1歳2ヶ月の女の子がまだ「ばぁ!」しか言葉が出ない。発音は沢山するが、指差しや手を合わせることはできる。話すの早い子もいるが、皆さんはどれくらいで話し始めたか教えてほしい。
言葉について。
1歳2ヶ月になりましたが、意味のある言葉がまだ「ばぁ!」しか言いません。マママ、パパパ、バババ、ダダダなど発音は沢山するんですが💦取って欲しいものを指差して教えてくれたり、いただきますの手を合わせるなどはできます。
個人差があるのもわかっているのですが、女の子は話すの早いよー!と周りからよく言われるので少し不安になったりもします。
皆さんどれくらいで話しだしましたか??
- ポッポ(6歳, 8歳)
コメント
ちゃ
一歳半ちょっと前くらいから急に増えました😆
maa
もうすぐ1歳3ヶ月ですが最近急に意味のある言葉が増えてきました!
ニャンニャン、ばぁ!、パンパンorパンorアンパン(アンパンマン)、パパ、ママ(たまーに)、ぐわっぐわっ(かえるの歌に合わせて)
でも猫も犬も他の動物も全部ニャンニャンだったりママにパパと言ったりたまに間違えます(笑)
いないいないばあのワンワンが大好きですがワンワンとは言いません(笑)
お着替えの歌ではノリノリでばあ!って言ってくれます!
うちはまだ歩けなかったり、ご飯はもりもり食べますが身体が小さいので、娘のペースで育ってくれたらと思っています。
-
ポッポ
コメントありがとうございます。
言葉沢山ですね😍早くママパパって呼んで欲しいんです❤️独り言のようにマーママとかは言ってるんですが…笑
同じくまだ歩きません💦そうですね✨子供のペースがありますよね!ゆっくり見守ろうと思います😺- 11月12日
退会ユーザー
ウチの娘は今のところ意味のある言葉と言えばワンワン、ニャンニャン、バイバイ(バイバイキン)、ハイ、ぐらいですかね🤔
ママ、パパ等はウチもピスケさんの娘さん同様まだはっきりとは言ってくれず、基本はマママ、パパパ等でたまにママパパと言えたかな?ってぐらいに話す程度です😅
-
ポッポ
コメントありがとうございます。
個人差はやはりありますよね😺うちは私のことをママというのが自分しかいないので、先にパパを覚えそうです😂- 11月12日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
8月生まれさんですか?
同じくらいの女の子がいます。
うちもそんなに言葉数多くはないです。
パイパイ、パパ、アチャ〜、ヨッシャ〜、くらいですかね🤣
でも「オムツ捨てて」「抱っこ紐とって」「ヨーグルト食べる?」「リモコン取って」「しゃがりこたべる?」「お熱はかる(体温計とってきて)」等に応じますので、
まぁそのうち話し出すんじゃないですかね(´◡͐`)
楽しみですよね👍
-
ポッポ
コメントありがとうございます。
9月生まれです😺言葉の意味は理解してくれてることは多いのですが、なかなか言葉は出ないですよね💦
楽しみに待ってみたいと思います☺️- 11月12日
まっつー
うちのこは、
手を振りながらバイバイ 手を上げてハーイ いないない〜というと、バァ!といったりママなどしゃべります。
でもいただきますはやれませんよー!
みんな、やれることやれないことが違うのでピスケさんのお子さんは遅くないと思います!
いただきますができるなんて、かわいいですね💞すごいです!
-
ポッポ
コメントありがとうございます。
娘はバイバイとハーイは無言真顔で手振りだけします😂
できることはそれぞれですよね。言葉は気長に待ってみようと思います☺️- 11月12日
まめ
こんにちは😊
ウチとほとんど同じですよー!
パン🍞食べたいときだけ
パンって言いますけどー💦
-
ポッポ
コメントありがとうございます。
パン😍可愛いですね✨
ゆっくり待ってみようと思います☺️- 11月13日
奏
我が家も意味を理解して言ってるのは「ばあ」と指差しで「こで(これ)」位で、パパママも言いません😂
「バイバイ」も理解しているようでバイバイというと手を振ったりしますが、自分からは言えません。
パパママ含めて発音は沢山しているので、ゆっくり待っております😊
-
ポッポ
コメントありがとうございます。
同じ感じですね😍
私もゆっくり待ちたいと思います☺️- 11月13日
ポッポ
コメントありがとうございます。
もう少ししたら増えますかねー😺
楽しみにお話ししてみます!