※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまむし
子育て・グッズ

2歳児の買って買ってについて悩んでいます。子供が何も買ってもらえないのはかわいそう?ばあばに我慢を教えるべき?率直な感想を聞きたいです。

2歳児の買って買ってについて。
2歳半の長男は、目の前でお菓子やおもちゃを買ってあげたことがありません。スーパーには連れて行くし、野菜やパンをお金を払って買うのは理解していますが、お菓子やおもちゃは気づかれないように買ったり、ネットで購入したりしています。おかげでスーパーで買って買ってと泣くことはありません。

先日義母が「そろそろ、お店に連れて行ったとき何か買ってあげたいんだけど」と言われました。この子の従兄弟達は、ばあばとお買い物に行くと何か買ってもらえます。これまで私の方針を尊重してうちの子には勝手に買わずにいてくれたようです。

私は今子供が買って買って言わないので楽ですが、うちの子だけ何も買ってもらえないのもかわいそう?むしろ、我慢する機会を奪ってる?とわからなくなってきました。子供がばあばに物をねだるのも何だか好きではありません。今、純粋にばあばが大好きなので、そのままにしたい気持ちもあります。

この考えについて、率直に感想を聞かせてもらえませんか?

コメント

あん♡そう♡よう

うちもくまむしさんと同じ感じなので、買って買ってがないです!
たがら外でおもちゃ買うとかないので、もしほしいって言っても理由説明たり、いっぱいあるからって言うとダダはこねないです!
お菓子も持ってるのからあげる(そこまでお菓子あたえてないので、賞味期限切れなりそうで…)ので買わないでほしいとは言ってます!
私はそれでいいって思ってました😲

  • くまむし

    くまむし

    うちと同じ感じなんですね!そもそもうちの子は、お菓子の種類あまり知らないし、お菓子売り場の存在にすら気づいていませんが…笑

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

現状の方針素晴らしいですし、そのままでいいと思います😊✨

おばあちゃんに買ってもらう時は、出来るだけ一緒に行かない別のお店で買ってもらい、普段ママと一緒の買い物とは切り離して考えられるようにして、おばあちゃんには買ってもらえるシステムがいいと思いますよ😊✨

  • くまむし

    くまむし

    ありがとうございます😊
    買ってもらえるのを非日常にすれば、私の思いもばあばの思いも両立できますね!

    • 11月13日
オリ

それで大人しく買い物に付き合ってくれてるならそのままでも良いと思いますよ😀
でも、ばあばと買い物に行くと何か買ってもらえる、というのも別に悪いことではないと思います!
我が家は買い物に行くと必ずお菓子を買います。マシュマロ1個とかですが…😅

  • くまむし

    くまむし

    一個だけと決めておくのは大事ですね!そうやって我慢を教える方法もありますね。

    • 11月12日
ちゃき♡

うちも、くまむしさんと同じ方針です。なので、スーパーや西松屋とか連れて行っても「買って買って」はありません。
ただ、義理母は何でも買ってあげたい衝動が制御出来ない人なので、一緒に買い物行くと、何かと買い与えます。
けれど、私と2人で買い物に行く時は買って貰えないのを理解しているのか、とくに困ったことはありませんよ。たまに「これ欲しい」ということもありますが「また今度、ばぁばと来た時にね」と言えば納得します。
義理母とも、頻繁に買い物に出るわけではないし、その時に買ってとせがまれて困ったという話も聞きません。

  • くまむし

    くまむし

    なるほど、「ばあばと来た時にしよう」を切り札にすれば、普段の買い物でごねることは少なそうですね。ばあばの気持ちは嬉しいし、そのシステム良いですね。

    • 11月12日
みい

くまむしさんのお子さん1人を連れて行かれる場合はそれでいいと思いますが、一緒に行った他の孫ちゃん達に買ってあげて、くまむしさんのお子さんに買わないというのは義母さん的にも心苦しいような気がします😅
うちの母は孫数人を連れて行くと
みんなに平等にと買ってくれます🙂

また、うちはお菓子は1個だけと決めて買い物に行っていたので、ばあちゃんとの買い物でも自ら「1個だけでいい」と言っています🙂
買い物も毎日ではなく、毎回安い駄菓子ばかりですし、他のも欲しいとごねた事はありません🍀

頻回でなければ買ってもらってもいいと思いますよ😊

  • くまむし

    くまむし

    確かにそうですね…従兄弟達とは6つも離れているので一緒に行くことは少ないですが、旅行先とかではありえる状況ですね。子供も何となく安いものとか、買ってもらえそうなものがわかってくるんでしょうかね?

    • 11月12日
  • みい

    みい

    うちの子は安いとかは意識せずに、食わず嫌いで色んなお菓子は食べれないので、いつも決まったグミとか同じものばかり買っています😃
    数字がわかるようになってからは「数字が1つか2つ書いてあるお菓子よ」とは言っていますね🌸

    長女は両家にとって初孫で、従兄弟は年下です🙂
    (旦那は一人っ子なのでいとこはいません)
    長女がお菓子を買ってもらうのを見てたからか、年下の従兄弟も「これ買って」と言うようになりました🍭
    たまに従兄弟に「〇〇はどれ買ってもらう?」とかは言っていますね😅

    • 11月12日
リエ

目の前で買ったり、旦那がお土産って買って来たりしています。出先で、買って欲しいと訴えて来ますが「今日は違うの買いに来たから、今度パパにおねだりしよう」「今日は買わないよ。ないないしておいてね。」とかって声掛ければ素直に戻してくれます。声掛け次第かなぁ、とも思うのでなんでも騒がれたら買うことがなければ大丈夫だと思います。

  • くまむし

    くまむし

    その場での声かけが大事なんですね。一旦決めたら曲げないことも大事ですね!勉強になります!

    • 11月12日
  • リエ

    リエ

    妥協して買ったりすると、それを覚えて毎回やるって聞いたので統一させてます。

    • 11月12日