コメント
∞まぁみん∞
2時間は長いですね。
あそびながら食べてもいいという認識してしまうので長くても30分で切り上げた方がいいですよ。
食べる時は集中させるということをしてうちの子もかなり遊びながらなので30分で切り上げます。
れいひぃママ
20〜30分で切り上げた方がいいですよ(^^)
癖がついてしまいますからね〜
-
れあMOM
20~30分だとお粥もおかずも合わせて10さじも食べません⤵⤵
途中で遊びだしたら止めるべきなんですかね?😅
お椀に手を入れたりは遊びですよね?- 1月14日
れあMOM
1時間は遊ばず食べてくれるんですよ😄
あおし
うちは15分で250g程の食事を完食します💡
参考になるか分かりませんが、うちは御飯前は最低2時間は授乳しません
これから御飯という事を娘に伝えてテレビは消してテーブルの上には何も置きません(^^
食事も適温でフーフーせずにすぐ食べれるようにしてあります💡
娘の斜め前に座り食べさせてます。
れあさんのお子様のペースもあるでしょうし、ゆっくり味わって食べたいのかも(^ν^)
もし食べるより遊ぶ事を優先してたられあさんの判断で切り上げても良いのかもしれませんね♪
-
れあMOM
テレビは産まれてからまったくつけてません☺
授乳も離乳食前はあげてません
お椀がほしくて手がでますね😅
今 お粥40グラム おかず2品40グラムを1時間半から2時間かけての完食です😥- 1月14日
-
あおし
うちは普段テレビに頼りっぱなしです、お恥ずかしいε-(´∀`; )
れあさんのお子様は時間はかかるもののきちんと完食してくれるのですね💡
2時間もかかると食事の時間なのか遊びの時間なのか、何の時間なのか分からなくなりそうなので他の方がおっしゃるように時間を決めて切り上げるのもありですよね💦- 1月14日
-
れあMOM
1時間は遊ばずぐずらず食べてくれるんです😊
1時間過ぎるとお椀に手を入れたりぐずりたしたりするのでそれを目安に止めようと思います- 1月14日
-
あおし
そうなんですね(^^)
実は私は逆に娘の早食いの大食いで真剣に悩んでました(T_T)
悩みは違えど、お互い離乳食頑張りましょうね(^-^)/- 1月14日
-
れあMOM
そうなんですね
私のベビーはおっぱいも1回10分くらいで1日5回しか飲まずその他の水分も飲む時は100ml飲まなくて30mlで心配ですが本人 元気だしいいかなぁと
はい がんばります😊- 1月14日
タブレットゆみ
今離乳食始めて1ヶ月半くらいです。10〜15分ですね。赤ちゃんですし集中して食べられる時間は短いので(´・ω・`)
完食しないときは私が残りを食べてあとはおっぱい飲んで終わりです。
-
れあMOM
そうなんですね
ぐずりだしたらやめる事にします- 1月14日
れあMOM
解決しました
お粥50~80
おかず20~30が目安なのに私お粥45おかず45~50とあげすぎてたみたいでだから時間かかってたのかもと思いました😅
明日からは量を減らして頑張ってみたいと思います
みなさん ありがとうございました
れあMOM
30分だと10さじも食べませんがいいのでしょうか?
∞まぁみん∞
しょうがないかなと。
まずは遊びながらだと食べさせてもらえないと認識してもらう事が大事だと思いますよ。
れあMOM
そうなんですね
明日から30分で終わりにします
ありがとうございます(^^)
∞まぁみん∞
離乳食前にたっぷり遊んであげて、もう少し形が残るようなものが食べられるようになったら掴み食べもやってみるといいと思いますよ。
れあMOM
離乳食は朝7時なんです💧
9時から朝寝しちゃうので😅
∞まぁみん∞
その時間で食べてくれるのであればいいとは思いますが、食べないのであれば時間をずらしてその子のペースに合わせてあげたほうがいいとおもいますよ。