
義母が息子をかわいがりすぎて私に休ませてくれない。どう言えばいいでしょうか?
義母についてです😭
旦那のお母さんなんですが、
息子(孫)のことをすごくよくかわいがってくれて
嫁の私にもすごくよくしてくれるんです。
息子が生まれたときから
週1で義母の家に行ってて
行くと必ず、私に休んでていいよと
息子のことを見てくれて、私に仮眠をとらせてくれます。
息子はもうすぐ5ヶ月になるんですが
今でもよく見てくれてて、とてもありがたい反面、
息子が人見知り?をしだして、私じゃないと
ぎゃーぎゃー泣くようになりました。
ですが、義母はとても気が強く、
自分が寝かせるからと言って
息子を離そうとしません。。
息子の泣いてる声を聞くと
私も心が痛み、気になって休むどころではないんです。
普通、息子のことを考えると
義母が身を引きますよね?
私の母には、ちゃんと言いなさいと
言われますが、義母との関係も崩したくないので
どういう風に言っていいのか、、、
どう思いますか??
- a(6歳)
コメント

ままりん
んー、、普通は、「ママがいいよね。」と言ってお母さんに返すような気がしますが、、😢
私なら、「泣き声が聞こえて、気になるし、最近人見知りも始まって私じゃないとダメな時があるので、機嫌いいときはお願いします😊」みたいに言いますかね?

いちむら
私も義母によくしてもらってますが
そう言う時は「おかあさん、人見知りで今は私じゃないとダメだから息子と一緒に昼寝させてもらってもいいかな?」という感じで言ったはず…です😂
-
a
そうなんですね!!
なんか人見知りっていうのを
理解してくれなくて、
ばぁばでもいいよねーて息子に言いながら
外に連れて出てしまい、
意地でも渡さないって感じなんです😭- 11月12日

しい
普通に子どもに
ママに来るー?って聞いちゃいます😂
子どもも100%手伸ばしてきますし😃
あとは義母に
泣いてるからかわりますー😄って
言っちゃいます。
うちの義母も気が強いですが
気を遣いすぎるのも疲れるので💦
-
a
疲れますよね💦
子どもがまだ手を伸ばさないので
ほんと早くママがいいって
言わないかなと思ってます😂笑
泣いてるんでって言うと、
泣くのが仕事だからね〜って笑ってて
意地になってるんで、
ほんと困っちゃいます😭- 11月12日

にこにこぷん
その頃の人見知りで義母がめげずに抱っこして離さなかった結果、うちの子は義母を怖い人認定して10ヶ月なった今でもダメです!笑
なかなか言えないですよね!!
うちは、連れてったら意向を確認する前に抱っこしてました!旦那がいる時は旦那に取り返してもらいました!1人で行くのはもう泣くのも可哀想だし次第に足が遠のきましたよ!
-
a
そうなっちゃいますよね😂
うちもだんだん離れていきそうです笑笑- 11月12日

ゆっきん
自分の姑によく似ています!
私も週一で義母の家
に行っていましたが、あることがきっかけで関係が悪化し、今では顔も見たくありません😑
悪化させたくないなら、何かと理由つけて、姑とはつかず離れずの関係が良いですよ!
的確なアドバイス出来ずすみませんm(__)m
-
a
そうなんですね。。
私もあまり深入りしないように
うまく付き合うしかないかなと
思うようにしています💦- 11月12日
-
ゆっきん
難しいと思いますが、aさんが上手く付き合っていけるよう祈っています!
旦那様にも助けてもらって下さいね😃- 11月12日
a
そうですよね。。
声をかけに行くと意地になるみたいで
外に連れて出て 泣き声が
聞こえないようにするんです😭
もはや取られてる感じで💦
気が強すぎて参ります。。