎからスタートしました😃
たむ
たしかに…年末年始の帰省は面倒ですね😅悩みます💦
夜間断乳が即時終了とは素晴らしいですね!!おっぱい星人じゃなかったとゆーのは、寝かしつけにおっぱいを使ってなかったとかですよね?色々素晴らしすぎますー😭