
子供も親も仲良く遊べるのいいなー🥹笑私も子供の頃3家族で仲良くて、キ…
子供も親も仲良く遊べるのいいなー🥹笑
私も子供の頃3家族で仲良くて、
キャンプに行ったり、
クリスマス会やったり、
楽しかったなー
母親同士、父親同士仲良くて、
みんな3人兄妹で子供9人で
すごい楽しかった。
でも、うちの子たちは
そういうのしたことないんだよ…
地元の子たちは夏休みに
子供の友達3人(小3女子)呼んで
お泊まり会してたり、
親子で泊めてたり(主に小1の子)、
幼稚園の子がいる子は家でプールしたり、
何でそんなに深い関係になれるんだろう?
うちはバス通園で、
家も近くないから、まず誘われない。
いや、誘い合って遊んでるのかも知らない。
私から誘うとしても何処で遊ぶ?
そもそも、幼稚園の人達は
年に10回くらいしか会わないから、
そこまで仲良くなれない。
やっぱり下の子は徒歩通園の幼稚園にしようかな…
徒歩通園にしたからって、
そんなに濃い付き合いになる方がいるかは
分からないけど😂
みんなどうやってそんなに仲良くなってるの😂!?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちこ
うちは夫婦共働きで、上の子は引っ越して転園先が見つからず幼稚園、下の子は保育園で、一応送迎しているので徒歩通園?になります。
しかし、幼稚園や保育園には休日遊べる関係の方はいません😂
ただ、たまたま近所に母親同士が会社一緒で、子どもが同級生なので頻繁に家族ぐるみでBBQしたりお互いの家に遊びに行ったりはしている友達はいます。
(そちらのご夫婦は私たち夫婦よりひとまわり以上上ですが、すごく親しくさせていただいてます!)
あとは、特殊ですが私の母親のママ友の中でも海外旅行2人で行くほどの親友の息子さん家族(夫婦とも歳ち会、子どもも下の子と数ヶ月ちがい)で、動物園行ったりと仲良くしています。
旦那さまの会社の方とかでお子さん歳ちかい方とかいらっしゃれば、親同士の年齢が違っても子どもの年齢さえ近ければすぐに仲良くなれると思いますので、声かけてみたりしてはいかがでしょうか??😆?
はじめてのママリ🔰
やっぱり送迎したからって
簡単にはできにいですよね😅
夫の会社は元私の職場でもあるので、
知り合いは沢山いますが、
外で会いたいと思う人はいないです🤣爆
幼稚園入園かぎらず、
地道にいろんなところから
アプローチしてみます!