![ai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が勝手に赤ちゃん用品を買ってきて困っています。旦那も止めてくれるけど効果なし。自分たちで選びたいのに買われてしまい、イライラしています。経済的に困っていないのに、買ってもらっても迷惑だと感じてしまいます。
愚痴に近いのですが、同じような方がいらしたら、アドバイス頂けたらと思います。
義母の事なんですが…
私が妊娠5ヶ月ぐらいの時から、子供の肌着や服、退院用のベビードレス、おくるみ、私のマタニティウェアなどを許可なく勝手に選んで買ってきます…
義理姉が子供2人いて初孫ではありません。
旦那から、「勝手に服とか買わないで。自分らで買うから」と言ってもらっていますが、効果なし。
私達にとって初めての子供。
服だけならまだしも、退院時やお宮参りのベビードレスや、おくるみなど、自分達で選んで買いたかったのに…
旦那は、「親が買ったの着せないで、自分らで買いなおそう」と言ってくれていますが、これから全てのベビー用品を買い揃えられてしまうんじゃないかと思うと恐怖だしイライラします。
私からも、自分らで選びたいからと電話で断りは入れていますが、それでも1ヶ月後にはもう忘れて買ってきます。
ベビーカーや哺乳瓶、ベビーベッドなどは、お下がりを貰う予定なので、30週頃に出産準備を始めようと思っていたら、もう私たちが買うものなんてほとんどありません…
買って貰えるのはありがたい事かもしれないですが、子供の親は私達です。買い直すにも、「私が買った奴は?」と言われたらモメるのは目に見えていますし、どうしたら良いのでしょうか…
我慢して、全て義母に与えられた物を使うしかないのでしょうか…
せっかくのマタニティライフ。旦那とベビー用品を選んだりするのを楽しみにしていたのに、こんな事になってしまって本当にショックです。
ちなみに、旦那は正社員で、+バイトも始めたので経済的に困っている訳でもありません。
買って貰ってるのに迷惑だと思ってしまう私が心狭いのでしょうか…
- ai(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![yuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri
退院の時お義母さんはいらっしゃるのでしょうか?
私だったらですがベビードレスなら退院の時は自分たちで買ったものを着せて帰ったらお義母さんが買ってきてくれたものに着替えさせて写真撮ってありがとうございます♡って送ります!
それとベビーベットとかまだお義母さんが買ってないのでしたらスクショでもなんでもいいのでこれ買ったんです!と先に買ったよ!と言うのはありだと思います!
これとこれは買ったよ!って先に言うの結構効力あると思います
もしお義母さんが忘れて買ってしまったのなら先に連絡を入れてるので断りやすいと思います
![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しー
旦那さんが、自分たちで新しく買おうと言ってくれているなら、私ならその通りに新しく自分の好きな物買います(笑)
今まで買ってもらったのは、少し残しておいてフリマアプリで売ります…(笑)
お義母さんには、欲しいもの指定したりしてますか?
産後すぐ使うものでなくても、例えば1歳くらいから使うおもちゃとかでも、メーカーと商品指定して、これ以外いりませんくらい言ってもいいのかも…。
我が家では使いません、(嘘でも)もう持ってますとか言いまくって、それでもまだ懲りずに忘れて買ってくるなら、きっと自分が買った服もちゃんと覚えてないと思うので、気にせずで大丈夫じゃないですかね…?
-
ai
コメントありがとうございます!
まだ5ヶ月とかで何を準備していいかもわからない時期に既に買われてしまったので、時すでに遅しでした…😢
しかも義理実家も自転車で来れる距離で、合鍵も持ってるから、何が揃ってて何が足りないとか全部筒抜けなんです…
そうですね!これから必要なおもちゃとかは買われないように強めに言います!!また1ヶ月したら忘れてそうだけど…毎月言えばいいですかね笑- 11月12日
ai
コメントありがとうございます!
退院の時、多分来ると思います…入院中も毎日来る気がします…(*_*)
来なかったら写真だけ撮って送るのはありですね!ただお宮参りは避けられないかな…
ベビーベッドとかは、姉からお下がり貰うので、あと買うものはオムツとか爪切りとかそんなもんしかなくて…
まさか妊娠5ヶ月で全部揃うほどベビー用品買ってくると思わなかったので、油断してました…
yuri
来ちゃいますか…私適当に理由つけて自分の熱が出ちゃったので旦那と実母しか面会できないんです😭って言いますかね…
あ、すいませんお下がりの部分忘れてました😭
何着くらい買われてしまっているんでしょう?😶
肌着とか結構あって損は無いので3着くらいなら漏れちゃった時の代用とかで使えると思います!
ai
面会とか退院時は、何かと理由つけるしか無さそうですね…(>_<)
短肌着が9着、長袖のが6着とかで、ツーウェイオールとかは5着ほど…買いすぎじゃないですか( ; ; )?
ベビードレスはいかにも女の子!って感じのレースまみれの物だし…
全部趣味じゃないやつなんです😢
yuri
理由つけは旦那さんともうあれこれ練るしかないですね😢
うわぁ、、私されたら絶対いやです😰
仲はいいんですか?仲が大して良くないなら私なら破滅覚悟で売ります…
そのお金でもっと可愛い親好みのもの買いますね😂
ai
ですね😢旦那も母親の事嫌いみたいで、色々言ってくれるからまだ助かります😢💧
仲は結構いいです😭とゆうか、もう付き合いが長いので本当の親みたいな感じなんで、合鍵も持ってるから勝手に家にも入ってきます…(・・;)
ちょっと喧嘩すると、すぐ子供の物全部あたしが買ってあげたのに!とか拗ねるから本当に面倒くさい義母です…
yuri
仲いいんですかそれまた少し面倒ですね😭
私は義母と仲が悪いので買ってなんて頼んでません!って突っぱねちゃいます😂
ai
なんでもやってあげる精神がなけりゃ、イライラせずにいられるのにな…😢
話聞いていただいてありがとうございました!!
なんかイライラしてたのが少しスッキリしました😊
ほどほどの距離を保ちつつ義母と仲良く頑張ります😂