※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pana
ココロ・悩み

男の子がトイトレで進展せず、オムツを拒否する様子に困っています。強制的な態度が必要でしょうか?

もうすぐ三歳の男の子がいます。
トイトレがなかなか進みません。家では一時期パンツで過ごしておまるでしてくれましたが、外出しようとするとオムツ!と言って泣いたりします。
トレパンマンとかも試しましたが、今ではメリーズのオムツじゃなきゃ嫌だ!とだだをこねます。
やはり強制的に毅然とした態度で接した方がいいでしょうか?

コメント

cuocou

本人の意思を尊重した方が良い気がします😢💦

年少さんでオムツの子もいますし、何かしら不安があると思うので、ゆっくりで良いと思います😊

  • pana

    pana

    回答ありがとうございます。
    本人の意思を尊重した方が良いですかね(>_<)
    たぶん車やお外で急にトイレ行きたくなるのが不安なのかなと思います。
    不安を取り除けるように、オムツでも出かける前とかに、トイレの声かけから少しずつ促したいと思います。ありがとうございます☆

    • 11月12日
マミムメイモムシ

もうすぐ3歳だし
お約束しておくのはどうですか?

おむつがいいのなら
今はおむつにしようか。
でも、3歳のお誕生日が来たら
オムツとはさよならだよ?
って。

  • pana

    pana

    回答ありがとうございます。
    なるほど。お約束作戦してみようと思います!
    誕生日が目前なので、ゆとりのある期間をもってお約束したいと思います。
    ありがとうございます☆

    • 11月12日
空色のーと

幼稚園がオムツOKなら、無理やり進めなくても、とは思います‪‪💦‬

ママとして、そろそろ外したいと思うなら、強制的に進めるのはありです😊

  • pana

    pana

    回答ありがとうございます。
    園がオムツOKかわからないのですが、来年からなのと周りの子が外れてる子が多かったので焦ってしまいました。(>_<)
    ママとしては園に入るまでには外したいのですが、、子の気持ちもくんでやりたいのもあるので、お約束して言い聞かせながら準備期間をもうけたいと思います。ありがとうございます☆

    • 11月12日
ママリ

ウチは今月3歳になりますが、無理には外そうと思っていません!
来年入園予定で、同じプレの子もまだオムツの子いますよ😊

3歳3ヶ月くらいでトイトレを始めて、すんなりとれる子もいるみたいです!

お母さんもお子さんもストレスになるので、お子さんの成長に合わせて進める方が良いと思います🤗

  • pana

    pana

    回答ありがとうございます。
    うちも今月3歳です!無理に外さなくてもいいと聞いてほっとしました。
    来年入園なので、今からしないとって焦ってしまいました。少しずつお約束出来る範囲で促していきたいと思います。ありがとうございます☆

    • 11月12日
あい

3歳ですがオムツです!
こればっかりは本人が乗り気になって進めようと思っています。

  • pana

    pana

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。本人が乗り気にじゃないのに進めても上手くいかないですね。気長に声掛けや、出来たシールでトイレに促したりしてみようと思います。ありがとうございます☆

    • 11月12日