※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるくてぃ
家族・旦那

同居です。二歳の子供が朝ごはん、夕飯食べないと言い張ります。もちろ…

同居です。
二歳の子供が朝ごはん、夕飯食べないと言い張ります。もちろん遊びたくて。
そして私が作ったごはんもいらない食べないと。
だからといって、ほかのもので『じゃあパンパン食べる?』と義理母は誘ってしまいます。それってどうなのでしょうか?
たまになら許せるけど、(時と場合で)毎朝やります。
パパは今日は休みなのでたまたまですが。
私もお義母さんが『孫がご飯食べていかないのがかわいそう』と言っていて、それは私だって同じ気持ちで、だけど、遅くなったら、サッサっと食べられるようなものをあげるなど対応したいですが、保育園の給食も11時半ですし。それすら、『自分の好きなように子育てすればいい』と言ってくれたのにもかかわらず、この状況です。
だから、子供に食べさせなきゃ、私も言われるので少しでもと頑張ってますが、食べたくないときは食べないと言い続けるので少しなにも言わずそっとしてみてから、また『ご飯どうするの?』などと声をかけてあげたいのにそれすら叶わないです。私がそっとしても義理母はかわいそうだから食べてほしいというのがあってずっと子供に声をかけてしまっているので。

ずっといいはり、どのみち少し食べば食べたくなって食べることもあります。それを旦那と義理母で『食べよう食べよう』『食べるよ!怒るよ!』『食べないと保育園行けないよ』などと脅すような感じに…大人二人で責めてしまい結局泣きじゃくります。
お義母さんが仕事へ行こうとしているのにまた、あれ食べる?これ食べる?と差し出してきて、また、やっと食べ始めたのに今度はそれが食べたいとなってしまうこともあります。

子供の心にしたら少し怖いだろうな?と思ってしまいました。
見ていてかわいそうで、何かしてあげても声をかけても結局はパパがいいとかばぁばがいいとか言われ、私が親なのになんにもしてやれないのが一番辛いです。

コメント

アーニー

ごはん食べない人はおもちゃ捨てます、とか言わないんですか?代わりのものはいつでも出てくるわけではないですし。うちはそうしてます。

ややっこ

うちも2歳の子が食が細く、朝ごはんは嫌!といって食べるのに消極的です。
食べ物の好みを踏まえてレパートリーを考えたり、対応も極力口は出さずに見守る、またその逆など、いろんな手を使ってみましたが、1番は根気よく隣でなだめつつ、また本人が無理やり感を感じない程度の量を与えて今は頑張ってます笑
もちろん、遊びにすぐ意識がいってしまうため、テレビやおもちゃはシャットアウトです。
あと、食事時間も大体30分以内にしてます。それ以上かけても集中力が切れて結局ダラダラしてしまい、うちは悪循環でした笑
あと私と主人、同居ではないですが仕事の時に子供をみてくれている私の母の3人以外の人がいると、甘やかしてくれるのがわかっているようで食事に集中することが難しいことが多いです。
そういった場合、なるべく他の人とは距離をとってもらったり、子供の視界に入らないようにして対応をしています。 (外食で他人さんがいるのは大丈夫なんですけどね😅)
みるくてぃさんの場合、みるくてぃさんがマンツーで頑張っても、お義母さんたちの横入れで、子供さんも混乱しそうですし、食べる環境が乱されているように思います💦
難しいかもしれませんが、習慣付けるまでは、一切口出しさせないようにしたり、食べる場所を変えてもいいのかなと思いました。
自分の箸であげられるのを防ぐためと理由は違いますが、同居だけど食べるのは別々にしてる友達もいますよ(^^)

いとな

お義母さんと旦那さんと育児の方針を話し合うしかないですよね。
難しいですが。
パンや好きな物ばかりじゃなくて、ちゃんと朝から食事をさせたいって伝えて、私がアプローチするのでせめて1週間そっと見てあげてくださいとかですかね。
母親として頑張ってみたいです!
とか言えば…ダメですかね...手強そうですね...。

てんこもり

パンなら食べるのなら、朝くらいはパンでいいんじゃないですかね(^^)

飽きるときがきますよ!