※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MEME
ココロ・悩み

友達との育児相談が子供の愚痴になってしまい、申し訳なく感じています。友達や子供に悪い印象を与えたかもしれないと心配しています。どうしたらいいでしょうか。

わかりづらい悩みなのですが、悩みです。(T_T)

昨日友達(同じ位の子と3歳くらいの子がいるお母さん)とラインをしていました。その時、私的にわからない育児の仕方、方法を質問しました。けど、話しているうちに子育ての悩み相談みたいになっちゃって、子供の愚痴を言っているみたいになってしまって、子供に「ごめんね」という感じです。
愚痴を言うつもりでもなかったのに結果的に愚痴みたいになってしまって、、(T_T)子供に申し訳なく、可哀想でしかたありません。
友達にも悪い印象を与えてしまったような気もして、、 どうしたらいいですかね。。

コメント

まままり

誰にだって愚痴とか弱音とかありますよ😊同じママだからこそわかってくれることもありますし、そこまで気にしなくてもいいかなと思いますよ♪

  • MEME

    MEME


    そうですかね、

    誰にだってありますかね、
    なんだかちょっと心が緩みました。
    ちょっと煮詰まるというか、悩んでいたのかもしれません。

    ありがとうございました!

    • 11月12日
ママリ

えー‼️そんなのみんな同じですよ💦
むしろ子育てに対して愚痴の一つもないような人の方が私はこわいです💦
私なんて愚痴だらけですよ(笑)
みんな同じですよー☺️

  • MEME

    MEME


    そうですかね!

    ありがとうございます!
    みんな同じですかね。!
    なんだか煮詰まっていたようなきがします!

    なんだか安心し、心が暖かくなりました。

    また頑張れそうなきがします!

    ちょっと悩んでいたんだと思います。

    励ましていただいて、元気をもらいました!!
    ほんとに、またがんばれそうです!!

    ありがとうございます!!

    • 11月12日
  • ママリ

    ママリ

    お子さん2ヶ月ですよね☺️
    私もその頃は今までは自分のペースでやりたい事やれてたし、好きな時に外出もできてたのが一気に制限かかるし、毎日同じ事の繰り返し、日中は子供と2人っきり。もうしんどくてたまりませんでしたよ😣
    子供が幼稚園、保育園に行くようになればまた自分の時間も戻ってきます!
    それまで母親の試練だと思ってお互い頑張りましょう💓

    • 11月12日
  • MEME

    MEME


    はい!2カ月です!
    そうですね、今までは自分のペースでやっていたのが難しくなって、

    ばらんさんも大変な時期があったのですね。

    幼稚園、保育園に行くようになるとまた少し自分の時間もできますか!

    そうですね!はい!それまでは母親の試練とおもってがんばります!!

    ばらんさんは3人のお子さんのお母さんなのですね!!
    すごいです!!
    これから出産なのですね!!

    体に気をつけて、過ごされてください!!

    ありがとうございます!!
    お互い頑張りましょうね!!

    ありがとうございました!!

    • 11月12日
  • MEME

    MEME


    ちょっとうまく言えなかったのですが、

    ばらんさん、毎日同じ事の繰り返しで、日中は子供と2人きりで、しんどい時期があったのですね。

    子供が幼稚園や保育園に行くようになるとまた少し自分の時間もでき、心に少し余裕が持てるようになりますか!

    それまでは母親の試練とおもって!
    ですね!

    ちょっと重複しちゃったのですが、💦

    励まされました!
    ちょっとうまく文が打てなかったのですが、!

    心が楽になりました!
    がんばります!

    ばらんさんもお体に気をつけて過ごされてください!

    うまく言えませんが、
    ありがとうございます!!
    お互い頑張りましょうね!

    ありがとうございました!!

    • 11月12日
たこ焼きマントマン

申し訳ないなんて思わなくていいです!

子育てって悩みや愚痴があって当然です😢
人を一人育てるんですから並大抵のことではないし、大変ですよ😢

子育てで悩んでるのだってお子さんの為に悩んでるってことですし、

ママが悩みながら頑張ってるのはお子さんにも伝わってる筈です😌

あと友人も同じママさんなら主さんの気持ち絶対わかりますし、悪い印象とか無いですよ!

主さんは真面目で繊細な方ですね✨
私なんて愚痴ばっかりなので見習いたいです😭💦

  • MEME

    MEME


    そうですかね、

    悩みや愚痴があって当然ですかね、

    繊細なのではなく、神経質なんですよ!!(ToT)💦ちょっとのことやちっちゃなことですぐ悩んだり、心配性だったり、、(ToT)💦😭

    でも励ましていただいて、ちょっと気持ちが楽になりました!!

    育てるから大変ですかね、

    友達も印象そんなに悪くわないですかね、

    ちょっと安心しました。
    ありがとうございます!

    がんばってみます。

    ありがとうございました!!

    • 11月12日
こころ

子供に限らず、
ついつい流れで愚痴を言ってしまってモヤモヤしてしまう気持ちわかります(^^)
自分では本心でなくても聞き手にとっては本心と思われてしまいますしね。
でも、お子さんに対してごめんねという気持ちがあれば
子供は賢いのでわかってくれますよ(^^)
内容が理解できる年齢になったらきちんと謝れば!
私も気をつけようと思います(^^)

  • MEME

    MEME


    そうですか、
    内容が理解できる年齢になったらきちんと謝れば大丈夫ですかね!
    そうなのです、本人が本心じゃなくても、聞き手には本心に聞こえてしまうので、、
    ついつい流れで言ってしまったので、、
    これからは気をつけようと思います。
    モヤモヤしますね、

    ありがとうございました!
    子供はわかってくれるという言葉に救われました。

    気をつけてがんばろうとおもいます。

    ありがとうございました!!

    • 11月12日