

Yun.
わたしは普通のケーキは3歳くらいからかなって思ってます(笑)

うめこ
クリームのケーキではなく
フルーツいっぱいタルトを
頼むつもりです😊

ちくちく
まだ食べさせていません😄保育園では早くから食べてるみたいですが😅(たぶん一歳から)今年のクリスマスも焼き菓子とかプリンとかムースにするかもです。なんとなく生クリームが嫌で💦

あいあい
1歳半過ぎから食べさせてました!
チョコベタベタなのはなんとなく今もまだですが😅
ケーキの後、お茶でぐちゅぐちゅ流させてるぐらいです。

夜食のホヤ(略して肉子)
姪っ子はその時ぐらいには、ケーキ食べてました!チョコも食べてましたよ😊

退会ユーザー
わたしは少しならいいかなぁと思って、少し前からあげちゃってます。

♡♡♡♡♡
うちはケーキは2歳の誕生日から。
チョコは2歳5ヶ月すぎからですね。
1歳からチョコやケーキあげてる人が居るときいてビックリしました💦

きゃん☆
少しクリームを削ってあげようかなと思ってます😆✨

pooon
子どもと食べるので生クリームじゃなくタルトを去年食べました♡
フルーツたくさんなので子どもの食いつきよかったので
今年もタルトにするつもりです😂

かぼちょこ
コメントありがとうございます!
いろんな意見がありますね。
ある程度大きくなったら、ママが気にするかどうかに左右される…
とは聞いてました。
迷いますが、こどもの様子を見て決めようと思います。
ありがとうございました(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
コメント