
コメント

トマト
1ヶ月ごとではなく、1年通してです😊

安田
住民税は100万前後、所得税が103万から、ですよー。これは、1ー12月で計算します。
106万は、一定の条件を満たす企業で社保加入の条件です。
12月の給与の翌月払は基本的には税法上は翌年に扱われます。
-
ゆき☆
ありがとうございます😊
- 11月13日

しほ
上の方もおっしゃっていますが税金がかかるのは103からだと思います。
3ヶ月以上連続で月88333円収入があると扶養から外れます。
-
ゆき☆
ありがとうございます😊
- 11月13日

ゆき☆
皆さんありがとうございます😊
年103万超→税金
年106万超→扶養外
月88,333円超×3ヶ月続→扶養外
私の場合、1〜8月は3〜6万程度、9.10月は88,333円超え、11月は87,000円(予定)なので、12.1月は88,333円超えても大丈夫ですよね?2月から産休に入ります。
ゆき☆
ありがとうございます😊